株式会社アトラエのメンバー もっと見る
-
株式会社AtraeでWevox事業を担当してます。組織づくり・心のハック・エンジニアリング・カスタマーサクセスが大好きです。Wevoxでは、エンジニアとカスタマーサクセスがメインで色々と取り組んでます!
-
株式会社アトラエでエンジニアとして働いています。
新卒大手SIer → フリーランス → 起業 → アトラエ業務委託 → アトラエ中途入社(2019年) -
イキイキと生きる人をどう増やすかが主な人生の関心ごと
事業と組織を前に推し進めるデザインを大事にして働いています。
新卒で入社した会社ではSales/CSに従事し、その後、株式会社アトラエにデザイナーとして転職。現在は、組織のエンゲージメントを高めるWevox(http://wevox.io )の開発を通じて、イキイキと働く人を増やすことにチャレンジしています。
クラフトビールとシーシャとサウナと音楽が大好きです。 -
株式会社アトラエでエンジニアとして働いています。
最近はGreenというサービスのフロントエンドを中心にコードを書いています。
合わせて、採用関連の仕事もしてます。
なにをやっているのか
「テクノロジーで人の可能性を拡げる」
私たちは、従来のHR ( Human Resources ) の領域に囚われない領域で事業を展開している People Tech Company(※) です。(※)テクノロジーによって人の可能性を拡げる事業を創造していくという想いを込めたアトラエによる造語。
現在は、成果課金型求人メディアGreen(グリーン)、AIビジネスマッチングアプリYenta(イェンタ)、組織力向上プラットフォームWevox(ウィボックス)、シニア向けジョブ型マッチングサービスinow(イノウ)の4つのサービスを運営しています。
今後は、企業事業の拡大はもちろん、今後は「People Tech」を軸にスポーツや、医療・健康、教育といった新規事業に挑戦します。
▶Green:新CM開始のお知らせ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000021544.html
▶Yenta:インドにて利用可能に。グローバル展開開始!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000021544.html
▶Wevox:三井住友海上、アトラエ、日本生産性本部が連携して従業員のエンゲージメントと生産性の向上に関する取組を開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000021544.html
▶inow:シニア向けジョブ型マッチングサービス 「inow (イノウ)」 が事前登録を開始!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000021544.html
なぜやるのか
「人と組織を元気にする」
Greenは業界に先駆けて成功報酬型の料金体系を導入した、成長企業の採用を支援する求人メディアです。
2006年にリリースして以来、採用に関わる独自のビックデータを蓄積し続けています。このデータとテクノロジーを駆使することで、人材紹介会社が行ってきた求職者と求人企業のマッチングをリプレイスしていきたいと考えます。人を介さないサービスながらも高精度なマッチングを実現し、業界でも独自のポジションを築いています。
▶Greenが誕生した理由。従来の人材紹介サービスと求人メディアサービスの「負」を解消
https://at-jinji.jp/blog/27701/
Greenは以下3つの特徴を強みとしています。さらなる事業拡大を目指すため、大規模なリニューアルに向けてリードしていただけるエンジニアを募集します。
・業界初の成功報酬費用型求人メディア
・一律の固定料金により安価な採用を実現
・ダイレクトリクルーティングを可能とするプラットフォーム型サービス
どうやっているのか
「大切な人に誇れる会社であり続ける」
いついかなる時も、家族や親友など自分達が大切だと思える人達に対して、胸を張って誇りを持って語れる会社であり続けることを、何よりも大切にします。
また、「世界中の人々を魅了する会社を創る」というビジョンを実現するために、事業成長と同様、あるいはそれ以上に組織づくりにも妥協なく取り組んでいます。
・役職の無い自律分散型組織
・経営者と同等の情報を全社員で共有
・360度評価による給与決定
・経営を社員全員で考える議論会
・子連れ / ペット連れ出社OK
・出退勤時間、働く場所も自由
・3年働いたら1ヶ月のサバティカル休暇
・株式報酬(毎期)
そして、最低限必要だと考えている個人の行動や姿勢、価値観、そしてそれに基づく行動指針「アトラエスタンダード」という言葉で示しています。
・Atrae is Me.(コアバリュー)
・四方よし
・ヤバいレベルを狙え
・すべての行動に誇りを
・神輿を盛り上げろ
▶アトラエスタンダードの詳細
https://atrae.co.jp/vision.html
こんなことやります
転職サイトGreenの大規模なリニューアルに向けてリードしていただけるエンジニアを募集します。
【仕事内容】
Greenのフロントエンドエンジニア。大規模な求人サイトリニューアルに向けた設計と実装。
・レガシーな技術からモダンな技術への移行、技術選定
・働いてみたいとユーザーが感じるための新機能の画面設計・実装
現在、Greenのバックエンド、フロントエンドの大規模なリニューアルに挑戦中です。Railsを中心としたシステムから、React/Next.jsといったモダンな技術への移行などサイトリニューアルをリードできるフロントエンドエンジニアを募集します。
大規模なリプレイスを手掛けるタイミングになるため、新規機能のUI/UXの企画〜実装までリプレイスに貪欲にトライしていただけます!
【開発環境】
■開発フロー
・アジャイル開発
・Githubを用いたpull requestベース
・Dockerを利用した開発環境
■言語:Ruby / Go / TypeScript など
■フレームワーク:RoR / React / Next.js
■DB:Mysql / dynamodb
■使用ツール(環境):AWS / GCP / docker / kubernetes
【必須要件】
■Reactでの開発経験
【歓迎要件】
■Next/SWRの開発経験をお持ちの方
■FluxやHooks API、Vue/Vuexで開発経験をお持ちの方も歓迎です。
■Typescriptでの開発経験
■デザイナーと連携しながら中規模以上のHTML/CSSを構築した経験
■Storybookを使ったデザインコンポーネント作成経験
■大規模なWebアプリケーションの構築・運用経験
■アジャイル開発の経験
【求める人物像】
■エンジニアとしての自分の興味範囲だけではなく、ビジネス全体に対する責任を持って考えられる方
■強いチームを作れる / その一員となれる意欲のある方
■幅広い業務・裁量を十分に楽しめ、能動的に動くことができる方
▶アトラエ会社説明資料
https://speakerdeck.com/atrae/join-us
▶atrae.design
デザイナーならではの目線で、アトラエを「切り取り」様々な視点から魅せるサイト
https://atrae.design/