株式会社ビジョン・コンサルティングのメンバー もっと見る
-
人事・採用担当
★ストレングスファインダー
1. 競争性
2. 内省
3. 適応性
4. 親密性
5. 収集心
なにをやっているのか
私たち株式会社ビジョン・コンサルティングは、日本発のグローバルコンサルティングファームとして、コンサルティング事業と新規事業の両輪で事業を展開する会社です。
■事業内容■
・コンサルティング事業
個々のクライアントの状況に応じて実行可能な最善の方策を導き出し、企業価値の向上を支援します。経営戦略/事業戦略の立案やビジネスプロセスの具現化、特定のパッケージに固執しないITソリューションなど幅広く手掛けています。実例として、金融や保険、IT、メディア、物流、官公庁など幅広い業界にソリューションを提供しています。
・新規事業
特に社会貢献意義の高い領域に絞り、「かつて誰も挑戦したことがない魅力あふれる新事業」に挑みます。全世界へのサービスローンチを見据えた事業開発を行います。
■実績・成長性■
弊社は世界トップクラスの成長を遂げています。過去5年の売上高成長率は2,971%を誇り、これは「上場企業10年間成長率ランキング」のTOP3にわずか5年でランキング入りできる水準です。
また毎年200%の事業成長を遂げ、創業5期目にして関西支社・中部支社を設立、7期目にはロサンゼルス法人を設立しました。今後は全国・海外展開を加速させ、全世界440都市への事業展開を目指します。
■今後の展望■
新規事業を走らせながら、世界一の事業企業を目指します。コンサルティングファームならではの知見に加え、AI・RPA・5Gなどの最先端技術を駆使することで、他社にはできないような「ビジネスモデルを刷新する事業」に挑戦していきます。
なぜやるのか
■ミッション■
「世界をより良く、より便利に」
弊社の名前である「ビジョン」には、「コンサルタントとクライアントで日本の未来をつくっていく」という決意が込められています。目指すべきは技術とコンサルティングの両輪でクライアントの要望に応える会社です。もちろん、社員が成長できる社員にとって良い会社でありたいとも考えています。
■起業に至る経緯■
コンサルティングファームに在籍していた際、顧客の課題解決に尽力できている実感・充実感を身を持って体感しました。
その一方で、お客様に最大の付加価値を提供するコンサルタント側には、個人の能力依存による品質の差や長時間残業の常態化・不透明な評価制度・アナログスタイルの営業活動など個人では解決しづらい「業界特有の負の側面」があることも痛感しました。
こうした負の側面を変え、コンサルティング業界、ひいては関連する全産業界をより良くしようとビジョン・コンサルティングを設立しました。
どうやっているのか
■事業の特徴■
コンサルティング事業で築いた潤沢な資金力があるため、新規事業にも資金投入をしやすい環境が整っています。また、新規事業の対象に縛りを設けていないのも特徴です。
■活躍中のメンバー■
IT業界の中でも専門性が高く、PMやPLのポジションで活躍してきたメンバーが多く在籍しています。成長意欲や高いモチベーションを持っている方ばかりなので、役職に捉われることなく意見を出しあえるフラットな環境を築いています。
■はたらく環境・はたらき方■
弊社では残業を「悪」と捉え、メリハリをつけて働ける環境を実現しています。
働き方の自由化を進める中で時差出勤やリモートワークを採り入れています。コロナ禍の現在はフルリモートとし、コロナが収束してもリモートワークを継続する予定です。
こんなことやります
■募集職種■
バックエンドエンジニアを募集します。システム要件定義書をもとにした設計・開発・テストなどをお任せします。
■仕事の進め方■
2日間の会社研修後に、OJTのような形で業務に入っていただきます。基本的には自走していただく予定ですが、アドバイスやレビューは上司となるテックリードエンジニアが実務を通して行います。
■技術要素■
Java/Spring Boot(他の言語も募集してます)
開発環境:GCP、Kubernetes
■仕事の醍醐味■
新規事業なので、自分の意見が反映されやすい環境で仕事ができます。
また、新規開発も多く、世の中に役立つ便利なサービスをゼロから自分の手で形づくる面白さがあります。新しい技術をどんどん採り入れていく機会があるので、身に付く知識や技術の幅が広いことも魅力の一つです。また、担当領域が固定されていないため、本人の希望があればインフラ構築やサービス企画に携わることも、コンサルタントを目指すこともできます。自由度高くキャリアを描ける環境です。
■求める人物像■
・自分で考え、一人でも業務を進められる方
・相手も尊重しながら業務に取り組める方
・職位に限定されることなく積極的に意見を出せる方
・明るく感情豊かにコミュニケーションをとれる方
■求める経験・スキル■
・成長意欲
・バックエンドの設計/開発経験
(言語は問いません)
・事業会社におけるWebエンジニア経験
・その中でも、機能設計や開発に3案件以上かつ2年以上携わった実務経験
■歓迎する経験・スキル■
・コードの品質管理やリファクタリングを率先して行った経験
・他部署、非エンジニアとの折衝経験
・エンジニアの教育、育成経験
ITの力を用いて、非効率なビジネスモデルの飛躍的な変革・改善にチャレンジできます。
これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか?
是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください!