株式会社JoBinsのメンバー もっと見る
-
CEO & co-founder
2004 BANK OF CHINA 入行
2007 株式会社リクルート 入社
2012 株式会社パシブル(現JoBIns)創業
2016 JoBins β版をリリース
テクノロジーが切り拓く未来を信じています。
職業紹介を転職・採用のスタンダードにしたいです。
ミスマッチないの世界をつくりたいです。
共に人類の歩みを一歩前へ進めましょう! -
JoBinsの(ほぼ)創業メンバー。
たまたまとらばーゆで見つけたパシブル(現JoBins)に
最初はアシスタントとして入社。
・JoBins事業
仕様設計やディレクション、QAなどのプロダクトマネジメント、
およびカスタマーサポート業務を担当。
・オープンイノベーション事業
仕様設計やディレクション、QAなどのプロダクトマネジメントなど
見積もりから納品までコーディング以外をまるっと担当。
そのほか、資料作成や営業アシスタントなどの事務作業、
人事・労務・総務などのバックオフィス業務などとりあえずなんでも担当中。
ランチタイムに必ずyogiboでお昼寝します。 -
西谷 望
その他 -
Sazn Lamsal
Web Designer & Developer
なにをやっているのか
<JoBins事業>
人材紹介会社向けの求人データベース「JoBins」を運営しています。
「JoBins」は、採用企業とエージェントを繋ぐWEBサービスで、
本格リリースから約3年で累計登録エージェント数約1,400社を記録した、
業界最大級のサービスです。
エージェントは登録するだけで全国の会社の求人閲覧・推薦ができ、
採用企業は求人を公開するだけで全国のエージェントに求人依頼することができます。
業界では珍しい月額無料・成果報酬サービスとして、
日経新聞やTechCrunchなど各種メディアでも取り上げられています。
【サービス紹介URL】
https://www.jobins.jp/
https://www.jobins.jp/agent
<オープンイノベーション事業>
通常のシステム受託開発とは違い、お客様の課題を解決する新規事業の立案から、
プロダクトの要件定義、リリース後の運営サポート/グロースまで一緒に伴走します。
「作ったら終わり」ではなく、実際に事業として立ち上がるまでトータルでサポートするのが
JoBinsのオープンイノベーションです。
なぜやるのか
私たちは、設立当初は人材紹介のエージェントでした。
日々たくさんの転職希望者と面談をし、転職のお手伝いをしていました。
が、10人と面談しても採用決定するのはせいぜい1人。
残りの9人には「他にご紹介できる求人がありませんでした」
とお詫びをするしかありませんでした。
しかし、これは私たちだけの問題ではありません。
世の中のエージェントの一般的な採用決定率は面談あたり10%程度しかないのです。
これは超有名な大手エージェントでも同じです。
もっとたくさんの求人を持っていたら、転職希望者の選択肢が広がるのに。
もっと採用のお手伝いができるのに。
でも膨大な求人票を獲得するにはコストとマンパワーがかかりますし、
大手ならまだしも、中小零細には限界があります。
そんな苦い思いを経験し、なんとかこの悪しき業界あるあるを打破できないか?
たくさんの採用決定をうみだし、エージェントも採用企業も、
そして転職者もみんなハッピーにできないか?
そう考えて開発したのが「JoBins」です。
JoBins開発の過程で、私たちはエンジニアを採用し、
ITの力で課題を解決する力を身に付けました。
これからも、JoBinsを通して、またこれまでの経験やエンジニアリングを通して、
企業や社会の課題を解決していきます。
どうやっているのか
2016年までは、社長とアシスタントの2人だけでした。
人材紹介業をメインに運営しながら、
温めていた「JoBins構想」に本格的に着手したのは2017年5月。
ネパールからエンジニアを2名採用し、片言の英語とGoogle翻訳を駆使して
自社開発に乗り出しました。
現在は、
・驚異的な営業力とトーク力をもつJoBins生みの親の代表
・数々の大手企業で研鑽を積んだオープンイノベーション事業責任者1名
・資料作成などの事務からCS・サービス企画・ディレクション・受託開発PMまで行う何でも屋1名
・日本語が話せるようになってきたネパール人エンジニア4名
・カスタマーサポートやその他事務一切を引き受けてくれるアシスタント1名
・笑声で上品なテレアポに定評があるママさんパート1名
・元気と愛嬌と根性なら誰にも負けない営業1名
・やる気と若さに満ち溢れたたのもしいインターン7名
+ネパールでのリモートエンジニア/デザイナー6名
が働いています。
「ん?開発は全部ネパール人がやってるの!?」と驚かれることもありますが、
ネパールは英語やITの教育に熱心な国のひとつ。
優秀なエンジニアを早期に、複数採用するのに最適な方法が外国人エンジニア採用でした。
ネパール国内にもフルコミットしてくれているエンジニアやWEBデザイナーがいます。
このJoBinsならではの採用手法により、
開発スピードとクオリティを担保できているのです。
この体制で、現在私たちは自社サービスはもちろん、
オープンイノベーション事業などにも着手し、
スピード感を保ちつつ安定した事業運営を行っています。
まさに今、大きく羽ばたこうとしている急成長ベンチャーで
ダイナミックな経験をしたい方は是非一度お気軽にお問い合わせください!
こんなことやります
<あなたのミッション>
社長直下で、採用課題を抱える企業へのコンサル業務をしていただきます。
主なミッションは「アポ獲得」ですが、慣れてきたら商談にも参加し、
最終的には自分ひとりで商談を行うことも。
提案内容は自社サービス「JoBins」や採用セミナーなど、採用企業の課題次第で様々ですが
基本的には「JoBins」への登録および求人掲載をゴールとします。
<具体的には>
①まずはテレアポ。採用課題を抱える企業を探し、商談をセッティングします。
②アポが取れたら社長と一緒に商談へ。基本的にWEB商談です。
③何度か商談を経験し慣れてきたら、今度はひとりで商談してみましょう。
④JoBinsに登録してもらい、求人票を作成します。
掲載求人に推薦があり採用決定したら、採用企業はもちろん、エージェントからも感謝されます!
あなたが自ら掲載した求人なら喜びもひとしお。あらゆる仕事への原動力になりますよ!
<インターンの魅力>
社長直下で営業のノウハウを身に付けることができます!
代表取締役の徳永は元リクルートで人材系営業を経験、
MVP受賞歴もあり圧倒的な営業力を誇ります。
またJoBinsは大阪府のベンチャー企業支援プロジェクト「Booming!」の支援先企業にも
選出されており、経営について学べることもたくさんあります。
将来独立したいと思っている、そのためにスキルと知識と経験を身に付けたい。
そんな風に思っている人にはぴったりの環境です!
もちろん、独立は考えていなくてもOK。
就職氷河期が予想される現在、少しでも自分を高めてサバイバル力をつけなければならない中、
何かしなければ!と焦りを感じている人にもぜひインターンをしてみてほしいと思います。
きっと何か得られるものがあると思います。
気になったらぜひご連絡ください。
会社の注目のストーリー
3000万円以上の資金を調達済み /