リードプラス株式会社のメンバー もっと見る
-
CRMソリューション事業を展開するベルシステム24へ入社し 、人材開発部門で教育体系の構築・ 運営に従事。 その後 、インターネット広告代理店、SNSマーケティング支援事業を行っているベンチャー企業を経て現職。採用・育成・制度設計など、人事全般に携っています。
なにをやっているのか
リードプラスはインバウンドマーケティングやコンテンツマーケティングを専門に提供する企業です!
IT系企業を中心としたB2B企業の「見込み客獲得」と「顧客化」を中心としたインバウンドマーケティングの戦略策定や導入支援をメインに事業展開しています。
当社が大事にしていることは、自らがインバウンドマーケティング企業であるべきであるということです。
その為、展示会やセミナー、テレマーケティングを行うことはありません。
すべてはWebサイトからの流入により収益を確保しています!
そんな自社の取組みの中で得た知見やノウハウをお客様に届けたい。
その一心で、日々お客様へ価値提供させて頂いています。
そんな当社の最大のゴールは、
『企業にインバウンドマーケティング文化を根付かせる』こと。
我々がご支援させて頂くことで、インバウンドマーケティングという手法の効果を体感して頂けるよう日々精進しています。
なぜやるのか
競争がグローバルレベルで激化し混迷を極める時代だからこそ、
今まで以上に個および企業の力を高める必要があると考えています。
最先端技術やマーケティングイノベーション、そして人材力。
これこそ、企業の今まで以上の成長と競争力強化を支える大事な要素になります。
特にインバウンドマーケティング、コンテンツマーケティングを実践するためには、
様々なナレッジが必要とされます。
全てを完璧にこなすためには、スペシャルな人材の登用が必要になるため、
なかなか始められない企業も多いのが実情です。
我々の支援を通じて、マーケティング担当者が自社のマーケティングをコントロールし、
自社の利益確保に貢献できるようになる。
そんなお手伝いができれば、より多くの企業発展に貢献できるのではないかと思っています。
どうやっているのか
当社は、インバウンドマーケティングとWebテクノロジーに精通したプロフェッショナル集団で組織を構成しています。
全員がInbound Certificationの有資格者です。
※インバウンドマーケターとしての知識を身に付けるためのHubSpot社公認の資格
他にもSEOスペシャリスト、コンテンツディレクター、ライター、PRスペシャリスト、Web解析アナリスト、HubSpotスペシャリスト、デザイナーが在籍しています。
2015年には国内HubSpot正規代理店として、
最速でGold Partner(現プラチナパートナー)に認定されました!
そして、2019年にはパートナーオブザイヤーも受賞!
この確かな実績と経験豊富なメンバーで、
構築・運用、Webサイト制作、コンテンツ制作、組織作りに至るまでトータル的に支援できる環境があります。
マーケティングに関わる知見を飛躍させる環境整備は抜群です。
また、今後仲間になって頂く方にとっても最高の成長環境をお約束します!
こんなことやります
HubSpotの導入・運用支援を中心としたマーケター職での募集です!
「今の会社で、自分の仕事範囲が制限されて何か物足りない・・」
「もっと成長フェーズの企業で仕事の範囲を広げてチャレンジしたい!」
「マーケティングの専門スキルをさらに向上させたい!」
そんなあなたに今回の募集職種はピッタリです。
今後の大きな組織強化・拡大に伴い、
今後の当社の中枢を担って頂ける方を探しています!
【業務内容】
・「HubSpot」を用いたお客様のWebサイトの設計、構築及び、コンテンツ運用
・顧客からのHubSpotの使い方に関するヘルプデスク対応
・顧客にとって成果を最大化するための改善をフロント営業と連携して実施
・自動化ツールや解析用のツールを活用して、顧客の状態把握や迅速な問題対応
【リードプラスで働く魅力】
①Hubspot運用支援のリーディングカンパニーで挑戦できる環境があり、
Hubspotの第一人者になれるチャンスがある!
➁国内だけでなくグローバルで戦えるスキルも身につけられる!
③インバウンドマーケティングの戦略策定と導入支援 、構築・運用 、
Webサイト制作、コンテンツ制作、組織作りと幅広い仕事に関われる!
【こんな人と働きたい】
下記1つでも当てはまる方!
■MAツールの運用経験がある方(なんとなくMA好きな方もOK!)
■Webサイト制作全般(HTML/CSS/JavaScript)の経験がある方(ある程度でOK!)
■Webマーケティングをやってきた方、Webの経験、知見がある方
ぜひフランクに一度お話しましょう!
ご興味お持ち頂けましたら、
お気軽に「話を聞きたい!」ボタンよりエントリーお願いいたします!