株式会社Fusicのメンバー もっと見る
-
1978年福岡市生まれ。
社長やってます。
「夢中なヤツ!」「いいヤツ!」「ヤバいヤツ!」と働きたい。 -
福岡県北九州市出身。
大学・大学院では鳥人間チームに所属し、発泡スチロールを削ったり、電装系を作成したりしていました。最後の年には滑空機部門の学生記録を樹立。
高校時代からプログラムでゲームを作っていたこともあり、ゲームプログラマーに憧れて新卒でゲーム会社に就職。主に、英国紳士がナゾをひたすら解明するゲームや、妖怪のトモダチを腕時計から出すようなゲームの開発に携わる。
子どもが生まれるのを機に2014年3月にFusicに入社。Web系の知識を習得しつつ、主にIoT関連のプロジェクトに携わる。その中で経験した苦労を元に、IoT開発者向け疑似データ送信サービスである「mockmock」を提案... -
山口県出身。ロボットを作ることに憧れて高専の機械電気工学科に入学するも、ロボットを制御するソフトに魅力を感じたため、卒業後は組込み系のエンジニアリング会社に就職。本業の傍ら、ソフトで競うロボコンであるETロボコンに没頭し、競技部門で全国優勝を経験する。組込みだけでなく幅広い技術に触れることで自身のスキルを高めたいと考え、2018年1月にFusicへ入社。
-
伊藤潤樹
エンジニア
なにをやっているのか
■『100%自社内開発!』
Fusicは、福岡を拠点に、「各種サービス開発」と「自社プロダクト」の2つを軸に業務を行っている『100%自社内開発 』にこだわるITベンチャーです。
「客先に常駐をしない」「上流⼯程から関わる」を徹底していますので、全エンジニアは社内で⽇常的に、相談やコミュニケーションをしながらシステム開発を⾏います。
■自社プロダクト
・大手企業多数導入!1000社以上が利用する人事課題を解決するための本人フィードバックツール『360度評価支援システム』(https://360do.jp/)
・サービス急成長中!企業や学校の連絡網を紙からオンラインに!『sigfy』(https://sigfy.jp/)
・IoTテスト用仮想デバイス作成サービス『mockmock』(https://mock-mock.com/ja/)
・コンピューティングリソース調達サービス『Lab.Console』(https://console.labcloud.jp/)
■AWSに強いFusic
Fusicは、九州に本社を持つ会社で唯一「APNアドバンスドコンサルティングパートナー」に認定されている企業です。
また、AWSのパートナー制度における「AWSパブリックセクターパートナー」にも認定されており、大学や研究機関(例:九州大学、理化学研究所)などの案件に精通しているほか、九州電力や福岡放送など九州を代表する企業をはじめ、全国各地の民間企業のお客様にも多くのAWS案件をご依頼いただいています。
なぜやるのか
【代表者メッセージ】
僕が就活の面接で感じた、
『大人っておもんない』
これがFusic創立のきっかけでした。
毎日同じ時間に出勤して、同じ仕事をこなして、仕事ってつまんないなと思いながら仕事をしている大人たち。
それならいっそ、働く人がいきいきと、自分の仕事にやりがいを持って働けるイケてる会社を創ってしまおう!
そうして創った会社がFusicです。
出る杭歓迎。尖った人歓迎。
短い人生なので仕事も遊びも全力で取り組み、毎日をイキイキと過ごしましょう!
・・・
代表者インタビューはこちら
https://www.wantedly.com/companies/fusic/post_articles/304195
どうやっているのか
Fusicのお伝えしたい魅力は山のようにありますが・・・ここで少しお伝えします!
■フルフレックス制
コアタイムもなし!フルリモート可能!
朝はお家で作業してお昼から出社など、自由な働き方が可能です。
■手を挙げたもん勝ち!やりたいことに積極的に関われる文化
Fusicでは、自社プロダクトだって、自分の引き受けたい案件だって、自分が「やりたい!」と声に出せばチャレンジできる環境です。
■勤務環境のこだわり
Fusicが使用するイスは一つ、ウン万円。デスクワークにはもってこいのイスをご用意しております。
また会社から支給されるパソコンはハイスペックものであることに加え、Mac、hp、、など自分の好きな種類を選ぶことができます。
■福岡は、ご飯が美味しい!住みやすい!
福岡の魅力はなんといってもご飯は美味しい!そして暮らしやすい!
交通アクセスの良さもあり、住宅街、ビジネス街、繁華街の距離感が他の県と比較しても非常にコンパクトです。また他の大都市圏より、家賃相場も安く設定されています。
天神にあるオフィスからも10分程度の家が5万円程で借りることもできます。
■社内制度の充実
全社員対象のスキルアップのための施策『技術力向上支援制度』が揃っています。
―勉強会参加支援制度
―書籍購入支援制度
―開発合宿制度
―アプリ公開サーバー提供制度
―資格取得支援制度
―わくわく費用制度
―技術時間確保制度
こんなことやります
IoTシステムの開発メンバーを募集しています!
開発案件や自社ソリューション・パッケージを通して、世の中に先進技術を提供していきませんか?
■Fusicのこだわり
①「客先に常駐をしない」100%自社内開発の企業です。
②「上流⼯程から関わる」案件は全て一次受け。要件定義から開発、保守・運用まで一気通貫で携わることができます。
■FusicだからこそできるIoTとは?
・お客様の課題を解決する方法をお客様と一緒に考え、提案することができます。
・データをリアルタイムでストリーミング処理するようなIoTのデータ処理基盤に加え、それに付随するWebシステムや機械学習の要素も扱うので、
IoTシステムのクラウド側全体を作ることができます。
・IoTの受託開発だけではなく、自社プロダクトである、IoT開発者向け疑似データ送信サービス「mockmock」にも携わることができます。
■FusicのIoTチームの魅力とは?
・IoTチームは今後当社の新しい事業柱となるために、日々様々なチャレンジをしています。
大きなチャレンジができる環境です!
・クラウドやWebシステムをベースとしながらIoT関連の技術も扱うので、
エンジニアとしての幅が広がります。
・メンバーのほとんどがAWSの認定資格を有しており、メンバーの4割は
プロフェッショナルレベルの認定を受けています。
経験や知識豊富な優秀なエンジニアと一緒に仕事できます!
★求めるスキル
Webシステム開発の業務経験
自らの手を動かして試す、体験することができる姿勢
★歓迎スキル
Ruby on Railsを使った開発経験1年以上
AWS/GCP/Azureを使った開発経験
IoTシステムの開発経験
デバイス開発経験
★こんな人におすすめ
・福岡で働いてみたい方
・エンジニアにとって最高の環境で働きたい方
・とことん開発に向き合いたい方
・社内で働きたい方
・自分のやりたいことがある方
・積極的に成長を追い求める方
・Fusicの事業やビジョンに共感できる方
★主に使用する技術:
メイン言語 : Ruby、Go
Webフレームワーク : Ruby on Rails
インフラ : AWS
その他 : Python、JavaScript、Docker、SORACOM