株式会社ラクスのメンバー もっと見る
-
ラクス 採用担当
コーポレート・スタッフ -
SEO関連企業にて法人営業、人事(新卒・中途採用担当)を経験。
その後、株式会社ラクスにて中途採用を担当。 -
株式会社ラクスにて中途採用を行っています。
これまで、個人営業・法人営業・新規開拓営業・既存営業と幅広く営業の経験を積んできました。
前職の人材紹介会社では多くのIT企業のお客様の採用支援を行って参りました。
主にエンジニア領域(アプリ、インフラ、クリエイティブetc)がメインでした。
2018年10月よりラクスへ入社し、エンジニア/クリエイティブ、マーケティング、カスタマーサクセス、営業、企画、事務等の全領域を担当して参りました。
2020年4月よりダイレクトリクルーティングチームを立ち上げ、主にエンジニア/クリエイティブ領域を中心にスカウト採用を行っております。
現在チームリーダ... -
篠田 未来
なにをやっているのか
経費精算や販売管理などのバックオフィス業務、またお客様からのお問い合わせ対応やマーケティングなどのフロントオフィス業務を支援する複数のサービスを展開しています。
【 サービス紹介(一部)】
『楽楽精算』…導入社数5,000社以上を誇る交通費・経費精算システム
『楽楽明細』…請求/領収書発行、納品書発行、支払明細発行等の効率化を実現する電子帳票発行システム
『メールディーラー』…メール共有市場11年連続No.1で、業界シェア70%を占めるメール共有・管理システム。※
『配配メール』…販促メールやメールマガジン配信の効率化を実現するメール配信システム
※出典:ITR「ITR Market View:メール/Webマーケティング市場2020」メール処理市場ベンダー別売上金額シェア2009-2019年度(予測値)
なぜやるのか
■未来を考える時間を取り戻すため■
少子化が進み、労働人口が減少していく日本において、
限られた人材で生産性を高めていくことは極めて重要です。
資金面や人材面で制約を抱える中小企業にはなおのこと。
ラクスは、クラウドやITの技術で仕事の効率を上げ、
こうした社会課題の一助になることを目指しています。
しかし、ラクスが本当に提供しているのは「心の豊かさ」です。
効率化で生まれた時間で、もっと未来を考えることができたら、もっと豊かな社会を作れるはず。
そんなサービスを提供する私たち自身も、いかに効率よく時間を生み出せるか、
チームで考え抜き、行動を続けています。
どうやっているのか
■効率的な働き方■
「限られた時間で成果を上げる効率的な働き方」を重要視し、ワークワイフバランスを保って働ける職場環境を実現しています。
Great Place to Work® Institute Japanが実施した2020年版日本における「働きがいのある会社」ランキングの中規模部門(従業員100~999人)にて、「ベストカンパニー」にも選出されました。
※3年連続選出
■社員・社風■
全社平均年齢は32歳。20代後半~40代の社員が多く活躍しています。
仕事はロジカルにPDCAを回し、こつこつと業務を進めていく方が多いですが、
しっかりコミュニケーションもあり、オフィス内は和やかな雰囲気です。
こんなことやります
当社のカスタマーサクセスチームにて、組織強化のため(増員)課長職を募集することとなりました。
サポート、導入コンサルなどの顧客対応業務の他、製品開発のフィードバック、マニュアル整備、リテンション向上施策などご契約中のお客様に対してのサービス全般を行う部門となります。
【配属先】
BO事業部『楽楽精算』事業部 東日本(東京)課長 ー メンバー25名
【業務内容】
■新しい施策の企画立案・実行
-オン/オフラインイベントの企画、設計、実行(Webセミナー、自社開催でのセミナー等)
-ユーザー会等を通じたノウハウ共有(コミュニティ化を目指す)
■メンバーマネジメント
-各メンバーの目標設定管理(取り組み内容や各個人目標数値の管理等。PDCAを回すための取り組みを考えて頂きます。)
メンバーの導入支援完了率をKPIとして追って頂きます。
-モチベーションマネジメント
現行のやり方だけで満足せず、外部の知見を積極的に取り入れる等、新たな施策をどんどん検討していきます。
【弊社で本業務を行うメリット】
■正にサブスクリプションモデルを牽引する花形ポジション
継続して成長し、利益創出をしている弊社の中ではサポートポジションが契約からLTVを伸ばしていく為の軸となっています。
■スピード感を持って品質向上ができる環境
当社はエンジニアの数が比較的多く『市場の要望→機能への搭載(バージョンアップ)』が早いサイクルで行えることが強みです。
そのため、お客様に対して早いスピードで高品質のサービスを提供することができます。
■他部署とのチームワークが強固
営業や開発とパートナー関係を持ち、スクラム化してサービスを進めていくことに特徴があります。
まずはお客様に当社サービスをご利用頂き、その後利用促進を目的に継続的にサポートをしていきます。
弊社における中核サービスでさるカスタマーサクセスを今後スケールさせていくために現在は核となり組織を牽引していただける方のご入社を期待しています。
【必須要件】
・大学もしくは大学院卒
・IT製品のサービス導入支援(オンボーディング)のご経験、もしくはIT商材の営業経験
・管理職としてのご経験(人事評価を実施されていた方)
【歓迎要件】
・クラウドベンダーでのカスタマーサクセスマネジャー経験
・SFA、CRM、グループウェア等のITソリューションを扱う企業での顧客サポート、運用業務経験
・カスタマーセンターやコールセンターでの管理者としてのご経験
(SVではなく、SVのマネジメントをされて来られた方がターゲットです。)