キー・ポイント株式会社のメンバー もっと見る
-
大西 正晃
代表取締役 -
サポート課&採用担当の二足の草鞋な入社3年目社員です。
【サポート課での仕事は?】
営業
・WebFileを利用中のお客様からいただいたお問い合わせに回答
・WebFileの導入を検討しているお客様へオンラインや訪問の提案活動
【採用担当での仕事は?】
・インターンシップや説明会の企画・実行
・応募いただいた学生さんへの窓口対応
など -
入社2年目社員です。
自社製品のGrpMailの開発・サポート業務を行っています。
プログラミングに関しては、全くの未経験者として入社しました。
同期・先輩に助けてもらいながら、楽しく自由に働いています!
なにをやっているのか
キー・ポイントは、『WebFile』をはじめとする、ファイルやメール管理の企業向けWebサービスを開発・提供している会社です。また、その技術を活かしたセキュリティやサーバの技術を伴うWebの受託開発も行っています。
弊社の仕事内容は、自社開発製品の企画・提案~開発、はたまた営業に渡る多様な場面において、自分の意見を活かして仕事に取り組めるものばかりです。
自分たちで開発してお客様の手に渡るまで、という製品の一連の流れに関わることで、実際に使っていらっしゃるお客様の反応を直接見ることができます。そして「どうすれば製品がよくなるのか」「どうすればお客様にずっと使い続けたいと思っていただけるか」とお客様目線でこれからもサービスの改善を重ねていきます。
なぜやるのか
これからも、お客様から「ありがとう」をいただける会社でありたいからです。
そのためには未知の世界に挑戦することもあります。
かつての話です。企業間で重要な情報をメールでやりとりする時、いかに情報漏洩のリスクをなくし安全に送受信するかという大きな課題がありました。この課題解決に挑み、私たちが2003年に開発したのが、企業向けオンラインストレージの先駆けとなる『WebFile』です。
今でこそ類似のサービスを見かけますが、その安全度は今も業界トップクラス。1000社を超える企業様に愛用していただいております。
私たちが開発する自社製品の特徴は、これまで世の中になかったものです。
未知なる分野に挑戦することはリスクを伴いますが、それを恐れていてはソフトウェアの世界で勝ち残ることはできません。果敢に新たな市場を開拓してきたからこそ、私たちの自社製品は成功をおさめることができたのです。
これからも今以上に使いやすく安心な製品を提供するため、挑戦を続けたいと思っています。
どうやっているのか
弊社のエンジニアがお客様のために最大限の力を発揮できるよう、快適に過ごせる環境づくりへの投資は惜しみません。
例えば、社員一人ひとりが希望したキーボード、モニター、長時間座っても疲れない高級椅子を用意するなど、仕事に集中できる環境を整えています。
また、時短勤務や育休・産休などの福利厚生も充実しています。私生活に合わせた柔軟な働き方ができます。
さらに、資格取得支援、iPhone、iPad、Apple Watchの購入支援、カンファレンスなどの参加費支援もしています。最新の技術に触れてほしいからです。
会社全体で社員の働きやすさや、開発者の積極的な学びを支援することでより良い製品開発につなげています。
こんなことやります
<募集職種>
システム開発
キー・ポイントが提供する企業向けシステムの開発を行います。
ユーザーの使いやすさや解決したい課題に向き合いながら、
チームで取り組みます。開発のほか企画やお客様と直接やり取りも行います。
システム運用
システムの運用・監視を行います。
システムをより安定して利用してもらうための仕組みづくりや、
開発者と一緒に基盤システムの構築などを行います。
自社が提供するすべてのシステムの根幹となる業務です。
<採用対象>
以下2点の条件を満たす方
①2022年に下記の学校を卒業見込みの方
大学院・四年制大学・短期大学・専門学校・高等専門学校・高等学校
※全学部全学科、全専攻が対象
②2022年4月に入社可能な方
〈下記のいずれか一つ以上当てはまる方歓迎〉
●作るのが好きな人
●面倒くさがりな人
●新しいものが好きな人
●時間ではなく内容で働く人
●人の気持ちがわかる人
●上の目線に立てる人
●仕事が創れる人
△▼△▼申し込み方法▼△▼△
1.「話を聞きに行きたい」ボタンをクリックしてください。
2. あなたのプロフィール欄を読ませていただき、2022年卒が
確認できましたら、担当者からご連絡いたします。