株式会社あどばるのメンバー もっと見る
-
元々蕎麦屋。ひょんなことから現職。
シェアリングエコノミーという新しい分野の中でケータリングの事業の責任者として0から立ち上げ現在に至る。売上アップと事業拡大と目論んでおります! -
ケータリング・出張料理・会議室向け弁当を提供するフードサービス
【みんなのシェフ】の料理長をしております末田智晴と申します。
大人数向けの、レンタルスペースや会社の会議室へのケータリング、
少人数向けの、ご自宅などへの出張料理、
会議の合間で食べられるお昼のお弁当、
これらの3つを主軸に展開しています!!
随時一緒に楽しく働く仲間を募集しています!!よろしくお願いいたします!!
なにをやっているのか
株式会社あどばるは、「当社にしか出来ない付加価値を加え、新たなライフスタイルを創造する」という理念のもと、「SPACE SHARING NO.1」をビジョンに掲げ、不動産事業を中心にサービス展開する企業です。
◆スペースマネジメント事業
パーティー、会議、撮影、イベントなどに最適な「レンタルスペース・貸し会議室」の開発・運営と、飲食店舗を中心としたサブリース及び業務委託も行っております。物件数は順調に伸び続け、2020年末時点で約200物件以上を運営・管理しております。
◆スペースアドバイザリー事業
飲食店・居抜き物件情報に特化した物件検索サービス「ぶけなび」の運営や、不動産の売買仲介事業、M&Aの仲介事業を行っております。
不動産に付加価値を加え、その価値を最大化し、お客様に提供できる点が当社の強みです。
当社はコロナ禍においてもその強みを活かしながら、お客様、物件オーナー、そして従業員と共に、社名の由来でもある、当社にしか出来ない「add value(付加価値)」を追求し、新たなライフスタイルを創造してまいります。
なぜやるのか
・コロナ禍に適した働き方を実現したい
・友だちの誕生日会を特別な場所(スペース)を借りてサプライズで実施したい
・自分のお店を持ちたいけど、どのようにしたら良いか分からない
・お店を閉めるor移転する為、なるべく高く売却したい etc....
このような、さまざまなお客様の「もっとこうしたい!」を叶えるお手伝いをし
新たなライフスタイルを世の中に創造していきたいという強い想いからさまざまな事業を展開しています。
今、世の中で注目されているシェアリングエコノミー、そしてそれをさらに加速させるコロナ禍はチャンスと考え、そのような不動産マーケットプレイスの構築を目標としています。
どうやっているのか
・レンタルスペースを開発し、運営・管理する「スペースマネジメント事業」
・飲食店の居抜き物件や飲食店開業可能な物件情報を9,000件以上掲載している検索サイト「ぶけなび」
・飲食店舗の居抜きや売却を査定する「飲食店買取りJP」
・コロナ禍で需要急上昇のデリバリー事業を展開する「ALL STAR DELI」
これらの事業部を正社員・アルバイトを含め約100名体制で運営しております。
ひとりひとりの個性を大事に、上下関係にこだわりすぎず、社員一同切磋琢磨しています。
こんなことやります
コロナ禍により需要急上昇のフードデリバリーサービス。
2019年末に恵比寿で立ち上げたゴーストレストランですが、需要の高まりを受け新店舗の開業を計画中です。
また、一時期は危ぶまれた出張シェフサービスも再スタートの予定です。
今回は、サービスも調理もこなせる、そんなあなたをWANTED!
▼そもそも、ゴーストレストランってなに?
ゴーストレストランとは、店舗を持たず、電話やネットからの注文のみに応じて調理・デリバリーするというニューヨーク発祥の新しい飲食の業態を指します。
弊社が運営するレンタルスペースの利用者へ“付加価値”を提供するべくケータリングサービスを立ち上げたのが、わたしたち飲食チームの始まりです。
「Uber EATS」など、シェアリングエコノミーの波が飲食業界へも広まっていくであろうという時代の流れを汲み、昨年末弊社でもゴーストレストランを立ち上げるに至りました。
▼主な仕事内容
・売上管理
・食材等の仕入れ
・新メニューの考案
・食材の仕込み
・接客 etc...
▼必須スキル
・人とコミュニケーションを取るのに抵抗がない方
・チームワークを大切にする方
・社会人経験のある方
▼歓迎スキル
・飲食店店長経験者、調理師免許保持者、飲食店でのキッチン経験者は優遇いたします!
・接客や販売の経験がある方
・飲食業界に興味のある方
▼こんなことができます!
・企画提案
・メニュー考案
・リーダー候補は裁量をとことん発揮できます!
会社の注目のストーリー
1億円以上の資金を調達済み /
3000万円以上の資金を調達済み /