350万人が利用する会社訪問アプリ

  • React / フロントエンド
  • 2エントリー

機械学習SaaSで製造業の検査を変革するフロントエンドエンジニアを募集!!

React / フロントエンド
中途
2エントリー

on 2021/03/01

391 views

2人がエントリー中

機械学習SaaSで製造業の検査を変革するフロントエンドエンジニアを募集!!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

河邑 亮太

三井物産、DMM.comを経て、アダコテック取締役。カンタンで速くて正確な異常検知AIを主に製造業向けに提供しています。日本発の技術で世界の製造業に貢献していきたい。 一橋法'11→三井物産(自動車@南米)→DMM.com(経営企画/Infratop)→アダコテック

【代表インタビュー】日本発技術で日本のお家芸「製造業」をアップデートする。元商社マンがアダコテックに突き動かされたワケ。

河邑 亮太さんのストーリー

伊藤 桂一

2001年頃から、機械学習や遺伝的アルゴリズムといった技術を利用した研究開発、製品開発を行ってきました。 半導体設計、防犯/見守り、外観検査等様々な用途に向けた開発を行ってきました。 現在は国立研究開発法人産業技術総合研究所で発明されたAI技術を利用した事業展開を行っています。 特にモノづくり産業での外観検査業務への適用で、ご引き合いを頂いています。

【創業ストーリー】(前編)Deep Learningを越えるHLAC技術とは?開発秘話を創業期から会社を支えるエンジニアに聞きました

伊藤 桂一さんのストーリー

井上 真嘉

学生時代から「光」への興味がとても強いエンジニアです。 株式会社ニコンでは、社内外の工場に導入する設備の電気およびソフトウェア設計開発を7年間担当していました。特に、画像処理機能を組み込んだ設備(外観検査機や自動搬送機など)の設計開発を多く経験してきました。撮像系および照明系の最適条件検討、画像処理機能開発を得意としています。 2020年6月に株式会社アダコテックに7人目の社員として入社し、データ分析と撮像照明系のコンサルティングを担当しています。

株式会社アダコテックのメンバー

三井物産、DMM.comを経て、アダコテック取締役。カンタンで速くて正確な異常検知AIを主に製造業向けに提供しています。日本発の技術で世界の製造業に貢献していきたい。 一橋法'11→三井物産(自動車@南米)→DMM.com(経営企画/Infratop)→アダコテック

なにをやっているのか

アダコテックは製造業に向けた異常検知のAIソフトウェアを提供しています。 サービス説明動画: https://youtu.be/-_iGTHu_ZwI 現時点までの実稼働ラインへの適用事例は5件、検証中の案件は10件以上。 Feasibility Studyで終わることも多いAI業界ですが、アダコテックは業界トップシェアを誇る自動車Tier 1企業複数社、三井E&Sグループ、上場警備会社等に本格導入頂いています。 プロダクトは産総研の革新的な技術をベースにした画像解析のアプリケーションです。少量のデータでも異常をほぼ100%検出できるモデルを構築できるところが強みです。汎用PCでもミリ秒単位で結果を出すことができ、異常の原因もブラックボックス化せず説明が可能であるため、特にタクトタイムが厳しく説明責任が問われる難易度が高い検査現場への適用が進んでいますす。 今後はソフトウェアをクラウドサービス化/SaaS化し、海外を含めたより多くのお客様にサービスを届けていきます。また検査性能の更なる強化と、UI/UXを含めたユーザビリティの向上を実現させ、より一層、現場に受け入れられ、愛されるプロダクトを創って参ります。 【参考プレスリリース】 ◆ICCサミット、検品AIのアダコテックが優勝 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55760290Y0A210C2XY0000/ >プレゼン動画: https://industry-co-creation.com/catapult/52869 ◆IVS LaunchPad 2020 Summerの優勝は製造業向けの異常検出AIを開発・提供するアダコテック https://jp.techcrunch.com/2020/07/31/ivs-launch-pad-2020-summer-online/ 【社員によるnote記事】 https://note.com/ryotakawamura9/m/m9657507df58d
製造業向け異常検知AIソフトウェアサービス
ほぼ100%の検査精度を実現
アルゴリズム開発と実装を担う優秀なインターン生が複数名ジョインしています。
オフィス環境、共有スペースにはカフェやバースペースなどもあり、充実した快適環境です。
立場に関係なくコトに向かって議論することができ、情報もオープンなため風通し良くフラットな環境です!
技術、BizDevサイドの距離が近く和気藹々とした組織

なにをやっているのか

製造業向け異常検知AIソフトウェアサービス

ほぼ100%の検査精度を実現

アダコテックは製造業に向けた異常検知のAIソフトウェアを提供しています。 サービス説明動画: https://youtu.be/-_iGTHu_ZwI 現時点までの実稼働ラインへの適用事例は5件、検証中の案件は10件以上。 Feasibility Studyで終わることも多いAI業界ですが、アダコテックは業界トップシェアを誇る自動車Tier 1企業複数社、三井E&Sグループ、上場警備会社等に本格導入頂いています。 プロダクトは産総研の革新的な技術をベースにした画像解析のアプリケーションです。少量のデータでも異常をほぼ100%検出できるモデルを構築できるところが強みです。汎用PCでもミリ秒単位で結果を出すことができ、異常の原因もブラックボックス化せず説明が可能であるため、特にタクトタイムが厳しく説明責任が問われる難易度が高い検査現場への適用が進んでいますす。 今後はソフトウェアをクラウドサービス化/SaaS化し、海外を含めたより多くのお客様にサービスを届けていきます。また検査性能の更なる強化と、UI/UXを含めたユーザビリティの向上を実現させ、より一層、現場に受け入れられ、愛されるプロダクトを創って参ります。 【参考プレスリリース】 ◆ICCサミット、検品AIのアダコテックが優勝 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55760290Y0A210C2XY0000/ >プレゼン動画: https://industry-co-creation.com/catapult/52869 ◆IVS LaunchPad 2020 Summerの優勝は製造業向けの異常検出AIを開発・提供するアダコテック https://jp.techcrunch.com/2020/07/31/ivs-launch-pad-2020-summer-online/ 【社員によるnote記事】 https://note.com/ryotakawamura9/m/m9657507df58d

なぜやるのか

立場に関係なくコトに向かって議論することができ、情報もオープンなため風通し良くフラットな環境です!

技術、BizDevサイドの距離が近く和気藹々とした組織

日本は経済成長と共に「ものづくり大国」として世界的に高い評価を受けてきました。 「Made in Japan」「Japan Quality」といえば、世界に誇れるブランドです。 しかし、そんな日本のものづくりですが「少子高齢化や人口減少社会」への突入によって永続的に維持することが困難になりつつあります。特に製造業における製品検査の現場は、高い技術を持った熟練工によって支えられており、検査自動化の対応が急務です。 私たちアダコテックは最先端のテクノロジーを用いて、難しい検査をサポートするツールを提供し、ものづくりのあり方を変えたいと思っております。ものづくり産業の方々が、人材不足や検査不良問題から解放され、より自由に、より創造的に、ものづくりに没頭できる世界を創りたいと思っております。 【今後の戦略については代表のnoteをご覧下さい】 https://note.com/ryotakawamura9/n/n6a3d648aef9c

どうやっているのか

アルゴリズム開発と実装を担う優秀なインターン生が複数名ジョインしています。

オフィス環境、共有スペースにはカフェやバースペースなどもあり、充実した快適環境です。

【プロダクトの方向性】 今後何を作っていくのか?についてkiitokによる弊社インタビュー記事をご参照下さい! https://www.kiitok.com/media/review/adacotech 【開発組織】 2020年6月現在、23名体制で開発をしています(正社員3名、業務委託6名、副業6名、インターン8名)チームは大きくプロダクトとAIに分かれており、テックリードの柿崎がプロダクト、創業エンジニアの伊藤と伊部がAIを管掌しています。 【プロダクト開発チーム体制】 ・テックリード 1名(正社員) ・プロジェクトマネージャー兼フロントエンド 1名(業務委託) ・フロントエンド 1名(業務委託) ・インフラ、セキュリティエンジニア 1名(業務委託) 【開発環境】 ■バックエンド: Python / Flask ■フロントエンド: TypeScript / React ■インフラ AWS (EC2 / ECS / Lambda / Aurora / ElasticCache / S3) ■CI / CD: GitHub Actions / CodeDeploy / CodeBuild ■分析: Fluent Bit / Sentry / Athena / QuickSight ■業務ツール: Slack / Notion / G Suite / Zoom / ZenHub 【働く環境】 ・3ヶ月スパンで社員全員で議論し、ロードマップを作成しています。 ・ZenHubを利用した2週間スプリントのアジャイル開発で行っています。 ・コードレビューはCIで自動化して行っています。 ・新型コロナの影響を鑑みて、現在はフルリモートで業務を行っています。 ※緊急事態宣言解除など社会情勢が変化した場合、見直す可能性があります。

こんなことやります

アダコテックは独自の画像解析・AI技術により、製造業における検査・検品の自動化をサポートする国内最大級の研究機関である産業技術総合研究所発のスタートアップです。産総研の革新的な特許技術「HLAC(Higher−order Local Auto−Correlation)」をベースにしており、少量のデータでも異常をほぼ100%検出可能なことに加えて、「静止画・動画・音・センサ」の全てに対応可能していることが強みです。 これまで製造業における工場のセキュリティやネットワーク回線問題などからオンプレミス型でサービスを提供していましたが、製造業におけるインターネット環境の改善を背景に、バージョンアップに伴う多大な工数の削減とクラウド上の計算資源活用による精度向上を目的としてSaaSプロダクト化に取り組んでいます。 2021年にはフロントエンドの技術スタックを型定義による開発効率の向上を主な目的としてTypeScript + Reactにリプレイスしました。製造業のIT化が未成熟な分野において機械学習×クラウドサービスという切り口で最良のユーザー体験を実現するべく、UI / UXの立案や再利用性の高いコンポーネント設計などスピード感を持ってフロントエンド開発をリードいただけるエンジニアを募集しています。 ◆世界的にも類を見ない「製造業×検査AI」のSaaSを開発するハイスペックな開発チーム https://www.kiitok.com/media/review/adacotech ◆AWS取材記事 https://aws.amazon.com/jp/blogs/startup/aws-startup-case-study-adacotech01/ 【フロントエンドで実現したいこと】 テックリードやプロジェクトマネージャーと共に、有るべきフロントエンド開発におけるビジョンの策定に始まり、アーキテクチャの再設計や、技術選定、FrontendOpsなどの開発環境の整備まで広くお任せいたします。 現在はβ版プロダクトをローンチしており、お客様からのフィードバックを基に、ユーザー体験を向上させるためのUI / UX改善を推進いただきます。機能のアップデートを経て、正式版をローンチした後は新機能開発を始め広く携わっていただく予定です。 【主な業務内容】 ・UI / UX改善を含めたユーザビリティの向上 ・Next.js + TypeScript を利用したフロントエンド開発 ・Cypress を利用した新規UI向けのE2Eテスト実装 ・フロントエンド開発の技術選定を含むリード 【必須スキル】 ・React, Vue.js, Nuxt.jsなどフレームワークを利用したフロントエンド開発経験3年以上 ・TypeScript を利用したフロントエンド開発経験 ・技術選定やアーキテクチャ設計など主体として行った経験 ・開発チームのリーダー経験 【歓迎スキル】 ・Figmaなどモックアップを利用したWebサービスのUI / UX設計経験 ・ユーザーインタビューを通して仮説立案、検証してきた経験 ・B2B SaaSサービスのフロントエンド開発経験 ・AWS環境における開発経験 【求める人物像】 ・テクノロジーを使った社会課題の解決にグッとくる方 ・新しい知識・技術に興奮し、貪欲に吸収したり、周囲と共有するのが好きな方 ・課題を特定し、解決策を見つけ、実行に移すまでを自走して働くスタイルを好む方 ・よりよい開発のための仕組み化や新しい技術の採用など、敢えてルーティーンから一歩踏み出して試行錯誤することに前向きな方 ・事業状況に応じて時に発生する優先順位の変更にも、広い心で柔軟に立ち回れる方 製造業の品質を画像解析×AIで変革する私達に少しでもご興味をお持ちいただけましたら、まずはカジュアルにぜひサービスのお話をさせてください! エントリーお待ちしています!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2012/03に設立

    22人のメンバー

    • 1億円以上の資金を調達済み/
    • 3000万円以上の資金を調達済み/

    東京都千代田区神田小川町3丁目28−5 axle御茶ノ水 302