株式会社アスタのメンバー もっと見る
-
はじめまして!株式会社アスタの採用業務を務めております!金子和樹と申します!
株式会社アスタは、「Orange bot」という主にホームページに設置するAIチャットボットの運営をメインに活動している会社です。
AIチャットボットの仕事ってどんな事をするのか、初めてでもできるのか。など、皆様のお話を伺いながら様々なご提案ができたらなと思います!
私自身Webマーケティングやカスタマーサポートの経験がありますが、特に(株)アスタのようなこれから伸びていく会社では非常にやりがいのある仕事だと考えています!
皆様とお話しできるのを楽しみにしております!ご応募お待ちしております! -
高橋誠司
その他 -
◆この度、自己紹介ページを閲覧して頂き誠にありがとうございます!
25歳 泉澤 恵一朗と申します!
◆基本的なプロフィール
・1995年10月3日
・大阪生まれ泉州育ち
・15歳で高校中退
・現場仕事しつつ、ストレートで大学入学
・新卒面接約80社受けて内定1社
・営業1年間業績0から8ヶ月達成
・パーソルキャリア(旧インテリジェンス)
を1年9ヶ月で退社し、独立
・2020年10月に株式会社ATS にジョイン
2020年 1月marketing-robotics株式会社にて、新卒採用のサポートに従事
2020年 3月株式会社AZEL 執行役員に就任、
企画立案、営業、メ...
なにをやっているのか
私たちは「取引相手やユーザーの最大利益を目指す」を経営理念とし、AIの利用を企画する会社です。顧客対応のコストを削減し、顧客満足度を向上させるAIチャットボット事業を運営しています。
競合サービスのほとんどが有料である一方、私たちは無料でAIチャットボット「Orange Bot」を提供し、顧客対応を自動化しています。また、ユーザー自身が質問への対応などのアレンジもできる一方、クライアントに合わせた活用方法を企画し提案も行います。
■Orange Botについて
「Orange Bot」とは、顧客対応コストを削減し、顧客満足度を増進する最高に簡単に使える無料AIチャットボットです。無料でユーザー登録し、想定質問を入力してwebサイトに貼り付けるだけで、すぐに運用を開始できます。
https://www.orangebot.jp/
なぜやるのか
私たちは、グローバル市場でサービスを提供する「世界で戦える会社」を目指しています。インターネットが普及する前に、その領域でビジネスをしていた人には「無料のサービスでどうやって儲けるんだ?」と言われる時代でした。そして今、大きな可能性を持つ「AI」という領域で世界で戦うために、まずはAIチャットボットの開発・運営を行っています。
どうやっているのか
最高に簡単に使える無料AIチャット「Orange Bot」は、基本的には登録から運用まで、サイトですべて完結できるように、信用できる自社メンバーと開発・運営を進めています。サイト上で完結させられる体制を整えるまでは、一つ一つ営業し納品しています。
今後、オリジナリティのある企画アイデアを出せるメンバーを集め、AIチャットボットのノウハウを活用して世界と戦えるサービスを展開していきます。
こんなことやります
【職務概要】
■多種多様なお客様先でのプロジェクト開発・運用などのエンジニア業務(SES)を
行なっていただきます。
近年は開発のみではなくサーバー構築などの周辺スキルも兼ね備えた
「フルスタックエンジニア」が主流となりつつあります。
ご提供できるキャリアプランは多くありますので弊社と一緒に、
弊社のリソースならではのキャリアプランを決めていきましょう。
その上で、以下のような開発案件をお任せします。
【業務内容】
エンジニアとしてお客様を知る(肌で感じる)ことは非常に重要だと考えておりますので
お客様の考えや業務に直に触れ、エンジニアとしてのより良い経験を積み、
視野をより広げられるように、
■お客様先にてWebシステムの開発やテスト業務を行っていただく場合や
■社内での自社サービスの開発に携わっていただくこともございます。
【契約形態】
■弊社での正規雇用の募集となります。
【選択できる技術】
・Ruby
・Java
・Python
・JavaScript
・その他、ご自身次第で様々な技術を学ぶことができます
【求める人物像】
・コミュニケーション能力に長けている方
・リーダーシップをお持ちの方
・主体性/積極性のある方
・成長意欲の高い方
・プロエンジニアとしてのキャリアを積んでいきたい方
【サポート体制】
弊社ではメンバーの夢や希望を叶えるためのサポート、働きやすい環境を整えています。
・メンバーと現状のヒヤリングを重ねながら、希望に沿った案件をご提案します。
・メンバー間のコミュニケーションも、気軽に相談ができる環境です。
・業務後の帰社義務は有りません、メンバーの希望する働き方を重視します。
【必須条件】
・学歴不問
・何らかの開発実務経験(ポートフォリオなど)をお持ちの方(企業での開発実績のある方など)
・実務経験1年以上
【使用スキル】
・HTML
・CSS
・JSフレームワーク
・PHPフレームワーク
・Java / Kotlin
・C#
・PHP
・Swift
※いずれかで可