350万人が利用する会社訪問アプリ

  • コンタクトセンターの管理業務
  • 14エントリー

ランナーの声を聴き、生かす。それが私たちカスタマーサービス部の役目です。

コンタクトセンターの管理業務
中途
14エントリー

on 2016/06/30

1,651 views

14人がエントリー中

ランナーの声を聴き、生かす。それが私たちカスタマーサービス部の役目です。

東京
中途
海外進出している
東京
中途
海外進出している

中川遼子

新卒で入社し、今年で11年目を迎えます。 今は人事担当をしていますが、入社当初はランナーズ編集部、その後事業部へ異動してイベント営業を7年担当しました。 営業エリアは静岡県。週に1~2回は静岡へ出張に行き、大会事務局の皆さんと年に1回の大会を成功させるべく、アイディアを出し合い、課題を解決したりと奮闘していました。静岡を第二の故郷と思えるほどに町と人が好きになり、忙しい毎日のなかでも、充実感とやりがいは十分にありました。 その後、産休・育休を経て総務に復帰。これからはともに働く仲間を見つける人事を担当します。編集や営業の経験を生かして、少しでも多くの人にアールビーズの仕事や魅力を伝えていきたいと思っています!

Tomonari Funatsu

仕事:ランナーズグループ一筋(25年です) スポーツ以外の趣味:旅、読書、music(とあるミュージシャンの熱烈fan) 広告、事業(イベントの企画・運営)、総務・人事まで様々な経験をしてきました。ランニングとの出会いは1988年のホノルルマラソン出場。その後、北海道から石垣島まで、全国各地で開催される多くの大会へ仕事や出場で出かけ、ランニングというスポーツの楽しさを経験しました。1994年に参加したNYCM(ニューヨークシティマラソン)では、日本では経験できないスケールの大きさと文化の違いを目の当りにし、ワクワク感溢れる感動(衝撃)を受けました。当時の国内には東京マラソンのような都市...

株式会社アールビーズのメンバー

新卒で入社し、今年で11年目を迎えます。 今は人事担当をしていますが、入社当初はランナーズ編集部、その後事業部へ異動してイベント営業を7年担当しました。 営業エリアは静岡県。週に1~2回は静岡へ出張に行き、大会事務局の皆さんと年に1回の大会を成功させるべく、アイディアを出し合い、課題を解決したりと奮闘していました。静岡を第二の故郷と思えるほどに町と人が好きになり、忙しい毎日のなかでも、充実感とやりがいは十分にありました。 その後、産休・育休を経て総務に復帰。これからはともに働く仲間を見つける人事を担当します。編集や営業の経験を生かして、少しでも多くの人にアールビーズの仕事や魅力を伝えていきた...

なにをやっているのか

ランニングというスポーツを通して、社会に貢献するオンリーONE企業。 それがランナーズグループ アールビーズです。 ランナー向けのITサービス開発やランニングに役立つ情報発信 全国各地で開催されるランニングイベントの企画・運営・プロデュース そして40年以上の歴史をもつランニング専門誌「ランナーズ」の発行まで。 ランニングにおける世界最先端のサービスを作り出し、新たな価値観、世界観を創造し続ける専門集団です。 (アールビーズ http://runners.co.jp/) (RUNNET https://runnet.jp
ランナーからのお問合せは貴重なアドバイスでもあります
この情報はランナーに「響く」かを常に考えてページを作ります
社員の共通点は「走ることが好き!」
開放感のある本社のエントランス
参加者の顔が見える仕事に魅力・やりがいがある
前向きにchallengeできる人が活躍できる会社

なにをやっているのか

ランナーからのお問合せは貴重なアドバイスでもあります

この情報はランナーに「響く」かを常に考えてページを作ります

ランニングというスポーツを通して、社会に貢献するオンリーONE企業。 それがランナーズグループ アールビーズです。 ランナー向けのITサービス開発やランニングに役立つ情報発信 全国各地で開催されるランニングイベントの企画・運営・プロデュース そして40年以上の歴史をもつランニング専門誌「ランナーズ」の発行まで。 ランニングにおける世界最先端のサービスを作り出し、新たな価値観、世界観を創造し続ける専門集団です。 (アールビーズ http://runners.co.jp/) (RUNNET https://runnet.jp

なぜやるのか

参加者の顔が見える仕事に魅力・やりがいがある

前向きにchallengeできる人が活躍できる会社

ランニングの魅力をひとりでも多くの人に知ってもらい、その魅力を社会に広めることが私たちの仕事です。「スポーツの実践を通して、健康で心豊かな生活を送る人々を応援する」を企業理念とし、プロフェッショナル集団としてランニングを応援する事業に取り組んでいます。

どうやっているのか

社員の共通点は「走ることが好き!」

開放感のある本社のエントランス

ランニングの魅力をひとりでも多くの人に知ってもらい、その魅力を社会に広めることが私たちの仕事です。「スポーツの実践を通して、健康で心豊かな生活を送る人々を応援する」を企業理念とし、プロフェッショナル集団としてランニングを応援する事業に取り組んでいます。

こんなことやります

---------------------------------------------------------------------------------- 会員210万人! ポータルサイト「RUNNET」の エントリーサービスを支える コールセンターのディレクション業務 ---------------------------------------------------------------------------------- <カスタマーサービス部とは?> 当社は30年以上にわたり、ランナーやサイクリストの スポーツイベントのエントリーを行ってきました。 そんなエントリーをサポートするカスタマーサービス部には、 ふたつのお客さまが存在します。 ひとつ目は、地方自治体などのイベント主催者。 ふたつ目は、スポーツイベントのエントリーサービスを利用する市民ランナーやサイクリスト。 私たちはこの顧客の間に立って、 きめ細やかなサービスの提供とサポートを行っています。 http://runnet.jp/runtes/ http://funride.jp/entry/ <私たちのミッションとやりがい> 主な業務はコールセンターのディレクションです。 「RUNNET(ランネット)」「FUNRIDE(ファンライド)」で エントリーされたお客様の電話・メールサポートや 大規模マラソン大会のお問い合わせ窓口などがメインです。 効率的に業務をハンドリングし、お客様へ正確で分かりやすい回答を行い、 満足いただくことをミッションとしています。 私たちのやりがいは、 トークスクリプトを見直し、業務が効率的に回るようになった時。 ヘルプを分かりやすく改善して、お問い合わせ数が減少した時。 「ありがとう、よく分かったよ」と、感謝の言葉をいただけた時。 お客様であるランナーの満足度とやりがいはイコールであると感じています。 <あなたのスキルを生かしてください> このようなスキルをお持ちの方のご応募をお待ちしています! スーパーバイザー、テレコミュニケーターの「現場のマネジメント」の経験 トレーナーとしてテレコミュニケーターの人材育成、トークスクリプトなどのマニュアル整備の経験 コールセンターでの実務経験とともに、システムエンジニアやWebデザイナーとしての経験 自発的に課題を持ち、改善を行う事が出来る方 コミュニケーション能力のある方 ランナー・サイクリストの立場で物事を考え、 自らもランニング、自転車に乗ることが大好きな方 私たちと一緒に、ぜひ、ランナー、サイクリストの満足度をサポートしてください!
15人がこの募集を応援しています

15人がこの募集を応援しています

+3

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く

会社情報

1975/12に設立

140人のメンバー

  • 海外進出している/

東京都目黒区原町1-31-9