株式会社ユナイテッドウィルのメンバー もっと見る
-
中西 佑雅
2014年新卒入社
HR事業 事業部長 兼 新卒採用責任者
1991年5月10日大阪府生まれ
2014年3月 関西学院大学卒業
2014年4月 株式会社ユナイテッドウィル入社
2014年6月 新卒採用責任者担当
2015年12月 新規事業としてHR事業を立ち上げ、事業マネージャーに就任
2017年4月 事業部長就任
自身の就職活動の経験から学生と企業を効果的に繋ぎ合わせる就活システムを構築するため事業展開を推進。月100社以上の企業に採用コンサルや月100名の就活生との面談などから新卒採用のトレンド、手法を確立し論理的に企業の採用を支援。 -
採用担当アカウントです。
なにをやっているのか
【本気で個人と向き合える会社、ユナイテッドウィル】
人材業界を一度経験した皆さんは、
こんなギャップを感じたことはないだろうか。
本気で個人と向き合いたいのに、ノルマが多くて本気で向き合うことができない。
会社の傾向で個人よりも会社の利益ばかりを求めてしまう。
本来は個人のキャリアをサポートするはずのキャリアコンサルタント。
しかし、この職種は利益を生み出しやすいがために歪んでしまいがちな現実がある。
ユナイテッドウィルはそんな現状を変えたい。
人材業界の常識を根本から壊して、塗り替えていきたい。
今、ユナイテッドウィルは同じ志を持つ仲間を募集しています。
■ユナイテッドウィルはこんな会社
ITと人材領域を軸に、主に4つの自社サービスを展開するベンチャー企業です。
現在は新卒採用をメインに事業をおこなっており、登録学生は全サービス合計5万人を突破。
全国の就活生約43万人のうち約1/9が弊社のサービスを使っています。
■ユナイテッドウィルの4つのサービス
❶「社長メシ」
学生登録ユーザー年間3.5万人超え!日経新聞やテレビなど取材実績多数!企業側の採用コスト削減と、学生側の就職活動のミスマッチを同時に解決するCtoC型就活アプリ
❷「CareerTrip」
月間15万PV、年間登録学生数1.5万名!自分とマッチする企業選びをサポートする就活メディア
❸「CareerTripSummit」(オンライン型採用イベント)
最先端のオンラインカンファレンスツールを使用した次世代型バーチャル合同説明会
❹弊社サービス登録学生のキャリア面談
なぜやるのか
今の時代、中小企業・ベンチャー企業の多くが採用コスト50万から100万円くらいかけて新卒採用していると思います。
その一方で、新卒の3年以内の離職率は30%を超えており、入社した3人に1人が転職をしています。
なのに日本では現在の就活の形態がずっと続いている。
間違っていると分かっていながらも伝統だから変えられない。
こんな現状を打破したく、社長メシは創られました。
社長メシというサービスは、学生さん視点では、社長さんに出会えて、タダでご飯が食べられて、デメリットがないサービスです。
企業さんからしてみても、面と向かって社長さんに質問できる学生さんが集まるので、意欲的な学生さんと出会える。
その結果、業界全体の採用コストが下がり、本質的な出会いが増え、ミスマッチが起きにくくなる。
社長メシが採用コストカットと採用のミスマッチ軽減を実現するように、
採用の概念を壊していきつつ、たくさんの人に貢献できるようなサービスをどんどん生み出していきたいという想いで事業を運営しています。
どうやっているのか
WILL TO INNOVATION
意志からイノベーションを起こす
------------------------------
弊社は「WILL TO INNOVATION 意志からイノベーションを起こす。」を理念とし、「人類の意志を創出し繋げることで社会を革新する」ことをミッションにしています。今まで社会を変え続けてきた偉人の革新は全て「一人一人の意志(will)」から始まっています。弊社は人が持つ意志を第一に社会に発信し続け、世の中に必要なサービスを提供し続けていきます。
Change myself. Change society.
自分を変える、社会を変える
------------------------------
誰よりも成長できる環境、社会を変えるきっかけを提供します。
若いうちから圧倒的なスキルを身につけたい、新しい価値・新たなサービスを最前線で創造したい。
そういうみなさんと、ともに変えていきます。
人間力重視の採用を実施し、
人間力にあふれた仲間と道を切り拓く。
------------------------------
人間力にあふれた仲間を集めて、ユナイテッドウィルでしか体感できない道を進んでいきます。
■ちょっと変わった、ユナイテッドウィルの風習
・サンクス制度
ユナイテッドウィルには、仲間に日頃のありがとうを伝える「サンクスカード」というものがあります。
カードは2ヶ月に一回集計し、1位から3位までは朝礼にて表彰、賞金が贈呈されます。
・社長室が筋トレ室
社長室にスミスマシーンという150万円の筋トレマシーンがあります。
ここで夜な夜な筋トレしている社員もいたり、いなかったり・・・。
・酸素カプセル
オフィスに酸素カプセルを置いています。
誰でも使用可能です。
今はリモートでWeb面談が増えていることもあり、たまにその中でキャリアアドバイザーがミーティングしています。
こんなことやります
学生さんのキャリアに真摯に向き合えるCA(キャリアアドバイザー)を募集しています!
★業務内容
弊社はただの求人紹介はやっていません。
キャリアの相談に来てくださった学生さんに対して、どんなソリューションが最適かを判断し、弊社サービスである「社長メシ」や「CareerTrip」、「CareerTripサミット」の各種サービスに当てはめていただきます。
★こんな人歓迎
・CA(キャリアアドバイザー)経験者
・法人営業経験者
・リーダー経験のある方
・就活を通して学生さんに成長してもらいたいという想いのある方
是非、弊社のメンバーとともに人材業界の常識を打ち壊していきませんか?
皆様のご応募心待ちにしています。