株式会社H&Companyのメンバー もっと見る
-
元保育士。その後、求人広告営業を経て、採用人事へ。
<これまでの経歴>
◆大学時代
こども科学部子ども教育学科に入学。保育士、幼稚園教諭の資格を取得。
絵を描いたり裁縫したりすることを活かせること、3歳から12年間続けたピアノを活かせること、
そして何より、小さい時に思った「この先生みたいになりたい!」という気持ちがあって保育士の道へ。
思い出に残っている授業は、グループワークで「どう子どもたちに魚の栄養を楽しく伝えるか」を考えて劇を行ったことです。(私は、鮭役でした。)
◆保育士時代
定員100名以上の大規模保育園に就職。0、1、2歳児クラスをそれぞれ担当しました。
子どもたちの... -
中央大学を卒業し、中央大学大学院修士課程修了。その後はUC Berkeley, Professional Diploma Program Marketing修了。
人材サービス企業(東証一部)にて事業企画分野の責任者を担当。広告代理店では営業として大手化粧品会社を担当。その後、新規事業開発、上場準備を経験。
2011年に株式会社H&Company設立、代表取締役に就任。日本初となる電気設備業界特化の求人サイト「工事士.com」を立ち上げる。
3人の子どものシングルファーザー!
社内イチポジティブな自信があります! -
グラフィックデザイナー⇔webデザイナー。制作会社からキャリアをスタート。大手銀行のディスクロージャーやファッションカタログ、ショッピングモールのDMなどのグラフィックデザインの仕事に従事。その後、制作会社に転職。旅行パンフレット、新聞、イベントポスター、カタログ、雑誌の特集ページなど紙媒体を中心にデザインから企画まで一貫して行う。
Webデザインに興味を持ち「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」でWebデザインを学ぶ。
現在はH&Companyに在籍し、webデザイナーをしてます。
趣味はスノーボード、サバゲー、eスポーツ、漫画、パソコン、キャンプ、料理、筋トレ、ドラム、D... -
大学卒業後は土地資産運用の不動産営業を経験。
その後、独学でWebデザインの勉強をし、現在はH&CompanyのデザイナーとしてWebサイトのデザイン業務に従事しております。
趣味はドラムと音楽を聞くこと、YouTubeを見ることです!
なにをやっているのか
株式会社H&Company(エイチアンドカンパニー)は、2011年に設立いたしました。
■メディア事業
工事士.com https://koujishi.com/
電気設備業界に特化した転職求人サイトです。月間の閲覧数は約40万人、約9割が有資格経験者となっていて、手に職をつけて働く職人の方が集まるサイトになっています。
施工管理求人.com https://www.xn--gmqq38ad1f12g8nk0ol.com/
電気、建築、土木、管工事など各職種の施工管理技士採用に特化した求人サイトです。
電工魂 https://d-spirit.jp/
経営者の方へ向けた、転職トレンドや育成に関するノウハウをまとめたオウンドメディアです。
■MSP事業
Best Decision https://shindan.jmatch.jp/writeup/?best-decision
助成金の無料診断、実際の助成金申請の支援までをトータルでサポートするサービスです。
コロナ禍における先行き不透明な経営状況を公的資金活用で乗り切るサポートを行うことを目的としてサービスを提供していきます。
なぜやるのか
朝起きてつけるエアコンやテレビ。
通勤電車、オフィスで使うパソコンや電話。
夜になると周りを照らす照明。
温かい気持ちにさせてもらえるイルミネーション。
・・・・・
あらゆる場所に電気を通している電気設備の方々。
そんな職人さんたちですが以前から人材不足が課題となっています。
社会問題にもなっている建設業の採用難や人材不足の課題に向き合いIT面からサポートしていこうと取り組んでいる会社です。
『実は誰かが支えている、自分も誰かを支えている』
誰かが支えてくれる日常の中で、支えてくれる人たちのために、 私達はより良いサービスを提供していきます。
どうやっているのか
◆メンバー
約30名、20~40代で平均年齢は30歳です。
ほとんどが中途入社でバックグラウンドも様々ですが、お互いを尊重し合う雰囲気があります。
◆社風、雰囲気
社歴や年齢に関係なくフラットな雰囲気です。
現在は在宅ワークも取り入れていますが、社内ツール(Slack)を使用してコミュニケーションを取っています。各チームごとのチャンネルはオープンなので他のチームの状況が見られるようになっていたり、雑談のチャンネルには直接仕事に関係がないことも発信できたりと、さまざま情報共有を行っています。
こんなことやります
自社運営サイトのディレクション担当です。
デザイナーや開発メンバーとコミュニケーションを取りながらユーザーが使いやすいサイトづくりを行っていきます。
転職は人生の転機の1つです。
弊社のサイトが誰かの転機のきっかけとなり、次へのスタートにつながるものとなるようサイトを作っていきましょう。
◆業務内容
・自社サイトの企画立案
・制作進行管理
・UI/UX改善
・ユーザビリティの改善
・アクセス解析や運用
・競合分析、市場調査
▼応募条件
下記いずれかのスキル、経験がある方お待ちしております。(経験年数は問いません)
・Webディレクター経験
・UI/UXデザイナーの知識や経験
・エンジニア経験
・HTMLやCSSの基本的な知識
▼下記の方歓迎です!
・円滑なコミュニケーションが取れる方
・気遣いができる方
・役割にとらわれず自発的に行動し役割を見出すことができる方
・客観的に物事を捉えて判断できる方
・Webマーケティング経験
・チームのマネージメント経験
代表との距離が近く、また自社サービスで裁量大きいため、自ら考えて行動することが好きな方は面白い環境です。
気になっていただけましたらカジュアルにお話しましょう!
ご連絡お待ちしております。