株式会社マクロミルのメンバー もっと見る
-
株式会社マクロミル採用担当です。
弊社にご興味をお持ちの方、コンタクトお待ちしております! -
エンジニアに特化したサーチ型のエージェントにて、キャリアコンサルタントとして、スカウトしたキャンディデイトへ対する企業提案、面接指導、面接設定に従事。
その後アウトソーシング部へ異動。新卒採用・中途採用を中心とした採用業務のコンサルティング及びアウトソーシングに従事。
2012年マクロミルに入社。人材開発ユニットにて主に新卒採用、中途採用、人事企画制度に従事。
専門分野: 新卒採用・中途採用
キャリアコンサルティング
人事採用コンサルティング・アウトソーシング
スカウト・ヘッドハンティング -
マクロミル採用担当の田中です。
2017年7月よりマクロミルの中途採用として入社し、現在は中途・新卒採用を担当しています。
大学卒業後新卒で教育系事業会社に入社、人事部にて主に新卒採用・研修担当をしておりました。2013年よりパソナググループの人材紹介を行う子会社へ入社し、採用・労務を中心とした人事業務全般をはじめ、バックオフィスを担当しておりました。
新卒・中途関係なく、様々な方とお話しすることで視野を広げていきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします! -
2014年マクロミルに入社。入社後は一貫して新卒・中途の採用業務に携わっています。
資格を活かしてキャリアコンサルタント(カウンセラー)として外部で活動をしたり、4歳と1歳の可愛すぎる子供たちの母ちゃんになったりもします。
なにをやっているのか
マクロミルは企業がマーケティング戦略の意思決定を行う際に発生する様々な課題に対し、”リサーチ”という手段を使って解決に導いていく企業のマーケティングパートナーです。
「世界に誇れる実行力と、時代を変革するテクノロジーを統合し、唯一無二のグローバル・デジタル・リサーチ・カンパニーを目指す」というビジョンを掲げ、常に挑戦をし続けてきました。
その結果、過去5年間の売上成長率7.5%を実現してきました。今後更なる成長の為、グローバル展開の加速、日本におけるマーケットシェアの伸長、そしてお客様の期待に応えうる革新的なデジタル・ソリューションの開発に注力をしていきます。
なぜやるのか
2000年。インターネットの普及が一気に加速したころ、リサーチをもっと「手軽に」「安く」できないか?とい考えが創業者杉本の頭に浮かんだのです。
そしてマクロミルを設立し、自動調査システムAIRs (Automatic Internet Research System)を開発。 それにより、1件の調査を実施するためにかかる費用は約30~40万円。24時間で対象者の回答をすべて集約することが可能となりました。
従来のリサーチサービスに対する価格破壊を起こし、それまになかった “即効性”のあるリサーチを実現したのです。
現在はネットに限らないオフラインリサーチ(グループインタビュー、会場調査など)やデータベース事業領域においても積極的に事業展開を行い、多様化する顧客ニーズに幅広く対応することが可能な総合マーケティングリサーチ企業へ転換を進めています。
今後はさらに多種多様なデータが増えていきます。その中で、マクロミルではデジタル広告や消費者行動データなど多くのデータをただ保有するだけでなく、それらを掛けあわせる事で更に価値の高いサービスを提供していき、消費者の行動から背景までを解明していきます。さらに、直感/無意識データの開発を進めていくことで、アンケートの限界を超えてより仔細に消費者を理解し、多角的な視点から課題を解決出来る企業になることを目指します。
どうやっているのか
~それぞれが、自分の可能性に「挑戦」できる場所をつくる~
社員に共通しているのは、それぞれが明確な夢や目標を抱き、そのために必要なスキルや知識を身に付けるための苦労や努力を厭わないところです。
仕事を心から楽しみ、これだ!と決めた目標に対してはどんなに泥臭い仕事にも全力で立ち向かう確固たる信念を持っています。
応援し支えてくれる上司や良き刺激を与え合える仲間がいるのが、マクロミルの風土。マクロミルには、自分の可能性に「挑戦」できる環境があります。
皆さんが将来やりたいことをマクロミルで実現できるのか、面接の場で一緒に確認していきましょう。
自身の夢や目標の実現の第一歩として、マクロミルの一員となって下さる方々を、私たちは本気でお迎えしたいと思います。
こんなことやります
みなさん、こんにちは!
株式会社マクロミル採用担当の田中と申します!
現在マクロミルでは2022卒学生を対象にデータアナリスト職の募集しています。
────────────────────────────────────
■マクロミルのデータアナリストとは?
マクロミルはモニタ会員の属性に加え、意識、購買、WEB行動、TV視聴、位置情報、ニューロなど、幅広い消費者データを収集・保有している日本最大手のマーケティングリサーチ会社です。マクロミルのデータアナリストは、クライアント企業の商品企画や、広告戦略の立案、ブランド管理などの各種マーケティング業務を”データ分析”によって支援しています。
マクロミルのデータアナリストの業務領域はデータコンサルティング業務と新規サービス開発業務の2つがあります。
────────────────────────────────────
■データコンサルティング業務
マクロミルのデータコンサルティング業務は以下3つの特徴があります。
① 課題のヒアリングから報告まで、
案件に一気通貫で関わる
② 社内外の様々なデータを活用する
③ ニーズに応じて様々な分析技術やBIツールといった
IT技術を活用する
────────────────────────────────────
■新規サービス開発業務
マクロミルの新規サービス開発業務は、マクロミルが保有する意識データや行動データを集計・解析し、マーケティング領域の新しいスタンダードとなっていくサービス企画・開発する仕事です。
また新規サービスの開発に加え、データ活用に関する調査・研究開発なども行っていただきます。
────────────────────────────────────
■こんな人に応募して欲しい!
・データを用いたクライアントのマーケティング課題の
解決に強い関心のある方
・大学/大学院での研究において論文執筆の経験があり、
その中で統計的手法を用いた定量データ分析の経験がある方。
・R/Python/SPSSなど統計ツールを用いて、
データの加工から集計/分析を実施した経験のある方
────────────────────────────────────
みなさんからのご応募をお待ちしております!