株式会社アクティバリューズのメンバー もっと見る
-
営業、カスタマーサクセス、2児の父、バックパッカー(封印中)
-
UXデザイナー
元留学生です、ジプリやアニメを契機に日本が好きで留学に来ました。 -
中国出身。
出張をきっかけに日本を好きになって、2005年来日。
SIerにてエンジニアとして10年以上システム設計・構築を従事。新幹線、ICカード、通信キャリアなどのシステム開発や、Onlineチケット販売サービスの立ち上げなどを経験。2016年よりActiValuesを設立。 -
派だったのですが、今はかなり限界を感じて何とか自分を変えようとしています。
趣味は、酒、バスケ、街歩き、スタートアップ、twitterです。
大和証券にて営業・企画・総務業務に従事。
鹿児島支店、中野支店では各地方のトップクラスのお客様を新規開拓。
大和ネクスト銀行の立ち上げメンバーとして、業務フロー構築、
コストカットも若干ながら実施しました。
その他諸々経験し、2018年10月より株式会社アクティバリューズ社に参画しました。
なにをやっているのか
観光立国を実現するため、アナログ中心の対応を改善し、DX推進が必須だと当社は考えています。
コロナで苦労している観光業界を当社がIT技術で支援してあげたい。
このビジョンに共感していただけるメンバーを大歓迎です。
当社サービスのHPはこちらです → https://talkappi.com
我々は人工知能(AI)などの技術で、言葉の壁をなくし、外国人観光客へのおもてなしを充実させ、日本の地域を活性化することを目指しています!
人工知能にご関心をお待ちの方、 地域を活性化して、日本をもっと元気にしたいと考えていらっしゃる方、ぜひご応募ください。
なぜやるのか
言語の障壁を取り除き、日本の優れた価値をもっと世界の人々に知ってもらいたい、そして世界の優れた価値をもっと日本の人々に知ってもらいたいというのが弊社の願いであり、ミッションです。
社名のアクティバリューズは、世の中の潜在価値(バリュー)を活性化(アクティベート)するという意味であり、世界の人々のコミュニケーションをサポートし、これまで知られていなかったバリューを、いま知らない別な誰かに伝える手助けをすることでアクティベートさせる。そうした事業をしていきたいと考えています。
「グローバルな視点で世の中の潜在価値を引き出し、活性化する」ことを経営理念とし、
「グローバル社会に最も必要とされる企業となる」ことを目指しています。
どうやっているのか
2016年にできた新しい会社であり、フラットな環境で和気藹々とやっています。
AIを使って、訪日外国人(インバウンド)向けの新しいサービスを立ち上げるという挑戦に全力で取り組む、チャレンジ精神あふれたメンバーたちです。
当社のAIサービス「talkappi」は、全国代表的なホテル・旅館をはじめ、大阪府、沖縄県、奈良市、草津温泉など主な観光自治体、地域DMO、350箇所以上に導入されています。
こんなことやります
外国語のスキルを活かし、観光コンテンツの日本語から韓国語への翻訳を担当して頂きます。
海外旅行をいく時に、最初にぶつかるのは「言葉が分からない」の問題です。
私たちは先端IT技術を使って言葉の壁をなくし、旅をより楽しく、より自由にします!
コロナで外国人観光客が大幅に減少していますが、今後確実に戻ってくると予想されます。
観光回復を見据えて、観光地の自治体や宿泊施設は様々の準備をしています。
当社がその手伝いをするために、どうしてもあたなのお力が必要です。
■下記の言語能力をお持ちの方はぜひご応募ください。
韓国語:ネイティブレベル
日本語:ビジネスレベル 〜
文章要約、書く能力。(通訳ではなく、文章力が必要)
フルタイムOK ! パートタイムOK! 完全在宅 OK!
留学生、バイリンガル大歓迎!
少しでもご関心をお待ちの方、ぜひ気軽にご応募を。