タグピク株式会社のメンバー もっと見る
-
泉 健太
ファウンダー/CEO -
2010年、株式会社ピアラ【東証7044】に入社。約3年間、同社のブランド事業部が運営するアパレルブランドの立ち上げからプレスとして携わる。2015年9月、「インフルエンサーのべーシック・インカムを創る。」をビジョンに、国内最大規模の約5,000名のインスタグラマーを束ねるタグピク株式会社を創業。現在のSNS総フォロワーは3.7万人。
タグピク社のマネジメントとして、ブランド企業のSNS運用コンサルティング事業及びインフルエンサー・キャスティング事業を統括。D2Cの支援ソリューション開発の責任者も兼任。 -
Natsuki Kita
-
株式会社サイバーエージェント
本社の広告代理事業ドメインで4年間プランナーをしております。
なにをやっているのか
消費者行動とメディアのアップデートが目まぐるしく動き、
常に変化適応が求められる現代のマーケットにおいて
クライアント企業様が抱えるマーケティング課題をSNSを通じて解決する、
そんなプロフェッショナル集団として、当社は存在しています。
コンサルティング会社でありながら、自社でD2Cブランドもゼロから立ち上げ
消費者がモノを買うインサイトと、メーカーがサービスを生み出す苦労を
理解しているからこそ、我々はクライアント様に質の高いソリューションを
提供させていただいています。
子会社のマルシェ株式会社では自社でD2Cブランド”BRANCHÉ CHOCOLAT”の
商品開発を行いながら、社外のパートナーともタッグを組み、
D2Cブランドの立ち上げ支援を行っています。
なぜやるのか
スマートフォンの普及に比例し、急成長を遂げる日本のインターネット広告。
昨今の新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、
企業のマーケティングのデジタルシフト・DXの必要性が以前にも増して
加速し、変化の激しい環境下においてど真ん中で成長を遂げているSNS。
アクティブユーザーが年々増加し、今や消費者の購買行動において
今ではマーケティング活動において外すことのできない接点となった。
そんなSNSをどのように活用すればマーケティングの正解に辿りつけるのか。
未だ正解が確立されていないマーケットにおいて、
当社はたくさんの企業様とお取組みを通じて最適解を導き出していくことで
ブランドマーケティングのデジタルシフト・DXを実現します。
どうやっているのか
<少数精鋭>
従業員全員がSNSマーケティングのプロフェッショナル。
ボードメンバー全員がSNSインフルエンサーでもあり、常にトレンドの最先端を
キャッチし、マーケティングソリューションへと繋げています。
<国内最大級のインフルエンサーネットワーク>
当社では総勢約5,000名のインフルエンサーネットワークを保有しています。
もはやSNSマーケティングにおいて欠かせないインフルエンサーという存在。
当社はインフルエンサーとの関係性を特に大事にすることで
企業様がかかえる課題を解決するパートナーとしてご協力いただいております。
参考:インフルエンサー向け福利厚生サービス『HUB』
https://tagpic.jp/news/pressrelease/4299/
<D2C×SNSの最適解の確立>
子会社のマルシェ(https://marche.inc/)が持つD2Cマーケティングノウハウに
タグピクが持つSNS・インフルエンサーソリューションをかけ算させることで
他社にはないブランド価値の創出とファンの形成を支援致します。
こんなことやります
募集職種:D2C事業部プロジェクトマネージャー
※タグピク採用で子会社マルシェ出向。将来転籍の可能性あり。
【業務内容】役員と共に新規事業を推進するコアメンバーを募集
・D2Cブランドの立ち上げ・運営プロジェクトの推進
・サービス企画、コンテンツ企画、販促企画の立案と実行
・製造先やフルフィルメントなどステークホルダーとの折衝・調整業務
【必須】
・EC・通販事業の事業開発や事業運営管理経験
・プロジェクトマネジメント経験、プロジェクトリーダー経験
・サービス企画、コンテンツ企画、販促企画などEC系サービスにおける経験
【歓迎】
・D2Cブランドの立ち上げ・事業推進経験がある方
・サービス企画、コンテンツ企画、販促企画における特質すべき実績がある方
・商品開発やフルフィルメントに関する知識がある方