株式会社イデアルアーキテクツのメンバー もっと見る
-
Webサービス企画したり作ったりマーケしたり。
ベンチャー系でバックオフィス業務に携わりながら全方位的に立ちまわってきました。
その結果、スペシャリストというよりはゼネラリストなタイプに。
今も普段はバックオフィス業務中心に行っています。
■人事/総務/法務/財務
採用から労務、契約書整備、事業計画の作成や資金調達といったところだけでなく
PHP等のプログラミングやロジック、デザインのフォローアップなんてのもやります。
3度の飯より猫好き。
PHP(他Rubyとか)>>>マクロ>>>>>>HTML>CSS>>>Javascript
の順で好んでます。
あと対外的にはコストカット得... -
信販系業務でCOBOL的なプログラムを利用した設計やコーディングする日々を過ごす。
ホストコンピュータ専用の真っ黒画面からの卒業と新しいスキル取得するべく新天地をもとめ中規模SIerに転職。そこでは本の復刻販売サイトや某青い航空会社の国内予約ECサイトリニューアルに携わる。Web系案件を中心にJava、.NET(VB.NET、C#)から大中小規模の様々な案件で経験を積んできた。
これからは0からサービス、アプリを企画、開発しリリースさせるためイデアルアーキテクツに参画。社名にもある”IDEAL”=「理想を“カタチ”にする」を実現させるために日々奮闘。
現在は、これまでの経験を活かすべ... -
まつしま
サブマネージャ -
居酒屋でのアルバイト、保険の営業を経験し、職業訓練を経て株式会社イデアルアーキテクツに入社し現在に至ります。
趣味はYou Tube鑑賞です。
最近は昔のアニメを見ることにハマっており、
今はスラムダンクとテニスの王子様を5話ずつ交互に見ております!
■仕事内容
バックオフィス業務を担当しております。
なにをやっているのか
イデアルアーキテクツでは、Web開発・システム構築・運用・ヘルプデスクからゲーム事業等の幅広い事業展開をしております。
その中で、一人一人がやりがいを持って業務に取り組める、面白い仕事が出来る仕組み作りをメンバーに提供したいと考えています。
・皆が楽しめる、Webアプリ開発を手掛けたい
・面白いゲームが作りたい
・ビジネスに欠かせないスキームを構築したい
・システム運用から、勉強しながらキッチリと実務経験を重ねたい
・コミュニケーション力を活かしながら、エンジニアへの道を目指したい
他にも、皆さんの中にはやりたい事・やれる事・向いている事などがきっとたくさんあるはずです。
「私たちが何をやっているのか?」
そう尋ねられたら、こう答えます。
『理想の実現の為に、やれる事は何でもやる』
今のメンバーでは、下記のような事業を行っています。
■システムエンジニアリング事業
各分野におけるスペシャリストの確保は企業の礎となるものです。
エンジニアとして、お客様が抱えるプロジェクトの遂行、ビジネス目標の達成をサポートします。
■システム受諾開発事業
情報活用やビジネスの効率化を図る上で、もはや欠かす事のできないツールとなったWebシステム。
経験や実績を重ねた制作チームにより、お客様のニーズに応えるシステムを受諾開発しています。
■システムコンサルティング事業
当社コンサルタントが、お客様と共に経営者的視点から戦略の立案支援、企画、開発、また運用までをご提案いたします。
■ゲーム事業
ゲームを中心にユーザーが欲しい・やりたいをコンセプトにエンターテインメントコンテンツの企画・開発・運用を行っていきます。
幅広いジャンルのプロフェッショナルが新たなヒットコンテンツを創造していきます。
なぜやるのか
一人一人がやりがいを持って業務に取り組める、
面白い仕事が出来る仕組み作りをメンバーに提供したいと考えています。
皆が楽しめる、Webアプリ開発を手掛けたい
ビジネスに欠かせないスキームを構築したい
システム運用から、勉強しながらキッチリと実務経験を重ねたい
他にも、皆さんの中にはやりたい事・やれる事・向いている事などがきっとたくさんあるはずです。
「私たちが何をやっているのか?」そう尋ねられたら、こう答えます。
『理想の実現の為に、やれる事は何でもやる』
どうやっているのか
イデアルアーキテクツは、2015年に立ち上げたばかりの小さな会社ですが、
2016年8月には「5人」だったメンバーも、
12月には「15人」、2017年3月には「32人」と増えていき、
現在は『68人』になりました!
全社員が新たなジャンルの開発や言語習得にチャレンジをしており、熱意があふれています。
未経験の人、キャリアが長い人、超難易度の資格を持っている人・・・。
色々なメンバーがいますが、働く社員に共通していえることは、
【何事にも積極的に取り組む、高い成長意欲がある】
ということだと思っています。
必要最低限の社内ルールはありますが、それよりもやる気を刺激し合える関係を大切にしています。
設立されたばかりの若い会社なので、
「こんな事があったほうがいいんじゃないか・・・」
「ああした方がもっといいのに・・・」
そんな声を反映させながら、
社員全員で組織づくりを行っている段階にあります。
他にも、社員に楽しく働いていただくために、毎月の懇親会だけではなく、
BBQや釣りといった社内イベントなどのコミュニケーションの場も積極的に開催しています!
※「インターン」「アルバイト」等の記載がない場合、原則として正社員の募集を行っております。
こんなことやります
「新しい言語を覚えたい」「いずれは海外で働きたい」「というか社長になりたい」
⇒それ、全部、叶えられます。
その他にも「これまでとは違う分野の開発に挑戦したい」「PLやPMになりたい」「自分の会社を持ちたい」など…。何でも叶えられる環境があります。
弊社は2015年11月にできた若い会社。ですが300件以上の依頼が寄せられており、希望する案件を選べます。それでもやりたい仕事がなければ、代表の全てのパワーをかけて希望に合う案件を集めるつもり。こんな発展途中の会社だからこそ、“叶えたいことを実現するための経験”が積めるんです。
さらに面白いのは、会社の制度にも意見が言える段階だということ。先日は肩こりに悩むエンジニアから「専属のマッサージ師を雇って欲しい」なんて意見も飛び出しました。さすがにちょっと考えさせて(笑)となりましたが、これくらいラフにアイデアが飛び交う会社なんです。あなたも手当や制度が必要ならどんどん言ってくださいね。
思い通りの経験が積めてやりたいことが実現できるから、先輩社員も何らかの目標を持った人ばかり。まだまだこれからの会社を、やりたいことをしながら一緒に作り上げていきませんか?
自分が会社を良くしていく!という意気込みのある方大歓迎です!!
会社の注目のストーリー
/assets/images/543744/original/698edbe5-db67-4c0e-8fa0-447b6b87153c.jpeg?1472709375)
3000万円以上の資金を調達済み /
社長がプログラミングできる /