株式会社LULLのメンバー もっと見る
-
〜2019年3月〜
時にベーシスト、時に作詞家、時に料理人。
そんな毎日のフリーター生活を2年近くしていました。
このままで良いのかと将来に不安を感じた私は、作詞の能力だけでも生かしたいと考え言葉を扱う仕事に就きたいと考えます。
言葉のプロといえばコピーライター。
安直な考えでしたがすぐさまコピーライター養成講座に通い、未経験でもコピーライター募集している企業を探し就活をはじめました。
しかし様々な企業にアタックしてみたものの全て玉砕。
やはり未経験には狭き門でした。
そんな中、諦めかけていた私を拾ってくださったのが今の会社です。
全くの業界未経験ではありましたが、社員の挑戦する気... -
岡本 亮
コーポレート・スタッフ -
仕事もプライベートも楽しく!!
-
熊本県阿蘇市出身。
学生時代を地元熊本県で過ごした後に、医療系の会社へと就職。
専門的な技術が必用とされアクシデントや不測の事態が常に起こる職場環境の中に身を置いてはいたものの、徐々にその環境にも慣れていき「非定型業務」である仕事をしたいと感じるように。
親身にして頂いた先輩上司や、お世話になった人事の方の後押しもあり転職を決意。
「成長を数字(形)として達成・実感できる環境」「前職でお世話になった方のような”社員”ではなく”その人”の為に動けるような人事」という2つの軸で転職活動を開始。
そこで、株式会社LULLの人財コンサルティング事業部 人事職を見つけ中途応募。
選考を通して...
なにをやっているのか
私たちLULL(ラル)は、WEBコンサルティング事業を主軸に、独自の研修カリキュラムにて、未経験からでも「新たな価値を生み出す力」を持つ、代替されない人材へと成長させることを目指しています。
そして日本のIT業界に大きな波を起こすということをミッションに、自社サービス開発・新規事業開発を積極的に行い、従業員の物心両面を豊かにすることを掲げております。
【主な事業内容】
・一般派遣業
様々なクライアント様から要求される、高い知識力やコミュニケーション力を育成し、販売スタッフをはじめ、営業ラウンダー、一般事務、営業事務、コールセンタースタッフ、オペレーターなど幅広い業界に即戦力の人材をご提供しています。スタッフに対しても面談や研修カリキュラムだけでなく、スキルアップやモチベーションを高く保つための独自の評価制度を設けることで、「価値」の高い人財を輩出しています。
・WEB制作事業部
様々なクライアントへデジタル戦略に関してUX/UIデザイン・開発および運用面のサポートを提供しています。また、ユーザーにとって品質の高いサービスを提供するデザインテックカンパニーとして、スタッフは教育レイヤーから徹底的に技術と人間力の指導を行っています。
・LULL Tech Academy
従業員に自社運営によるWEBスクールを無償で開放。
WEB講師のもと、未経験からでも確かなスキルを習得することができます。
一人前のクリエーターに成長をしたあとは、自社サービス開発チームやWEB講師、SESやフリーランスなど様々キャリアプランを描くことができます。
・SES事業
WEBスキルだけでなく、営業力・マネージメント力を育成したWEBクリエーターを、様々なクライアントが求めるスキルや業務経験に合わせマッチングを行っております。
なぜやるのか
今も目まぐるしい変化と成長を続けているIT業界。
その需要とは裏腹に、外国人労働者の増加・少子高齢化の影響による人材供給の減少に加え、ITをリードする最先端IT技術の成長スピードが速いなどの原因から、
10年後の日本は、80万人のIT人材不足になると言われています。
80万人の人材不足。
それは活躍できる場が80万か所あるにも関わらず、そのチャンスと機会を逃してしまっていることとほぼ同義です。
その問題を解決するため、我々は未経験からでも活躍できる「新たな価値を生み出す力」をつけたIT人材へ育成すること。
そして、企業と求職者をマッチングさせ、挑戦の場を広げることをミッションとしています。
どうやっているのか
「新たな価値を生み出す力」は表面的な指導や環境だけでは身につかないと考えています。
そこで私たちは社員一人一人にあった研修を行い、コミュニケーション力と提案力、そして確かなWEBデザインスキルを身につけられる環境をご用意しています。
ここで「新たな価値を生み出す力」をつけるためにLULLで行っている中の4つをご紹介します。
【Kick off meeting】
月に2回開催される「Kick off meeting」とよばれる特別なミーティングを開催しています。
それは会社目標などを共有できる場でありながら、上司も部下も分け隔てなく意見交換をしつつ、仲間たちとの横の繋がりを広げる場でもあり、また時には大手クライアント様のCTOの方にも参加して頂くこともあるので、IT業界のノウハウや生の声を聞くことも出来ます。
それにより帰属意識や共通意識を統一することが出来ると同時に、社員同士のコミュニケーション活発化を図れるため、社員を大切に育てることを可能としています。
【活発な社内イベント】
LULLでは社内イベントを積極的に取り入れております。
現在は新型コロナウイルスの影響により、オフラインの開催は困難を極めておりますが、その分ZOOMなどを使用して、積極的にオンラインイベントを行っております。
イベントの中にはオンライン飲み会やなどのラフなものもあれば、WEBスキルなどを解説するワークショップであったりオンライン勉強会・デザインコンペなどを開催しており、従業員一人一人のエンゲージメント向上に余念がありません。
【社内報】
社内報と聞くと、少しお硬いイメージを持つ方もいるかも知れません。
しかしLULLの社内報は一味違います。従業員一人一人が発信できるような仕組みを作り、企業理念・行動指針をテーマとして、日常のこと・価値観・おすすめ書籍などに落とし込んでもらい、読み手を飽きさせない工夫をしています。
それにより投稿を楽しみにしている従業員も多く、執筆をしてみたいという投稿待ちの状態が生まれているほどの人気コンテンツとなっております。
【企画室】
LULLのは設立してまだ1年とちょっとのベンチャー企業です。
日々、変化と進化を遂げているため、常に新しいアイディアと風を求めています。
そこで、定期的に役員陣との自由な意見だしを行うことができる「企画室」を作り、LULLで働くすべての方が、発信・活躍できる機会生み出すよう心がけております。
従業員の咄嗟のアイディアが、会社を躍進させるかもしれません。
社員一人一人が常に向上心を持つことで、代替されない人材へと成長しております。
こんなことやります
\22卒オープンポジション募集/
LULLは設立して1年ちょっとのITベンチャー企業。
わずか半年で社員数は100名を突破した絶賛成長中ですが、まだまだやりたいことは沢山!
新規事業や自社開発・自社サービス制作など、今まさに動いているプロジェクトがいくつもあります!
アナタのちょっとしたアイディアが、大きなチャンスのきっかけになる時も、、、!
IT業界に大きな波を起こす瞬間を一緒に見たい22卒の方、一度オンライン説明会にご参加して見てください!
【主な募集ポジション】
・営業(企画営業/セールスマーケター)
・人事(採用担当/人材コンサルタント)
・企画(企画推進/WEBマーケター)
【こんな人お待ちしております!】
・夢を叶えたいという方
・”明るさがだけが取り柄です!”という方
・”成長したい!”という思いに真っ直ぐな方
・代わりの効かない人財になりたい方
・数百名のクリエーターとともに仕事をしたい方
圧倒的な成長をしたい新卒の方、少しでも興味を持っていただけた方、まずは説明会でお話してみませんか?「話を聞きに行きたいから」エントリーお待ちしております!
【オンライン説明会予定日】
・8月 31日 (火曜日)15:00~17:00
・9月 8日 (水曜日)14:00~16:00
・9月 15日 (水曜日)14:00~16:00
※以降の説明会は予定しておりません。
※終了日程・または各回定員なり次第都度、日程案内が変更になる場合がございます。予めご了承をくださいませ。
【公式Instagramで雰囲気をチェック!】
LULLのオフィスはこんな感じ! https://www.instagram.com/lull.inc_official/
人事のタカハタがお送りするLULLの裏側! https://www.instagram.com/lull_nacchan/