株式会社マイナビのメンバー もっと見る
-
2013年1月に株式会社マイナビへ中途入社。入社からの6年3ヶ月は、主に関西エリアの新卒採用担当として、新卒採用業務に従事する。
2019年4月より、中途採用チームに異動。 -
マイナビの中途採用担当をしています。
現在は大阪オフィスに勤務しながら、東京のIT/Web系専門職、関西&中四国エリアの総合職採用を兼務しています。
◆好きなこと:もうすぐ2歳の娘を溺愛、アメフト観戦 -
大学卒業後、大手信販会社にて債権管理業務・営業職を経て、2006年8月に株式会社マイナビに中途入社。大阪支社にてキャリア採用向け広告媒体「マイナビ転職」の営業活動に従事。その後、2011年に竹橋本社へ異動し、東京都内を中心に中途採用領域における営業活動を行う。
2013年より大手・ナショナルクライアントのIT・コンサル業界専任の営業担当として中途採用領域に関わるソリューション提案を行う。
大手SIer、外資系ベンダー、コンサルティングファームを中心に担当。
母集団形成から採用オペレーションまで採用プロセスに関わる全工程の課題解決提案を行い、数々の大手企業との取引を実現。
2015年から...
なにをやっているのか
人々の暮らしや様々なシーンの中で、マイナビのサービスが「当たり前の存在」になることが、私たちのビジョンであり、目指す未来です。
業界トップクラスのシェアを誇る就職情報サイト「マイナビ」や転職情報サイト「マイナビ転職」はもちろん、人材紹介「マイナビエージェント」、アルバイト情報サイト「マイナビバイト」などの「人材サービス」は当社のコア事業として、引き続き、業界を牽引する存在として位置づけております。
同時に「日常生活に当たり前の存在」というビジョンのもと「マイナビウエディング」「マイナビウーマン」といったライフスタイルに寄り添った新規事業も加速度的に立ち上げてきています。
2017年には地方活性への貢献を目指し、「マイナビ農業」を立ち上げ、「人材情報サービス企業」から様々なカテゴリーの情報を扱う「総合情報サービス企業」として、大きな一歩を踏み出しています。
なぜやるのか
社名とロゴには、「人生の転機における、私の(=マイ)ナビゲーター(=ナビ)になりたい」という想いが込められていますが、今後は進学や就職、結婚といった人生の転機をサポートするだけでなく、生活に根ざした存在でいたいと考えています。
「日常生活に当たり前の存在」――これが、当社が掲げるビジョンです。
電気をつけるように、歯を磨けば水を流すように、当然のようにそこにある存在にしていけたらと思います。
日常生活において、情報収集のために「マイナビを使ってみよう」「マイナビなら何でも調べられる」と真っ先に思い浮かぶブランドをめざしています。
どうやっているのか
主力事業である人材サービス事業において、『マイナビ』は国内最大級の就職情報サイトであり、
転職情報サイトの『マイナビ転職』、人材紹介サービスの『マイナビエージェント』、アルバイト情報サイトの『マイナビバイト』も順調に事業を拡大し、業界で5本の指に入るまでに成長しています。
また「日常生活に当たり前の存在」というビジョンのもと『マイナビウエディング』『マイナビウーマン』などの新規事業を加速度的に立ち上げており、少しずつ育ててきたビジネスの土台が出来上がろうとしています。
「人材情報サービス企業」から「総合情報サービス企業」へ。
今後も社会の変化やニーズに合った新しい事業やサービスを提供し、マイナビという存在を、人々の人生・生活で常に認知していただけるよう尽力していきたいと考えています。
▼エンジニアが書いているブログもありますので、チェックしてみてください!
マイナビエンジニアブログ https://engineerblog.mynavi.jp/
こんなことやります
【業務概要】
オウンドメディア「マイナビウーマン」「マイナビニュース」の記事コンテンツ制作ディレクターとして、
制作物のディレクション・ライティング、編集、デザイン、キャスティング、納品後のレポーティングなど幅広い業務を担います。
※担当するのはクライアントから発注を受けた広告記事が中心です。
【携わるメディア】
・マイナビニュース ( https://news.mynavi.jp/ )
・マイナビウーマン ( https://woman.mynavi.jp/ ) など
【具体的には】
■toB・toCを問わず、クライアントが訴求したいターゲットに響くような企画(コンテンツ)の立案
■媒体だけではなく、SNSや動画プラットフォームの活用を含めた最適な訴求案の立案
■受注案件の制作ディレクション~納品 など
【担当する制作物】
■記事や動画などのWEBコンテンツ
■クライアントのWEBサイトそのものやパンフレット(紙媒体)など。
→ニーズに応じて、テレビCM以外であれば何でも作ります!!
【今後のチームミッション】
若手ビジネスパーソンのユーザー支持率No.1を目指す「マイナビニュース」と、
働く女性のユーザー支持率No.1を目指す「マイナビウーマン」のメディアとしての成長と、
これらを活用してクライアントニーズを満たすことをミッションとしています。
─★マイナビニュース(https://news.mynavi.jp/)とは★─
『マイナビニュース』は100以上のカテゴリが毎日更新される、
「その先を伝える総合ニュースサイト」です。
この仕事の面白さは手がけた記事で、多くの人を動かすことができること。
PV数の伸びやSNSの拡散数などで読者の反応をダイレクトに感じられます!
─★マイナビウーマン( https://woman.mynavi.jp/)とは★─
20代~30代前半をターゲットとする働く女性向け総合メディアです。
「女性向けサイトNO.1」を目指しています。
-----【エントリーに際して】-----
《応募条件》
◆法人・個人問わず、制作物やビジネスに関する提案・企画のご経験
◆制作物やプロジェクトに関するディレクション経験
◆Photoshop、Illustratorなどのクリエイティブソフトの基本的なPCスキル
⇒どれかひとつでも当てはまるものがあれば、ぜひご応募ください!
《活かせる経験・スキル》
◎WEBメディアにおけるコンテンツ制作経験
◎ExcelやPowerPointなどの基本的なPCスキル
《こんな方をお待ちしています》
◎情熱を持って記事の制作に取り組める方
◎好奇心旺盛でトレンドに敏感な方