株式会社ビッグビートのメンバー もっと見る
-
はじめまして、アカウントディビジョン所属の大滝です。
2004年入社、約16年間に亘り様々な国内外IT系企業のアカウント担当として、
BtoBマーケティング、イベント支援業務に従事してきました。
2018年より営業部門長として、クライアントサービス提供に関するパフォーマンス向上努力はもちろんのこと、
部門内人事、社内他部署との連携/折衝、取締役会への参画など全社最適化にも注力しております。
趣味は多種多様な方々とお酒の席をご一緒すること、初めて10年経ってもちっとも上手くならないゴルフがを愛してやみません。
どちらも、新卒で入社して以来代表の濱口に叩き込まれた趣味ですw これからも追... -
瀬川 昌樹
アカウントディビジョン マネージャー -
濱口 豊
代表取締役
なにをやっているのか
ビッグビートは、BtoB企業のマーケティング活動を支援している広告会社です。
企業の ”マーケティング” を経営に役立つように形にして、事業の成長に貢献することをミッションとしています。
私たちの考える ”マーケティング” の定義は、市場や目の前の相手から「いいね!」と思ってもらい、選ばれる状態になること。
このマーケティングが機能して、「企業」「(企業の)顧客」「社会」のすべてに利益がもたらされるように、企業と顧客 / 企業と社会とをつなぐコミュニケーションを設計するのが、私たちの仕事です。
具体的には、クライアント企業のマーケティング戦略を理解し、理想の姿を共有した上で、出てきた課題や取り組みに対しての解決策を企画~提案~実行していきます。
アカウント(企画営業)の担当が舵を取り、イベント事務局やWebシステム、マーケティングの部門とも連携して、プロジェクトチームを組んで案件をつくり上げていきます。
案件の内容によっては、専門的な外部パートナーとも協力しながら進めます。
私たちの提供するサービスについては、下記もあわせてご覧ください。
https://www.bigbeat.co.jp/service/
また、2018年よりグローバルへの取り組みを強化しています。
2018年1月にバンコク法人を設立し、タイを中心としたASEAN地域におけるビジネスを開始しました。
日本本社では、英語対応が可能なグローバルアカウントチームを発足し、欧米各国からの日本市場開拓へ向けたマーケティング支援・日本企業のASEAN地域市場の開拓へ向けたマーケティング支援の両側面から、各企業のサポートを行なっています。
なぜやるのか
企業理念は「関わったひとすべてがHappyを感じる」こと!
私たちの「Happy」の定義は、「未来がより良くなる」ことを指します。
私たちが関わることによって、クライアントのビジネスが成功し、今よりも未来が良くなっていくと感じられる状態を理想としています。また、1つの案件を一緒につくり上げていくパートナー企業や社員一人ひとりにも、同じようにHappyを感じてもらうことを目指します。私たちは互いを尊重したパートナーシップのもと、クライアントのビジネス成功について真剣に考え、一緒に悩み、解決へと導いていきたいと考えています。
どうやっているのか
世の中に数ある広告代理店や、クリエイティブエージェンシーの中で、私たちの立ち位置や特徴はこんなところにあります。
【1】BtoB領域に強み
メインクライアントは、BtoBマーケットのICTテクノロジー企業。
外資系のIT企業を中心に、世界有数のクライアントと取引をしています。
<一例> 伊藤忠テクノソリューションズ(株)、グーグル・クラウド・ジャパン(合) など
【2】クライアントと直取引
他の代理店の下請けはせず、100%直取引のビジネスです。クライアントに最も近い立ち位置で、直接の対話を重ねながら案件を進めていきます。
***********************
また、下記はビッグビートで働く私たちが大切にしているマインドです。
●マーケティングの力で企業の経営を変える
マーケティングを経営の最高機能として捉え、マーケティングの力で企業のビジネスの成功に貢献していく。
●自由のために自律する
今よりも自由に仕事をするには、自分自身を律し、責任を果たしてこそ、実現することができる。
●会社はステージ、主役は自分
会社はあくまでも、自分自身の目標や夢を叶えるためのステージ。「これがやりたい!」という強い思いを持ち、新しいことにチャレンジする心を持ち続ける。
***********************
オウンドメディアの「西葛西駅前タイムズ(通称:ニシタイ!)」でも当社のニュースを発信しています。ぜひご覧ください。
https://nishitai.bigbeat.co.jp/
こんなことやります
<業務内容>
企画営業職=アカウントプランナー
国内外問わず、様々な業界・業種のお客様とコミュニケーションを取り、「何が課題で、それがどうしたら解決できるのか?」という視点から、その企業の目標を把握します。多くの人の力を合わせ、「想い」を形にし、成功への道筋を立てていく仕事です。
お客様の課題や目標に応じて、様々な手段(メディア、イベント、Web、印刷物、映像など)から最適なものをコーディネートします。自身がメインの窓口として、お客様に相談をいただくところから、企画・提案・進行・納品・収支管理までのプロジェクト全体の中心になる役割を担います。
また、海外のお客様やパートナー企業と、英語でのコミュニケーションが発生するGlobalチームは、メールでの連絡を中心に、電話や、時にはSkypeやZoomなどのビデオ会議で各国を繋いで、打ち合わせを行います。その国の文化やビジネス習慣を理解した上で、様々な立場の人たちと調整を行います。社内にいると、毎日誰かとの英語でのやり取りが聞こえてきます。
<求める人物像>
・主体性がある(自分の考えを持って行動にうつせる、意見を言える)方
・実現させたい夢や願望、目標、やってみたいことがある方
・自由な発想で、物事を表現・形にすることが好きな方
・海外留学経験など、グローバルな視野と語学力を磨いてきた方
・本音で語れる方
<入社後、得られる力>
・様々な立場の方との折衝能力
・課題を発見する力、解決する力
・戦略を立てて、実行する力
・プロジェクトマネジメント力
・チームビルディング力