株式会社デザインワン・ジャパンのメンバー もっと見る
-
学生時代は情報系を専攻し、大学卒業後はweb業界に
情報掲載系サービスを経験した後、動画配信サイトの開発と有料会員サービスの開発/運用を経験し、
長年決済システムに揉まれて育ちました -
2013年に、新卒でデザインワン・ジャパンに入社しました。
入社以来ずっと、エキテンの開発を担当し、中小規模の改修案件から大規模なリニューアルや大規模な新機能開発まで経験しています。
最近では、ユニットリーダーとして、ユニットの案件管理や、他部署との調整も行っています。 -
フリーランスでWEB制作→家電量販店店長→EC事業責任者→WEB事業会社取締役
という経験を経て、2017年より株式会社デザインワン・ジャパンに入社
株式会社デザインワン・ジャパンでは、主に「エキテン」サービスの改善、SEO、新機能の企画立案・開発、エンジニアやディレクターのマネジメントをしています。
休みの日は野球のグラウンドにいます。(年間100日以上) -
関西外国語大学短期大学部を卒業後、カナダへ約2年間留学。帰国後、通信サービスの会社へ入社。成田空港・羽田空港内でカウンタースタッフとして勤務。スタッフの教育や新店舗の立ち上げなどを経験後、2年間異動願いを出し続け、念願の人事へ異動。採用・研修・評価・賞与・制度など広く経験。2016年に株式会社デザインワン・ジャパンに入社し、現在は、採用全般を中心に担当しています。
なにをやっているのか
誰かと誰かを繋げる。あの街を元気にする。
生活やビジネスに役立つこと。誰にとっても使いやすいこと。
これまでになかったアイデアで、人と街を元気にするサービスを生み出します。
◇「エキテン」
国内最大級オールジャンルの店舗・施設の情報サイト
https://www.ekiten.jp/
エキテンは、国内最大級・オールジャンルの口コミ・店舗情報サイトです。掲載店舗数は 500万店以上、月間利用者数は1000万人以上を誇ります。より良いお店を「探したい」という 消費者のニーズと、集客効果を「向上させたい」という事業者のウォンツをつなぎ、 地域経済の活性化、日本経済の活性化を実現できるサービスを目指しています。
◇ITオフショア開発
https://offshore.designone.jp/
◇人材紹介
https://hiru-job.com/
◇広告代理事業
https://deech.co.jp/
◇Web制作・受託開発
https://www.enetworks.jp/
なぜやるのか
私たちのミッション
世界を、活性化する 。
Activate the World.
これからまだまだ進化するテクノロジーを柔軟に活用し、
日本を、そして世界を元気にしていきたい。
消費が活性化し経済が潤えば雇用が増える。雇用が増えればまた活気が生まれ経済が潤う。
私たちのサービスで世の中の課題を解決し、この好循環を創り出すことを目指しています。
どうやっているのか
中途入社の社員が7割、新卒入社の社員が3割ほどで、個性豊かな社員が多い会社です。
今はまだ会社の規模も大きすぎず、
全体的にはフラットで風通しが良い環境です。
役職に関係なく自分の意見を出すことができ「積極的に技術調査しプロダクトに新技術を導入する」
「データ分析でこれまで隠れていた課題を可視化し、解決のためのチームを作る」など、
実際に自らの提案が採用され、チームを率いて活躍している社員も多く存在します。
こんなことやります
▼チームについて
サービス開発チームは、エキテンサービスの開発・運用を担っている部署です。
エキテンの既存機能の改修/新機能追加における要件定義から設計/実装および運用/保守を行い、改善していく業務をお任せします。
自身が担当するプロジェクト、ミッションに対して、ステークホルダーと協力しながらプロダクト開発を推進していただきます。
▼お仕事内容
・エキテンサービスの開発/運用を行います。
・ミッションを達成するための企画を元に開発を進めていきます。
・システム改善のため、開発主導で機能改修/チューニングを行います。
▼お任せしたい領域・ミッション
・エキテンサービスの新機能の要件定義・アーキテクチャ選定・設計・開発
・エキテンサービスの既存機能の改善提案・改修・運用・保守および構成変更
・新サービスの設計・開発
▼仕事の面白み
・自社内にカスタマー対応の部署、営業部署があることから、開発した新機能の効果や意見などのフィードバックがすぐにもらうことができます。
・ユーザー面の開発は、ユーザーの反応をすぐに確認でき、グロースハックしやすく、自身の発見、提案から改善に結び付けることができます。
・若いメンバーの教育を通して、メンバーのレベルアップ、さらには自身のレベルアップを感じることができます。
・営業部門との距離も近いため、技術視点だけではなく営業、さらには経営視点へと視野を広げる事ができます。
▼開発環境
・インフラ:AWS
・OS:Linux(CentOS、Amazon Linux)
・開発言語 :PHP
・フレームワーク:Laravel
・Webサーバー:Apache、nginx
・データベース:MySQL
・全文検索:Solr
・コンテナ技術:Docker
・リポジトリ:Git、GitLab
・ドキュメント:Confluence、GoogleDocs
・BTS:Jira
・コミュニケーション:Slack
▼求めるスキル・経験
・Webアプリケーションの実務開発経験 (5年以上)
・DBサーバ(MySQL)を用いたWebアプリケーション開発・設定・設計・チューニング経験
▼歓迎スキル・経験
・PHPを用いた開発経験、DDD/クリーンアーキテクチャの実践経験
・Webサーバの設計・構築・チューニング経験
・アーキテクチャ選定経験
・メンバーの技術力向上を促す活動経験
・社外セミナーや勉強会での登壇経験
まずは情報交換からでもかまいません。カジュアル面談から気軽に話をしましょう!
オンライン・対面、どちらも可能です!ご連絡お待ちしています!
デザインワン・ジャパンではエンジニア技術ブログを公開しています。
https://tech.designone.jp/
会社の注目のストーリー
/assets/images/143055/original/31c22301-1b98-4d17-96d7-082ff601ccc8.png?1484808993)
社長がプログラミングできる /