株式会社ラグザイアのメンバー もっと見る
-
松田 祐輔
エンジニア -
ほぼRubyしかやっていない会社で営業や採用や広報をしています。
ラグザイアではRuby on Railsを使った開発経験がある方を募集しています。
業務未経験の方はなかなか難しいのが現状ですが、経験者の方は気になるしてみてください。宜しくお願いします。 -
JavaScriptのエンジニアです。Ruby on Railsも使います。
2002年から開発エンジニアをやっています。過去にはJava、C#などのサーバーサイドアプリケーションの開発。Flex、C#などを使ったクライアントサイドのアプリケーションの開発も行っています。
主に業務用のアプリケーションの開発を担当しています。案件には営業段階から参加し、顧客との仕様調整、実装、テストまで一貫して行っています。 -
阿井 祐一
なにをやっているのか
Rails開発会社No1を目指す成長企業を目指して、
2007年からRuby on Railsに着手、現在では9割がRoRの案件として開発を行っています。
今回は経験者を積極的に募集しています。
これからの未来を支えるエンジニアのために投資は惜しみません。
社内では教育体制もしっかりしており研修者1人に対して3人の研修担当者がつきます。担当者は「入社1~2年目の先輩」「現役Ruby on Railsエンジニア」「シニアエンジニア」で構成。
個人の能力に合わせて調整しながら研修内容を決定しています。
主に受託開発と客先常駐事業を展開しています。
創業16期目を迎え、約16名のエンジニアが入社しています。
エンジニアの半数以上がRuby未経験からスタートしていますが、
一人前のエンジニアを目指せるよう研修制度を整え、
未経験で入社された方の育成をしています。
また、技術に対する向上心が高い方も多く在籍していて、
社員同士で資格取得の話で盛り上がったり、有志が集まり勉強会を開催しています。
様々なエンジニア経験を積んでいる方がいるので、そういった方々のアドバイスを聞き、
学び続けています。
「今後必須となっていくIT技術を身に着けていきたい」
「今まで身に着けてきたIT技術を活かして別のキャリアを築きたい」
「スペシャリストとしてIT技術を高めていきたい」
そんなエンジニアがそれぞれのペースで、活躍しています!
なぜやるのか
教えあう文化が根付いているため、分からないことを聞くと先輩社員がすぐに教えてくれます。
◆会社をつくるのは社員
弊社では社員が働きやすい環境を作れるよう個人面談を行っています。作業で上手くいっていることや悩み、会社で欲しいものなど思ったことを伝えてください。社員の声を大事にしています。
◆効率よく技術を習得するために
ほとんどの企業が1対1で教育をする中、ラグザイアでは研修者1人に対して3人の研修担当者がつきます。担当者は「入社1~2年目の先輩」「現役Ruby on Railsエンジニア」「シニアエンジニア」で構成されていて、この3人がRubyからRuby on Railsまで個人の能力に合わせた研修内容を話し合い、調整して決定しています。他の研修者の進捗を待ったり、説明を飛ばされたりしないので、限られた期間を無駄なく有効活用することができます。
どうやっているのか
和気あいあいとした職場の雰囲気も魅力の一つです!
コミュニケーションはかなり活発に取っています。
◆エンジニアに寄り添う環境
わたしたちは、未経験エンジニアを1人前にしていくという理念のもとに、資格取得支援制度や、スキルアップのための書籍購入費補助、未経験者向けの教育制度が充実しています。
◆技術を高める教育制度
社内では教育体制もしっかりしており研修者1人に対して3人の研修担当者がつきます
。担当者は「入社1~2年目の先輩」「現役Ruby on Railsエンジニア」「シニアエンジニア」で構成。
個人の能力に合わせて調整しながら研修内容を決定しています。
◆豊富な社内イベント
有志による勉強会が定期的に行われていたり、仲間と一緒にセミナーに参加したりと、技術への向上心を持った社員がたくさん在籍しています。また、社員旅行や会社主催のライブイベントなど、社員が楽しめる企画を多数開催しています!
こんなことやります
受注したシステムの開発をお任せします。時には営業と一緒にクライアントのもとで打ち合わせをし、企画・設計から開発、保守まで行うこともあります。案件によってチームでの開発もありますが、基本的には一人一案件を担当します。
==開発事例==
■Androidアプリサーバーサイド開発
キャリアから配信されるAndroidアプリのサーバサイドプログラムの実装をRuby on Railsで実施。
■携帯動画配信、共有サイト開発
携帯電話の動画を集めて共有可能な会員制のサイトをRuby on RailsとFlashのストリームサーバで構築。
■駐輪場管理システム開発
駐輪場の駐車機械、料金計算機と連携し、全国の機械の状態や売上金額を一括で管理可能なシステムをRuby on RailsとFlashで開発。
■建築業向け基幹システム開発
見積、受注、工程、実行予算、請求、入金、手形までを一気通貫で管理できる大規模システム開発をRuby on Railsと.NETクライアントアプリで開発。
※上記はほんの一例です。 このほかにも『営業支援システム』や『ソーシャルゲーム』など、さまざまなジャンルの開発を行っています!
==入社後は?==
■『Ruby』未経験の方
まずは参考書を中心に『Ruby』について勉強していただきます。その後は「Railsチュートリアル」「mitaka-lab」「CRUDアプリ」を通してRuby on Railsについてを学びます。個々の能力や習得状況にもよりますが、研修は最長でおよそ2カ月程度を予定しています。
■『Ruby』経験者の方
適性に合った案件をお任せしていきます。経験が浅くて不安という方は「Railsチュートリアル」で、まずはRuby on Railsについて復習。CRM(顧客管理システムアプリ)のアプリ開発を通してトレーニングしながら、徐々に案件をお任せしていくのでご安心ください。
【必須条件】
実務でのWebシステムの開発経験(2年以上/分野不問)
◎言語不問ですが、Rubyを使用した開発経験がある方はご活躍いただけます!
【このような方を歓迎します】
・Ruby on Railsのスペシャリストを目指したい方
・IT業界で長く活躍したい方
・常に新しいIT技術に触れたり挑戦できる環境で働きたい方
・世の中のサービスやシステムに貢献する仕事がしたい方
\\研修体制も万全です//
Ruby未経験の方にはしっかり基礎から研修を通して教えていきますので、転職を機にRuby言語に挑戦したい方も、ぜひご応募ください!!