株式会社インディージャパンのメンバー もっと見る
-
スタートアップへの支援・投資およびイノベーションコンサルティングを行っています。
-
津嶋 辰郎
代表取締役マネージングディレクター -
事業成長×人材育成・組織変革の支援をしています。
なにをやっているのか
創業11年目、ハーバードビジネススクールのクリステンセン教授はじめとした各種理論を軸に多くの企業での実績を持つ企業です。
スタートアップからグローバル企業までイノベーションを支援する専門家集団として、
企業の持続的成長や競争力の向上にむけた経営変革に関わる事業や投資事業を展開しています。
分析的なかかわりにとどまらず、企業や組織、従業員の想像力を開放し、イノベーティブになるお手伝いをしています。
“破壊的イノベーション理論” “ジョブ理論” などで有名なハーバード・ビジネス・スクールの故クレイトン・クリステンセン教授が設立したイノサイト社やクリステンセンの著書“イノベーションのDNA” に記されたイノベーターの行動特性を基に具体的な支援を実施しています。
また、東南アジアの中心シンガポールを拠点に事業開発を支援をおこなうINDEE Singapore もあり、企業の海外市場展開も積極的におこなっています。
好奇心を絶やさずに、幸せな世の中と生き方を探究しているメンバーが所属しています。
常にディスカッションをおこない、新しいものを取り入れることに積極的です!
なぜやるのか
社名には、INSPIRE(触発)、INNOVATE(革新)、DESIGN(デザイン)、DEVELOP(開発)を通じて、ECOLOGICAL(地球環境に適した)でETHICAL(社会倫理に適した)な世の中を創っていくという理念が込められています。
イノベーションとは、単に技術的なものを指す言葉ではありません。 もっと幸せに、もっと暮らしやすい世の中を満たすテクノロジー、事業、組織、そして人材をつくりだすことを日々行っています。 イノベーションを通じて美しさと幸せを生み続けることが私たちのミッションです。
どうやっているのか
大手企業の新規事業開発支援のため、特定事業をグロースさせるための事業開発コーチング事業、基本となる知識を多くの社員が理解できるようにするための研修事業、企業の中で継続的にイノベーションを起こせるようになるためのイノベーションマネジメントコンサルティング事業を中心にサービス提供しており、イノベーションの実現と共に社内に埋もれる人材の能力開放と成長を支援しています。また創業から多様な業界で支持を受けています。
シード・プレシード期のスタートアップを中心にZentechDOJOというアクセラレーションプログラムを提供しています。起業家としての教育・メンタリング・出資を行い、0→1の起業リスクを下げることでイノベーションの実現をサポートしています。すでに売却済み企業や次期ユニコーンと呼ばれる企業も出ており、成長中企業の経営陣に対して密に支援をしています。
また、シンガポールに子会社を設立し、海外進出したい日本企業の支援も行い、実績も出てきております。
それ以外にも翔泳社や日経BPなどでの公開講座、大学での講義、各種講演など他方面でのイノベーション創出、アントレプレナーの育成に取り組んでいます。
コロナ以前よりフレキシブルな働き方は定着しており、リモートワークや対面ミーティングなど、個の裁量とチームワークを融合させたバランスを取って働いています。まだまだ改善の余地もあると思っているので、新しいスタッフの方にはぜひ意見を発信してもらい、みんながチームワークとパフォーマンスを出しやすい業務環境を追求していきたいと考えています。
こんなことやります
INDEE Japanは、コンサルティング事業・投資事業・教育事業など企業のイノベーションを支援するため様々な事業展開をおこなってきました。
今年で設立10年目を迎え、社内ノウハウの蓄積も進んだため、新たに企業開拓や新規事業開発などに注力いただける方を募集しています。
【こんなメンバーと働きます!】
それぞれ事業会社を経て、コンサルティング会社で一緒に働いていた仲間が集まって創業された会社です。※取締役4名
コンサルタント歴も長く、様々なケースに対応をしている経験豊富なメンバーと働くことができるため、その経験からスキルを “盗んで” ください!
“行動変容への不安を除き、一歩先二歩先へと導くこと” を心掛けているメンバーのため、コンサルタントとして多くの経験をし、成長を実感することができます。
メンバー内訳)
・取締役(コンサルタント):4名
・正社員(人事広報) :1名
・契約パートナー :9名
※その他、その業界に精通した外部パートナーと働く機会もあります
【具体的にこんなことをお任せします!】
-新規事業立ち上げの伴走型支援
-社内で新規事業の種が潰れてしまう企業に対するプロセス整備や経営陣への啓蒙
-イノベーションに関する研修やワークショップ
-日系企業の海外進出支援(シンガポールと連携)
将来的にはご本人の希望と特性を踏まえて、スタートアップ企業へのメンターなど活動の幅を広げていけます。
【MUST要件】
==jobスキル
‐コンサルタント経験(3年以上)
‐大企業での就業経験若しくは大企業へのコンサル経験
‐テクノロジーへの興味関心(仕事として携わっていた経験があれば尚可)
‐マネジメント経験(プロジェクトチームマネジメントでも可)
==humanスキル
‐制度や仕組みが整っていない中でも自分で考えて動くことができる
【WANT要件】
==jobスキル
‐新規事業立ち上げ経験
‐起業経験
‐製品・サービス・メソドロジーの開発経験
==humanスキル
‐海外留学経験や仕事で海外の方と関わった経験がある方