株式会社アカツキのメンバー もっと見る
-
米国テキサス大学卒業後、2001年にNECに入社。ISP事業の事業企画を経験後、海外事業を統括する部門にてアジア・パシフィック地域の子会社の経営企画に従事。2009年にアクセンチュアに転職し、戦略グループにて経営コンサルティングに従事。2012年、グリーに参画し、仮想通貨の拡大戦略立案・実行、官公庁との渉外、情報システム構築、広報・CSR、事業投資を幅広く推進。その後、2016年9月にアカツキに入社し、ライブエクスペリエンス事業リーダーを経て、2018年3月より人事責任者に就任。アカツキの「A Heart Driven World」のビジョン実現を目指し、自らのミッションとして「人生が輝...
-
大学卒業後、商社に入社。人事部にて主に新卒採用業務を担当した後、ドイツ現地法人にて管理業務・営業を経験。帰国後は、営業本部にてアルミ素材の国内外販売を担当。
2016年4月にアカツキに入社し、現在はエンジニア職の新卒採用業務に従事。 -
熊本県出身。地元大学卒業後、IT業界に特化した人材コンサルティング企業に新卒入社。Web・GAME系人材の転職支援を担当。2015年アカツキに転職し、中途採用1年→アルバイト採用1年→新卒採用2年経験。社会保険労務士。最近は統計検定3級を取得しました^^
-
宮城県仙台市出身。
大手メーカーのグループ会社でソリューションプランナーとして勤務。
50名〜4000名規模の大手金融・情報系の企業に向けて、
主に教育・研修制度の構築や研修の企画と実施を担当。
中小企業から大企業の社員まで幅広い人材教育の経験を持つ。
その後、2015年アカツキに入社。
アカツキRPG人事企画室WIZで人材開発を担当し、
人事制度の運用、事業部支援や中途入社・新卒入社の適応支援や研修を担当。
2018年よりアカツキ RPG(Relationship Produce Guild)にて、採用を担当。
なにをやっているのか
アカツキは、2021年で創業11年目を迎えました。
創業5年でマザーズ上場、2017年9月に東証一部に市場変更し、売上高320億円、営業利益110億円(2020年3月期)と、10周年を迎える現在もモバイルゲームを軸にグローバルに成長を続けています。アカツキは「ハートドリブン」のビジョンを掲げ、個の主体性と創造性を発揮した組織づくりをしています。
また、事業としては、IPの世界観を深く理解したゲームを開発し、ファンとの長期的な関係を構築することを強みとしています。こうした組織力、事業力の両輪で、ゲームを軸としたIPプロデュースカンパニーとして、今後もグローバルな成長を目指しています。
なぜやるのか
アカツキは、「“A Heart Driven World.” ハートドリブンな世界へ」というビジョンを掲げています。
心が求める活動が、みんなの幸せの原動力となる世界。
一人ひとりがワクワクしながら、自分らしく活動する。
その姿が、人を惹きつけ、つながりを生み、大きなうねりとなって、たくさんの人を幸せにしていく。
つながりの中で、自分らしく生きる時、世界は大きく輝き出す。 これが、私たちの目指す世界です。
「“A Heart Driven World.” ハートドリブンな世界へ」を実現するために大切なことは、まず私たちのチームがその状態であること。
そのために、私たちアカツキは、組織やチームに強いこだわりがあります。
ワクワクやつながりのある場所であること。
カラフルな才能が集まって、事業がドライブされていくこと。
効率や数字だけで見れば一見、非合理的な投資に見えるかもしれません。
ただ、私たちは最高のチームづくりのために目に見えないものへ、投資をし続けていきます。
最高のチームこそが世界を変える原動力であり、アカツキの財産です。
そしてそのチームから生まれる最高のプロダクトが世界を変え、世界を照らせるように挑戦し続けていきます。
我々が最高に青臭く、ワクワクできる旅を進んだ先に、ハートドリブンな世界が広がっていると信じて活動しています。
どうやっているのか
▼個の「成長」とチームの「つながり」を大事にしています
上手くいっている時、調子が良い時もあれば、気分が沈む時、スランプの時もあると思います。 個をサポートし、チームで支え合うことで、成長しあえる環境づくりを大事にしています。 「メンター・トレーナーとの1on1」「チームランチ」「社内交流パーティー」「サークル制度」などなど、 メンバーが力を発揮できる環境づくりに力を入れています。
▼最大の財産は「文化」です
事業が多様化し、組織規模が大きくなるにつれて、「文化」こそが最大の財産であると日々感じています。 アカツキでは、大事にしている想いや哲学を冊子にまとめて全員に配布したり、周年行事を行うなど、 意識的に価値観を共有したり、文化を育む場を設けています。
▼誰もが安心して、健康的に働くことができる会社です
アカツキでは、カラダが一番の資本と考え、メンバーの心身の健康をサポートする制度を整えています。 例えば、ランチボックスの提供や、バリスタによる美味しいコーヒーやスムージーを気軽に購入することができます。
こんなことやります
【募集背景】
3年前にダイレクトリクルーティングの専任チームを採用チーム内で立ち上げ、現在まで複数のポジションを運用してきました。
アカツキの採用戦略の中でも、ダイレクトリクルーティングチームへの期待値は高く、日々現場からの依頼が増えている状況です。
現在ダイレクトリクルーティングチームのメンバーは2名体制。現体制では全ての依頼を運用しきれず、ポジションに優先順位をつけて動かしている状況です。
そのためこのタイミングで、ダイレクトリクルーティングチームを補強することで、より採用活動にアクセルを踏めるような環境を作ろうと考えております。
【業務内容】
業務フローを一般化すると、下記のような流れとなります。
1、現場からのニーズを言語化
2、言語化したニーズを基に、検索クエリを複数作成
3、検索クエリを基に、契約媒体をサーチ
4、JD/スカウト文の作成
5、サーチした人材へスカウト送付
6、返信人材との電話面談
7、選考プロセスへのアトラクト&フォローアップ
8、keep-in-touch人材へのフォローアップ
今回ジョインしていただく方にメインでになっていただきたい役割は、
2、言語化したニーズを基に、検索クエリを複数作成
3、検索クエリを基に、契約媒体をサーチ
5、サーチした人材へスカウト送付
となります。
もちろんこれまでのご経験を基に、上記以外の役割を担っていただける方がいらっしゃれば、大歓迎です。
【メンバー構成】
現在2名体制
・メンバー1:ダイレクトリクルーティングの仕組み作り、ソーサー
・メンバー2:ソーサー
【その他】
1、基本、フルリモートです。
日本全国、海外であれば時差で業務に影響が出ない方であればOKです。
ソーサーのひとりは、北海道からリモートで稼働中です。
2、契約媒体は下記です。状況によって変化します。
・Bizreach
・LinkedIn
・Wantedly
・OpenWork
・Green
・AMBI
【必須要件】
下記のいずれか
・リクルーター経験
・エージェント経験
会社の注目のストーリー
1億円以上の資金を調達済み /