株式会社セールスクルーのメンバー もっと見る
-
千葉大学を卒業後、株式会社キーエンス入社し、製造・小売・流通業に対しての測定器営業を経験。その後、投資用不動産の売買仲介(年間3億円程度の売上)などを経た後、技術系ベンチャーの法人営業のコンサルティングを経て、株式会社セールスクルーを創業
-
立命館大学国際経営学科、現在4回生の川内ひなのと申します。大学を1~2年間休学し、フルタイムのインターンシップとして働いています。
【大学1ー2回生】
マンション向けのインターネット商材を販売するtoCの訪問販売営業を行いました。学んだことは2点で、1点目は数字を分析する力です。営業をするプロセスで取れる数字を打ち込み管理し、他社と比べて何が自分の強みと弱みなのかをチェックすることで、PDCAの精度を上げました。2点目は、なぜを繰り返し考える力です。KSF,KFFを何度も問い考え、なぜその結果になったのかを振り返ることで、次に目標を達成するためにどのような行動が必要なのかをひたすらに考...
なにをやっているのか
弊社は、キーエンス、リクルート、広告代理店、コンサルティング会社等の出身者を経営陣やパートナーとして抱え、「営業(セールス)」機能に特化して、プロジェクト単位でチーム組成をするコンサルティングファームです。
また、学生インターンシップ制度を積極的に導入し、弊社の経営陣の直下で研修と、実際のビジネスを通じて、個人として利益を生み出すビジネス的能力と、組織の利益を最大化させるリーダーシップ力を醸成することで、社会で活躍する起業家・リーダーシップ人材の輩出を行っています。
なぜやるのか
「世界的にインパクトのある事業や人の創出を支えることで、日本の成長に寄与したい」
と私たちは、考えています。
「創業10年以内に9割の会社が"倒産"する」と言われ
国内の新規事業を取り巻く環境は多産多死の世界と言えます。
新規事業には、様々な困難が立ちはだかりますが、
詰まるところ「売上が立たない」ということが最大要因になります。
そこで弊社は、「営業(セールス)」機能に特化した、
コンサルティングファームとして、クライアントの事業成長に伴走します。
・・・・・・
また、弊社はインターンシップ制度を導入し、
学生の育成を積極的に行っています。
そこには、社会で活躍する起業家やリーダーを
輩出したいという思いが背景にあります。
現状、起業をしたいという人は100万人以上いる中で、
実際に起業するのはそのうちの40%と言われています。
原因は、知識やスキルの不足です。
就活をしたことがある前例は多くても、会社経営者や起業家を近くで見てこなければ、
何をやりたいかが分からない、どうやればいいか分からない、というのも当然です。
そこで、私たちは、将来有望な若手リーダー候補となる学生に、
実際の事業を通じて、利益を上げる経験と、組織を牽引する経験を積む経験を提供することで、
未来の起業家や、企業経営者(リーダー)を輩出することをミッションとしています。
どうやっているのか
利益を生む上で最も重要な「売る」という行為から逃げずに、
数字とロジック、成果とプロセスのすべてにコミットすることで、
ビジネスの成功に伴走します。
また、学生インターンシップ制度の導入により、
業界の一線で活躍する経営陣直下でのビジネス経験を通じて、
未来の起業家や企業経営者(リーダー)の輩出を支援します。
こんなことやります
将来の起業家やリーダーシップ人材を輩出するために、
100名の学生を採用し、弊社の新規営業事業をお任せします!
合理的な昇格規定と、相応の報酬をご提供する用意はすでにしており、
下記のようなプログラムでキャリア・スキルアップをしていただきます。
--------------------------------------------------
1、研修生〜営業メンバー
(:営業)
--------------------------------------------------
第一線で活躍する経営陣直下でビジネス研修をおこないながら、
実際の「営業」を通じて、「本物の営業力」と「組織マネジメント」を叩き込みます!
購買心理学やどんなものでも売れる営業の極意を習得してもらいます。
研修後、実際の営業を通じて
営業スキルを血肉化してもらいます。
--------------------------------------------------
2、リーダー〜マネージャー
(:営業・組織マネジメント)
--------------------------------------------------
当社規定の営業成績を満たすメンバーは、
リーダー、マネージャーへと昇格していただきます。
2名から最大15名ほどのチームをマネジメントして、
個人としてのみならず組織の売上拡大にコミットしてもらいます。
--------------------------------------------------
3、幹部メンバー
(:経営全般・人事)
--------------------------------------------------
100名規模の営業組織の全体統括責任者として、
経営・人事・育成の業務に携わってもらいます。
企業全体の売上管理、スタッフの成績管理、
また採用やモチベーション維持のためのイベント企画等
会社の運営に必要な経営全般の業務をおこないます。
会社の注目のストーリー
社長がプログラミングできる /