BuzzFeed Japan株式会社のメンバー もっと見る
-
Tomomi Sato
Finance Manager -
Masako Tatejima
なにをやっているのか
BuzzFeed Japanは世界最大級のニュース&エンターテイメントメディア「BuzzFeed」とYahoo! JAPANの合弁会社です。
社会問題などのニュースから、エンターテイメント、海外の面白ネタなど多彩なジャンルの情報を発信。またBuzzFeedだけでなく、「見て幸せ、作って楽しい」料理レシピを動画でお届けするTastyや、女性向けにコスメやファッション、グルメ、お役立ち情報などをお届けするBuzzFeed Kawaiiといったブランドも展開しています。
<BuzzFeed Japan>
WEBサイト: https://www.buzzfeed.com/jp
Twitter: @BuzzFeedJapan
Instagram: @buzzfeedjapan
Facebook: @BuzzFeedJapan
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCQXGqxhKJM-pHm3HNjDcqfg
<Tasty>
WEBサイト: https://www.buzzfeed.com/jp/badge/tastyjapan
Twitter: @TastyJapan
Instagram: @tastyjapan
Facebook: @buzzfeedtastyjapan
YouTube: http://bzfd.it/2ePtyj8
<BuzzFeed Kawaii>
Twitter: @BuzzFeedKawaii
Instagram: @buzzfeed.kawaii
なぜやるのか
社会に喜びを届け、真実を追求する。それがBuzzFeedの使命です。
家族や友人、大切な人とシェアする価値があるニュースやエンターテイメント情報を提供します。
【信頼できるメディア】読者に誠実に
【楽しめるメディア】わかりやすく、面白く
【共感できるメディア】シェアしたくなるコンテンツ
ネット上のコンテンツに対するシェアやコメントなどに積極的なミレニアル、Z世代をメインターゲットに、様々なプラットフォームを通して動画や記事コンテンツを提供しています。利用者は、情報を簡単にシェアできるようになり、グローバルにアクセスが可能です。爆発的な人気となったコンテンツは地球規模に広がり、人々が互いに繋がる架け橋として大きく貢献しています。
どうやっているのか
イノベーションの飽くなき探求を何よりも重視する社風。ベンチャー精神を持ったテクノロジー企業としての組織体制。現代にフィットし、未来を見据えたメディアプラットフォームを構築することを目的とするエンジニアリングチーム。これらがBuzzFeedの強みです。
BuzzFeedの理念とノウハウに基づき、米国本社や海外支社のメンバーともディスカッションしながら、日本版の編集方針を定めています。プロのライター、プロデューサー、データアナリストたちが、最先端のテクノロジーを用いてコンテンツを創り出し、ウェブサイトやアプリ、あらゆるソーシャルメディアを通じてユーザーに届けています。
こんなことやります
BuzzFeed Japanは、世界最大級のニュース&エンターテイメントメディア「BuzzFeed」と、ヤフー株式会社の合弁により設立したコンテンツ制作会社です。ミレニアル世代やZ世代をターゲットとし、社会問題などのニュースから、エンターテイメント、海外の面白ネタなど多彩なジャンルの情報を発信しています。
今回は、女性向けコンテンツ事業「BuzzFeed Kawaii」でエディターを募集します!SNSに詳しい方、Webメディアや広告業界での経験を活かしたい方は、ぜひご応募ください。
【業務内容】
・Twitter・InstagramなどSNS投稿記事のライティング(主なテーマ:コスメ、ファッション、グルメなど)
・SNS投稿業務
・ユーザーニーズを考えたSNS投稿用画像の制作・編集
・ユーザーニーズを考えた広告コンテンツの制作・編集
・効果測定レポートの作成補助
・コスメブランドなどの取材同行
・その他、マーケティングサポート業務
【BuzzFeed Kawaiiについて】
2019年2月半ばにTwitterアカウント(https://twitter.com/buzzfeedkawaii)をスタート、55万人以上のフォロワーを抱える急成長メディアです。女性向けメディアは数多くありますが、本当に役立つ情報をユーザーニーズに沿った形で伝えられるメディアはまだまだ少数。そんな中で、より多くの人に信頼できる情報を届けることがBuzzFeed Kawaiiのミッションです。
【ポジションの魅力】
・SNSの知見やノウハウを活かせるポジションです
・Twitterフォロワー数55万人以上を抱える大型メディアのSNS運営に携わることができます
・業界最大級のコンテンツ制作会社で実務経験を積むことができます
・バズるコンテンツを作り続けるスペシャリストと一緒に仕事ができます
【こんな方と働きたい】
■必須スキル・経験
・広告企画制作の経験
・Webメディアまたは出版社での編集者経験
※どちらも満たしている方
■歓迎スキル・経験
・Web広告の知見
・プレゼンテーション能力
・SNSに関する知見
・商用イラストの制作経験
・データ分析能力と創造的な問題解決能力
■求める人物像
・コスメ、ファッション、グルメなどの最新トレンドに敏感で、SNSなどで自発的に情報発信をされている方
・チームワークを大切にする方
・プロジェクトを最後までやり遂げる能力を持っている方
【勤務形態】
・フルタイム(時短応相談、週5日/6時間以上)、土日祝 定休
・フレックスタイム制(コアタイム10:00-15:00)
・リモートワーク可
海外進出している /
TechCrunchに掲載実績あり /