株式会社スカイセンスのメンバー もっと見る
-
1978年 熊本県生まれ。
2000年 京都コンピュータ学院卒業後、SIerに就職し多数の業務系アプリの開発案件に携わる。
2003年 SIerを退職後フリーランスとして活動を始める。
2008年 フリーランス時期の経験を活かし、株式会社スカイセンスを起業。
SIer時期、フリーランス時期にいくつもの炎上案件やブラックな環境にも携わり、IT業界の闇を経験し、こんな環境で働く人を減らいたいという思いで起業。
起業後は今までの経験を活かし、従業員が働きやすい「従業員の為の会社」を意識して会社経営を行っています。
エンジニアなので、基本プログラミング大好きです。
.NET(C#、VB)、J... -
休みの日は良くコンシューマーゲームなどしています。
どうせやるなら楽しくがモットーです。 -
今年(2015年)でスカイセンス2年生ですが多分最年長かも。
現在、組込みソフトウェア開発に勤しんでいます。(OSはlinuxで、言語はC)
C++やjavaでのソフトウェア開発もやぶさかではありません。
日々勉強、日々努力です。 -
こんにちは、チョです。
中国のTOP大学でエンジニアを専攻し、上海のIT会社で一年半働きました。この仕事を通じて、情報化の魅力さを痛感し、世界の未来は情報化にあると思いました。
私は、ミッションとパッションがあって、しっかりとやりたいことがあるIT系の中小企業で働きたいです。
なにをやっているのか
私たち株式会社スカイセンスは、業務系の管理システムや基幹システム、スマートフォンアプリケーションなどを中心に開発・運用している会社です。
IT業界の変革とクライアントの「よりよい未来」の実現に向けて、全ての社員が働きやすい環境作りに注力してきました。
■事業内容■
・コンピュータシステムの設計、開発、運用、保守及び販売
・インターネットを利用した各種情報提供サービス
・インターネットを利用したホームページの企画及び運営
・労働者派遣事業 など
弊社のコア事業は企業が使用する業務システムやアプリケーションなどの制作です。主に、製造業者向けの基幹システムや在庫管理システムなどを開発しています。そのほかにも、機器に組み込むソフトなどの開発も手掛けています。
■事業のこれまでとこれから■
昨年までは準委任や派遣という形で、クライアント企業に常駐する案件を多数請け負っていました。今年からは社内で請け負う案件を増やしています。また、今後はWebアプリケーションの開発にも注力していきたいと考えています。
なぜやるのか
■起業に込めた想い■
弊社の代表も、もともとITの技術職を担っていました。IT業界において長時間労働、過重労働などが度々起こることに問題意識を抱いていた中で、可能な限りホワイトな労働環境で、エンジニアがやりたいことができる会社を作りたいという想いが芽生え、2008年2月に「株式会社スカイセンス」を設立しました。設立後は、とにかく従業員が働きやすい環境を作るべく事業を拡大させていきました。
■解決したい問題■
私たちはホワイトなIT企業を作るために、会社運営を通じてエンジニアの長時間労働をなくしたいと考えています。
■経営理念■
「従業員のための会社運営」
スカイセンスは、❝会社のために従業員がいる❞のではなく❝従業員のために会社がある❞という考え方を持っています。そのため、基本的には従業員を優先する会社運営を意識した取り組みを行っています。具体的には、全ての社員が働きやすい職場にするために、各自の自主性を重んじ、発信した意見が全体に通りやすい環境を整えています。
■ミッション■
「日々の生活にスパイスを」
我々は刺激的なエンジニアライフを実現するために、新しい研究開発に取り組んでいます。エンジニアの中には、新しいことへの挑戦、やりたいことの実現、仕事への満足度アップなど、会社や自己の成長に向けた指針がある方もいるでしょう。しかし、その中には、何から手を付ければ良いのか分からない、一人では難しいといった悩みを抱えている方も多くいると思います。スカイセンスは、そのような悩みを社員一丸となってサポートし解決へ導きます。
どうやっているのか
■スカイセンスの強み■
準委任や派遣という形態では他社に出向いて仕事をするため、中には「とりあえず行って、勤務時間を稼げばいい」というように考えているような方も中にはいます。一方、弊社には高いモチベーションを保てる技術者が揃っています。弊社は、社員のモチベーションを維持するために各社員の要望は全て受け入れる姿勢です。
■頼もしいメンバーが活躍中■
弊社では約10名の高い技術力を誇るメンバーが活躍しています。メンバーのうち約8名がエンジニア、うちWeb系・基幹系を得意とする方が約5名、組み込み系を得意とする方が約3名です。メンバーは皆、温厚な性格で、良いコミュニケーションが生まれています。なお、開発業務は2~5名程度のグループで遂行することが多いです。
■オフィスの雰囲気■
オフィスは、最寄り駅から徒歩約5分の場所に位置し、通勤しやすいです。デスクには仕切りを設けておらず、オープンな環境を維持しています。また、誰とでもフランクなコミュニケーションをとることができ、上下関係を感じないフラットな社風です。
■社員の成長をバックアップ■
弊社は社員のモチベーションとスキル向上のために、各社員の要望を可能な限り汲み上げる姿勢を持っています。社員の貴重な意見は、ディスカッションを通じてより良い企画になるよう務めてまいります。また、スキルの向上に役立つ書籍等の購入費用や研修や勉強会に行きたい場所への交通費なども可能な限り会社で負担するようにしています。
こんなことやります
■募集職種■
SAPの導入支援などを担うSAPエンジニアを募集します。
※本募集は株式会社スカイセンスの正規雇用です。
■具体的な業務■
SAPを導入する会社に常駐し、導入支援や開発業務などを行っていただきます。
■求める経験・スキル■
・SAPエンジニアとして4~5年程度の実務経験
SAPの導入をサポートする上で、自主的な様々なアドバイスできるほどの知識とスキルが必要です。加えて、お客様の会社で作業を進めるため、適切なコミュニケーションをとれる方を求めています。
■技術要素■
・言語:ABAP
・ソフトウェア:SAP S/4HANA
■仕事の魅力■
弊社の業務において自発的にSAPを扱えるため、SAPに携わりたいという方にとっては楽しくやりがいのある仕事だと思います。
■今後のキャリアについて■
今後、SAPエンジニアを増やす方向で検討しているため、将来的にはリーダーとしてエンジニアの育成やチームの拡大に貢献していただきたいです。また、ご本人の希望があれば常務のポジションを与えることも検討しています。
ぜひ、あなたのやりたいことを私たちにお聞かせください。
これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか?
是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください!