TieUps株式会社のメンバー もっと見る
-
SNS統合サービスlit.linkを開発運営しています。
未来がカラーで見えると100%実現する、摩訶不思議な特技がありますが5年に1度程度しか発動しません。 -
ソフトウェア開発会社を経てフリーランスとして独立後、アプリ/Webサービスの開発とPMをしています。
これまでは主にスタートアップのプロジェクトをお手伝いしてきました。
モダンな開発環境は一通り経験しており、API設計からフロントエンド、サーバーサイド実装の担当が多めです。
フロントエンドはTypeScript / React + Redux、サーバーサイドはRuby on Rails、Javaが多めです。
スマホアプリ開発ではSwiftやKotlinを触っていますが、React Nativeで書くこともあります。
PMとしては7名ほどのエンジニア・デザイナーチームをまとめていま... -
lit.linkを開発運営しています。
とても運が良いことで有名です。 -
【日本生まれ、海外育ち。見た目はギャル、中身はオタク。】そのまんまの通りです。日本に生まれたものの、2歳から中3までインドネシアとマレーシアで過ごし、高校生から今に至るまで日本です。
そして見た目がわりかし派手なのに、中身は根っからのアニオタ、っていう変な人です。
弱虫ペダルとヒプノシスマイクは沼です。
アニメ好きな方、ご応募お待ちしております。
私の髪色が誰の髪色をインスパイアしているのか当てられたら、すごく、喜びます。
あ、一応トリリンガルでもあります。
なにをやっているのか
リリース3ヶ月で1,000万PVのブランディングプロフィール
lit.link(リットリンク)はSNS、Youtube、商品紹介など、いま見て欲しいリンクを、lit.link内オリジナルURLページに「いますぐ編集して、すぐ公開できる」無料のプロフィールリンク作成ツールです。
リリースから3ヶ月で、世界的に有名なアーティストやプロのスポーツ選手などの著名人に利用されており、現在成長中のサービスです。
なぜやるのか
■日本発のサービスを世界に飛躍させる
マクアケなどのクラウドファウンディングや、BASEなどのショップ構築プラットフォームにより、個人と個人が直接取引するS2C市場が急速に伸びています。
D2C市場は年率109%で成長し現在の2兆2,200億円市場から2025年には3兆円に成長する見込みです。
しかし、これらは大企業とは違い予算が限られる分、「SNS運用」や「広告」にかけられるコストや手段が限られています。
TieUpsでは、主にこの市場に「第3のマーケティング選択肢」を提案します。
7月リリースまで内容は非公開ですが、応募者にはプロトタイプをお見せします。
完成すれば小規模事業のマーケティングを低コストで後押し、最終的には言語の壁を超えて日本のコミュニティと、世界のコミュニティを横断的につないでいく事が可能になります。
日本発のサービス応援するプロダクトを創り、利用するユーザーと共に世界へ展開していく事が目標です。
■新事業の成功確度について
新事業は9割以上が失敗すると言われていますが、TieUpsでは「失敗しない経営」を哲学に、本命サービスを創る前に土台となるサービスでユーザーを獲得し、2段ロケットでの成功を目指しています。
土台となるサービスは既にリリースしているlit.linkで、β版リリースからわずか3ヶ月で月間1,000万PVを獲得したプロダクトです。
lit.linkは年内に国内最大のプロフィールサイトになる見込みで、新サービスはlit.linkと連動性があるため、既にユーザー数を囲っている状態でスタートします。
どうやっているのか
■いま、入社する意義
現在、社内メンバーは5名でシード調達前のフェーズです。
TieUpsはマーケティングと開発の距離が短く、スピーディーに0→1の数字を伸ばしています。
更なる飛躍を目指し、急成長中の事業と今夏リリース予定のサービスを拡大・成長させてくれる新規メンバーを募集しております。今、入社すると10人以内の創業メンバーとして会社や事業をゼロから伸ばす体験と、幹部として活躍できるチャンスがあります。
■1年後にどうなっているか
すでにリリースしているlit.linkは1年以内に月間1億PVを達成し、日本一のプロフィールサイトになる見込みです。
加えて現在開発中の新サービスは国内No1を目指せるブルーオーシャンであり、国内を足掛かりに海外展開を目指しています。
こんなことやります
弊社が提供しているSNS統合サービス「lit.link」と、開発中の新サービスのセールスマネージャー(営業責任者)を募集しています。
現在少数精鋭のスタートアップであるため、仕組みやルールを与えられるよりも、一緒に事業を造り仕組みを作るのが好きな方にご参加いただきたいと思っています。
プロダクト開発も毎週リリースを重ねており、これから大きく変革していくサービスですので、営業のみならずお客様から課題を抽出し、サービス改善につなげていくプロセスに関わることに興味がある方も大歓迎です。ぜひ一度お話ししましょう!
【業務概要】
- 営業組織立ち上げ、仕組み作り、成果管理
- 新サービスの新規顧客営業、既存顧客へのリピート営業
- 獲得した顧客のカスタマーサクセスへの引き渡し、アカウントマネジメントの支援
- 顧客からのプロダクトへの要望・課題の抽出
上記に加え、今後マネジメント業務に挑戦したい方はチームビルディングやプロダクトのグロース等に携わっていただけます。
【こんな経験のある方を求めています】
・セールスのマネジメント経験
・新規法人営業(IS又はFS)の実務経験
・IT商材の営業経験
【こんな方は大歓迎です!】
・Marketo,PardotなどのMAサービスの運用経験
・スタートアップやベンチャー企業での勤務経験
・SFDC運用経験
【働き方】
現在平均して週3日出社、残り2日はリモートワークになっています。
勤務時間の自由裁量制を採用しており、コアタイム以外はジムでの途中抜けなども可能です。
※コロナウィルスの影響により、状況に合わせてリモート日数を調整しています。
ご興味を持っていただいた方は、ぜひ一度お会いしてお話しましょう!