init株式会社のメンバー もっと見る
-
現在、init株式会社というスマートアプリ開発に特化した開発会社の代表兼iOSエンジニアをしています。
HP: https://init-inc.com/
【強み】
スマホアプリ開発においては、API通信、アプリ内課金処理、UIフル刷新、アーキテクチャ設計、リッチアニメーション開発、CI/CD設計、ライブラリ選定、技術選定、プッシュ通知実装などなど、一通りの開発経験があり、数百DAUから数十万DAUまでさまざまな規模のアプリ開発に関わってきています。
また、開発体制においては、一人ですべての業務を行う1人開発、複数人のエンジニアチームでのスクラム開発、海外とのブリッジエンジニアリング... -
採用担当アカウントです。
なにをやっているのか
◆今までにない最高のプログラミング教育プラットフォームを。
弊社は、「人に成長を。日本に技術力を。世界に新たな価値を。」をミッションに、IT×教育の領域で立ち上がったスタートアップです。
iOS開発を強みに、自社開発とSIer活動の2本の柱で運営しています。
現在、自社サービス事業では、
エンジニアによるエンジニアに向けたサービスとして、iOS特化のプログラミング教育プラットフォーム事業を進めています。
コンセプトは『コミュニティ×オンライン×iOS』
コミュニティ型の今までにない最高のプログラミン教育プラットフォームを形成していきます。
1人でも多く日本に優秀なiOSクリエイターを。
なぜやるのか
代表の山田は、未経験から独学でエンジニアになりました。
しかし、独学でエンジニアになるのはとても効率が悪いことだったと振り返ります。
数日間、一つのエラーを解決できずに、終わるなんてことはざらにありました。
しかし、メンターがいれば、そういったエラーは数分で解決できます。
何事も新しく挑戦する時は、教えてくれる人の存在は大切です。
山田の場合、当時スクールの金額が高額であり、通うことができませんでした。
そういった過去の思いから、これからエンジニアを目指したい方に向けて本質的なプログラミングスクールを提供していきたいと思います!
どうやっているのか
■共有するマインドセット■
自分のリズムでやっていくことを大切にしています。
一般的に、システムエンジニア業界は常に新しいことを学び続ける業界です。休日に勉強したり本業以外で活動したりしなければ、業務や技術の変化についていくのは困難です。そのため、プレッシャーや焦りを感じることもありますが、それらに負けずに主体性をもって成長していっていただきたいと考えます。
■initの核となる価値観■
initはこれから大きく成長するフェーズにあります。コアとなる価値観に共感できるメンバーと共に、日々の業務に励みます。
・個人が主体性をもって働く
・自分自身が成長できる
・クライアントの成長を喜ぶことができる
・クライアントへ価値を提供し、感謝を受け取ることができる
・メンバーと代表がフラットな関係性を築いている
・常に成長を目指して走り続けることができる
■メンバーの成長を応援■
代表は異業種から独学でiOSのフリーランスエンジニアになりました。そのため、エンジニアとしてのキャリアステップ・キャリアアップに知見があります。社内で働くメンバーにとっても最適なキャリアパスが築ける会社であり続けたいと考えます。
こんなことやります
今回は、一緒に新規事業立ち上げを行なっていくメンバーを募集しています!
【業務内容】
◎プログラミングスクールの立ち上げ
∟各種開発
∟スクールの集客のための戦略構築
∟生徒さんへのメンタリング
◎エンジニアとしての業務
∟案件へのアサイン
∟技術力の向上
(案件に関してはフルリモート・フレックスな働き方が可能なものが揃っています)
【必須条件】
・エンジニアとしての就業経験
・成長意欲の高い方
【歓迎条件】
・“教育“に関心のある方
・iOSが好きな方
・自分たちで事業を作っていことに興味のある方
・エンジニアとしてだけではなく、事業サイドのスキルも高めていきたい方
init株式会社はまだまだこれからのフェーズですが、そんな環境でも志一緒に駆け上がっていける熱い仲間を募集しております!少しでも興味があれば、まずは気軽にお話ししましょう!