株式会社ウィメックスのメンバー もっと見る
-
MS-DOSの頃に就職。アセンブラと格闘しながらOSのドライバーを開発する業務を経て、インターネット時代に入ってからは、Webシステムの構築・開発にシフト、近年ではCMS製品を使用した大規模サイト構築のプロジェクトマネジメントに従事。
エキスパートからジェネラリストになるべく、日々研鑽を重ねています。 -
前職は市職員として税金や災害対策の業務に従事。
紙と判子を重んじる非効率な事務や、不便な行政サービスを改善すべく、在職時に独学で業務改善のためのWebアプリを開発。
これをきっかけに、自ら「ものづくり」をし、価値を提供できる仕事に大きな魅力を感じ、プログラマーへの大キャリアチェンジを図る。
プログラミングを通して「ものづくり」に携われることに喜びを感じながら、一人前のプログラマを目指して日々奮闘中です。 -
言語:Java
出身:大阪
経歴:不動産 -> ITスクール -> 現在
担当業務:
・サービス開発におけるプログラミング及びテスト業務
・既存サービスの保守業務
25歳の時に転職を決意し、約1年の準備期間を経て、
26歳の時に未経験からIT業界に飛び込みました。
スクールで学んだ言語はRubyということもあり、初めはJavaの難しさや実務の複雑さに苦戦もしましたが、Javaを学ぶことでプログラミングへの理解は深まり、現在ももっとスキルアップすべく業務に全う中です。
なにをやっているのか
2021年にプログラミング専門集団として発足し、現在は関係会社が受託したITプロジェクトのうち、開発人員、検証人員の提供を行っています。
なぜやるのか
われわれWIMEXのミッションは、顧客の持つビジネスへの夢や想い、課題を俯瞰的・多面的に理解し、ITをフル活用して実現=インプリメントすることです。
言われたことをこなすだけの顧客満足にとどまらず、顧客感動を与えられるようなインプリメント・エキスパートを目指します。
どうやっているのか
「プログラミング未経験だが、ITで世の中に関わりたい、貢献できるようになりたい」そんな気持ちを持っている人を歓迎します。
入社後、まずはプログラミングを基礎から勉強してもらい、その後実際の業務に関わっていただきながら実力を養ってもらいます。
自己研鑽のための資格試験受験の補助も行います。
また、定期的に社内で実力診断(課題)を実施し、自身の実力や伸びしろの把握ができるようにしています。
こんなことやります
Webサイト案件のプログラミングが業務のメインです。
100%自社での持ち帰り開発を実現しており出向や常駐案件はありません。
プログラミング経験者は言うに及ばず、非IT系からプログラマーへジョブチェンジを考えている方まで広く募集します。
プログラミング未経験者も、入社後にプログラミング講習、OJT等で力をつけていただきます。
【こんな人材を募集しています】
・プログラミング経験はないが、IT業界に興味があり参加してみたい!
・これまでに経験していない職種にチャレンジしたい!
・新しい自分を発見したい!
等々、あなたのチャレンジをお待ちしております。
どうぞお気軽にご応募ください!