日本情報システム株式会社のメンバー もっと見る
-
2019年10月から日本情報システムで、ICTセキュリティを中心としたサービス/プロダクト企画、セミナー登壇、パートナーアライアンスなどの活動を行い、新たなビジネスモデルの構築を推進。
自社製品Yubi Plus、物理セキュリティ鍵YubiKeyを中心に企画、マーケティングを行う。
新規事業開発
Yubico社の日本国内のディストリビューターとしてYubikeyの拡販を担当。 -
採用全般と社員育成を担当しています。
皆が楽しく働ける職場作りを心がけています。 -
2016年より日本情報システムの代表をやっております。
就任以来自社製品のサービス開発を推進しており
お客様と共に社員自らが成長できるそのような会社を目指し、日々活動をしております。
趣味は家族と野球観戦とジョギングで今年はハーフマラソン挑戦したいと思っております。
なにをやっているのか
YubiKeyを使ってパスワードレスの未来を作っていく!
日本情報システムは、「創造と挑戦」をテーマにお客様の立場に立ったソリューションの提供を目指し、認証を中心としたセキュリティソリューションの新規事業を立ち上げました。
多要素認証デバイス「YubiKey」を使った自社プロダクトのPC二要素認証製品「Yubi Plus」は、教育現場を中心に導入され、全国のお客様にご利用いただいています。
パスワードに頼った認証を、YubiKey/Yubi Plusをきっかけに、「パスワードレス」の未来を創造していきます。
■YubiKeyとは? https://www.meettheyubikey.com/
PC、ネットワーク、オンラインサービスのなりすましなどによる不正アクセスを防ぐ多要素認証デバイス「YubiKey」。
強力な認証を簡単に実現できるデバイスとして、Google、Microsoft、Salesforce、Facebookを始めとする多くのグローバル企業に採用されています。
■Yubi Plusとは? https://yubiplus.com/
Windows PCのログイン時に、記憶に頼ったパスワードでの認証ではなく、YubiKey
から発行されるOTP(ワンタイムパスワード)を使った二要素認証を行うことで「なりすまし」を防止するソリューションです。昨今の新型コロナ対策や働き方改革の一環としてテレワーク機能も実装しています。
■セキュリティ事業 https://www.njs-net.co.jp/business/
日本情報システムは、2019年にYubiKeyの開発元であるYubicoとディストリビュータ契約を締結し、国内正規リセラーを通じてYubiKeyを販売しています。また、オンライン認証の標準化を提唱するグローバルな非営利団体「FIDOアライアンス」に参加し、2020年には「FIDO2 Server」の認定を取得しました(https://www.njs-net.co.jp/topics/other/detail.php?eid=00047)。パスワードのない世界を目指し、活動しています。
なぜやるのか
パスワードの管理って大変ですよね?
誰にでも簡単に認証ができる未来を我々は信じています。
インターネットが一般的になり、誰もが簡単にウェブで買い物をしたり、銀行の決済を行ったりすることができるようになりました。また、職場や教育現場におけるICT化も進むとともに、自身や会社の資産である情報をいかに守るかが課題になっています。従来、使用されているパスワードによる認証は、入力が面倒で、定期更新や管理も大変です。そんなパスワードを使った認証を誰にでも簡単にできる世界を作っていくのが私たちのミッションです。
どうやっているのか
・YubiKeyおよびYubiKey連携しているサービスの技術調査/検証
・YubiKeyによる認証の技術サポートを通した顧客提案
・YubiKeyを利用した認証ソリューション開発
・今はYubiKey推しですが、選択肢は一つではありません。
当社開発チームでは、YubiKeyのような物理鍵を使った新しい認証製品/認証サービスを開発しています。技術、営業といったロールに左右されず、共通のゴールをシェアしつつ、YubiKeyの可能性を多くの人に伝えるためのメンバー募集です。時には営業と一緒にお客様にYubiKeyや、自社商材Yubi Plusの仕様について説明をしてもらうこともあります。開発だけに捕らわれず、ご自身の耳でお客様の声を拾って製品/サービスの開発に活かしてもらうような業務となります。
こんなことやります
・YubiKeyの検証・実験
・顧客環境での技術支援
・研究開発で知り得たナレッジの技術情報公開と発信
・FIDO認証をサービスの構築
・クラウドサービスの構築と開発
・YubiKey/Yubi Plusのプリセールスへの技術支援活動
新規ソリューションの開発には、固定概念や経験とらわれることなく自発的に考え、能動的に活動できる方を募集します。パスワードレスの未来に向かって、YubiKeyや認証ソリューションを一緒に開発しましょう。
■募集背景
YubiKeyのようなハードウェアセキュリティー鍵は、日本国内ではこれからの市場ですが、世界的にみると今回の米国大統領選挙ではハードウェアセキュリティー鍵の活躍で情報漏洩が防げたという報告もあるくらいメジャーな認証デバイスです。
多くの人にYubiKeyを知ってもらい、日本市場のシェアを広げていくためのメンバーを募集します。我々のチームは、YubiKeyの国内展開をようやくスタートしたフェーズにあります。やること、やりたいことがたくさんあります。よりスピーディーにチームを成長させるためにみなさんの力を貸してください。新しいことにチャレンジし、自身の成長とともにチームを成長させていきましょう!
■業務内容
・YubiKeyを利用したソリューション開発
・FIDOを利用したWebサービス開発
・顧客環境での技術支援
・検証環境の構築・試験
・研究結果の発信
■Must
・UMLを理解できる
・開発言語を問わず柔軟に組める(Node JS,Java,C#,Python,PHPなど)
・WebAuthnに興味がある
■Want
・FIDOについて理解・開発経験がある
・認証、暗号について開発(実務)経験がある
・SSO製品の開発経験がある
・YubiKeyやその他のSecurityKeyを知っている
・英語の技術情報収集についてストレスがない
■求める人材
・パスワードレスの実現を信じて共有できる方
・コミュニケーションの大切さを理解している方
・能動的に業務に取り掛かれる方
・技術をこよなく愛している方