有限会社 ベニヤのメンバー もっと見る
-
saito yuki
その他 -
小澤 学
なにをやっているのか
私たちは西三河で人気NO.1の総合サロンとなり一人一人の技術の向上をサポートし、永く地域に貢献していけるサロンを目指します。
店内は日本の伝統的な美と英国製のアンティーク家具が融合した、ゆったりした雰囲気です。
ステンドグラスがはめ込まれた大きな扉を開けばそこは、別世界。
ゆったりとした空間に、香り、BGM、丁寧な接客で、お客様だけの特別な空間を提供しています。
なぜやるのか
技術が優れているだけではお客様の本当の満足は引き出せません。
挨拶・立ち居振る舞い・言葉遣いなど、“お客様の笑顔のためにできること”はなんだろうか、といつも考えてひとりひとりが行動しています。
最高の技術に心を添えて“美容の力でお客様を喜ばせたい”を大切にしています。
どうやっているのか
『 お客さまがわくわくを感じて、サロンに来ることを楽しみに思ってもらえるように・・・ 』
紅や代表が大事にしている想いです。
そのためにはスタッフが楽しく働いてなければと考えており、型にはまったことを毎日繰り返すのではなくどうすればお客さまを ” 楽しく・わくわく ” させられるか、それをスタッフみずから考えて行動して欲しいと思っています。
完全週休2日のため、「楽しむ時は楽しむ、やるべき事はやる!」というメリハリがあり仕事もプライベートも両方大事にできます♬
月に1回は、サスーンインストラクターでもある代表よりカット講習・セット講習の直接指導!
基本的には本人の自主性にお任せで、がんばりたい人はたくさん練習できます◎
また” 紅や ” = 『 髪と顔は、不離一体 』と考え、” Shu Uemura (シュウ ウエムラ) ” の技術を習得している ” 紅や ” ではあなたもその本物の技術に触れ、学ぶことができます!着付けも学べるから、幅広い技術を身に付けたい人にはもってこいの環境です!
こんなことやります
主に予約管理や在庫管理、店内の清掃・消毒・換気などサロン内の業務全般などを行っていただきます。
新規やフリーのお客様の対応は積極的にお願いします!
↓↓下記教育システムを基にあなたの夢を応援↓↓
・新井会アップ講習(月1回)
・BNYカット講習(月1回)
・スタイリスト合同練習会(月1回)
・各自課題を持って講習会への積極的な参加
・アシスタント指導
基本的にはスタッフの自主性にお任せの為、技術をさらに磨きたい方にピッタリです◎
「ずっといたい」、「やめたくない」サロン作りに挑戦するサロンの発展は、スタッフの成長と共にあります。
紅やではスタッフの「夢」を最大限に応援する事、教育に力を入れ、チャンスを与え自信を持たせる環境づくりをしていきます。
美容が好き、美容師という仕事が好きという純粋な想いは、必ずあなたの力になります。
美容師を目指した当初の想い、大きな夢や目標をずっと抱き続けてください。