株式会社モノサスのメンバー もっと見る
-
2012年にモノサスに入社。運用ビジネスをメインにプロジェクトマネージャー、ディレクターとしてクライアントのWebサイトに携わってきました。
もともと東京本社で勤務をしていましたが、現在は徳島県神山町に4年前に移住をして、仕事内容は変わらずに日々の仕事と生活とのバランスを試行錯誤しながら楽しく過ごしています。
今現在は、運用ビジネスの責任者として、東京、徳島のメンバーのマネジメントを主に行い、東京と徳島を行ききしています。#今現在は、コロナの影響で東京への出張は自粛中 -
株式会社モノサス所属
運用ビジネスのデザイン・ディレクションを担当 -
徳島県神山町にある、サテライトオフィスにて勤務しています。
運用ビジネスにおいて、デザイン及びディレクションを担当。 -
神山モノサス塾4期(Web技術者育成カリキュラム)を経て、株式会社モノサスに入社。
運用ビジネスにて、コーディング・ディレクションを主に担当。
なにをやっているのか
モノサスの事業はマーケティングやWeb制作からはじまりました。 現在は東京・代々木や徳島・神山などの拠点を行き来しながら、50名ほどのメンバーが働いています。
集まったメンバーがそれぞれの得意なこと・興味関心を仕事につなげ、Webに限らず大小さまざまなプロジェクトに取り組んでいます。最近は働く環境を考えるプロジェクトや食のプロジェクトなど、メンバーのやってみたいことから始まったものが事業になりつつあります。
今回仲間を募集する運用チームは10年間、クライアントのWebサイトの運用や更新業務を行ってきました。頼む側と頼まれる側というよりも、Webの専門家として一緒にWebサイトを育てていくような仕事をしています。
なぜやるのか
どんな企業でもWebサイトで情報を更新し、自分たちのことを伝えていくことがあたり前になってきました。どんなふうに情報を出していくといいか解析したり、バナーを追加したり、新しいページを企画してつくったり。Webサイトを通してどんなコミュニケーションをとっていくのか、Webの担当者は考え続けることが求められます。
とは言え、担当になるのはWebに詳しく、なんでも1人でできる人というわけではありません。
そこで、その企業のWebサイトを知り尽くしている私たち運用チームが、担当の方とともによりよいWebサイトであるよう、日々運用を行っています。
どうやっているのか
モノサスにはディレクター、サイトの分析官、プランナー、デザイナー、エンジニア、マネジメントなど、Webに関わるさまざまなスキルを持つメンバーがいます。
徳島・神山の山の上に住むデザイナーがいたり、東京・代々木で飲み屋にいくのが好きなディレクターがいたり、タイ・バンコクで働くアニメ好きなコーダーがいたり。スキルだけでなく、価値観や興味、使う言葉も異なるメンバーが集まり、コミュニケーションをとりながら仕事をしています。
働く時間は、基本的にフルフレックス制を導入しています。仕事内容、クライアントや関わるメンバーの都合に合わせ、それぞれが自分で働く時間を決めています。時間の使い方を考えながら、社内外の勉強会に参加して技術や知識を増やしたり、会社の制度や仕組みを考えるワーキンググループに所属することもあります。
価値観が異なるメンバーと働き、話し、ともに生きることで、それぞれが自分なりのモノサシを考え続けています。
こんなことやります
ー 幅を広げる場所 ー
これが、今回メンバーを募集する神山サテライトオフィスのコンセプトです。
一見、選択肢が多くない、不便と思える田舎という場所だからこそ、一から自分で考えて行動することで、今まで思いつきもしなかった選択肢や視野が自然と広がる。
神山オフィスがある徳島県神山町は、クリエイターや多様な職能をもった移住者が多く暮らしており、日本版シリコンバレーと称されることもある場所。
まわりを山々に囲まれた、日々の暮らしの中で四季を身近に感じることができる場所でもあります。
今回は、そんな徳島県神山町にある、サテライトオフィスでのメンバーを募集します。
ひとつの選択として、地方で働き、地方で暮らす。
昨年以降「働くこと」と「暮らすこと」がより密接に結びつくようになりました。
自分の仕事や暮らしについて、今まで以上に考える機会も多くなったように思います。
「働くこと」「暮らすこと」
このふたつの営みを大切にできる方
これらと向き合うきっかけが欲しい方
まずは軽くお話をしてみませんか。
------------------------------------------------
◆募集職種
・Webディレクター
クライアント案件のWebディレクションを行います。
コーポレートサイトやキャンペーンLPなど、Webサイトを基軸とした案件の進行管理・クライアントとの折衝をするお仕事です。
また、GoogleAnalyticsなどの分析ツールを用いて、ユーザー・UXデザイン視点での分析から、課題抽出、施策の実行を行い、持続的なサイトの成長・改善につなげる役割を担います。
神山サテライトオフィスと代々木オフィス、合わせて6名ほどの各メンバーと案件を進めていきます。
◆求める人物像
・課題に直面したとき、周りと共有しながら解決していける方
・コミュニケーションを取りながら、活発な空気を生み出せる方
・自分と他者をともに尊重し、異なる意見も素直に受け入れることができる方
・地方への移住を前向きに検討できる方
◆必要なスキル・経験
・Web業界での実務経験2年(必須)
・GoogleAnalytics等を用いた解析やデータ分析、改善提案の実務経験(歓迎)
・フロントエンド、バックエンド、UXデザイン、マーケティング、プロデュースなどの実務経験(歓迎)
◆勤務地
神山サテライトオフィス
〒771-3311 徳島県名西郡神山町神領字北88-1
※現在は在宅ワークを実施中
------------------------------------------------
神山サテライトオフィス勤務のメンバーが綴った「神山での暮らし」の記事です。
興味をもってくださった方は、こちらも覗いてみてください。
https://www.monosus.co.jp/posts/2017/05/170000.html
https://www.monosus.co.jp/posts/2018/01/174236.html