リノベる株式会社のメンバー もっと見る
-
リノベる株式会社 中途採用担当
一棟リノベーション部門、IT部門、マーケティング部門、コーポレート系担当
Missionをもとに、お客様の「かしこく素敵な暮らし」を共に創っていくメンバーを募集中。
会社見学、ちょっと話を聞いてみたい、業界について知りたい!などお気軽にお問い合わせください!
なにをやっているのか
誰もが自分のライフスタイルに合った「暮らし」を楽しめる世の中を目指して、「お客様」・「社会」・「産業」それぞれの課題を新たな「価値」へ変えるサービスを創り続けます。
【事業内容】
■住宅リノベーション事業
中古住宅のワンストップリノベーション「リノベる。」を中心とした、個人向けの住宅のリノベーションプラットフォーム。
コストはかしこく抑えて、好きなエリアで間取りも内装もすべて自由に。「リノベる。」は、“したい暮らし”にあわせて住まいをつくることのできる、中古住宅のワンストップリノベーションサービスです。
リノベーション空間を備えたショールームを各地に展開し、物件探しから住宅ローン、リノベーション設計施工まで、中古住宅リノベーションの一連の流れをワンストップでサポート。そのサービス体験価値が多くのお客さまに選ばれ、請負型ワンストップリノベーションNo.1(※)の施工実績を有しています。
※『中古住宅市場データブック2015』リフォーム産業新聞社
■オープンプラットフォーム事業
リノベーションに関するさまざまな企業・チーム・個人をサポートする各種支援サービス。
・リビングテック
テクノロジーで、家は、暮らしはどう変わっていくべきか。未来の住まいと、そこでの暮らしのあるべき姿をデザインすべく、IoT・スマートハウス・コネクテッドホームといった領域の研究開発を進めています。
・リノベーション施工管理プラットフォーム
リノベーション工事は個別性が高く、通常の住宅施工に比べ、関係者間のコミュニケーションに課題が。そうした課題を解消すべく、PC・スマートフォン・タブレットで利用できる施工管理アプリ「nekonote」(ネコノテ)を開発。リノベーション企業・工務店各社への展開を進めています。
■都市創造事業
一棟リノベーション・コンバージョン、商業施設・オフィス設計など、建物としての価値、エリアの価値向上をデザインしていきます
なぜやるのか
「日本の暮らしを、世界で一番、かしこく素敵に。」
欧米では約8割の人が中古マンションを購入し、自分好みにリノベーションをして暮らしを楽しんでおり、多くの海外の国では中古マンションでも購入後の資産価値は大きく下落せず、有益な資産として活用されています。
一方、日本では逆に約9割の人が高額なローンを組んで新築住宅を購入し、暮らしを楽しむゆとりを持ちにくい状況にあります。
また、新築住宅は資産価値が落ちやすく、日本の累計住宅投資額から住宅資産額を差し引いた損失額は、500兆円以上に上るとも言われています。
───今こそ、中古住宅の価値が見直されるべきではないか───
リノベるが目指すのは、一部の特別な人だけではなく、誰もが自分のライフスタイルに合った「住まい」と「暮らし」を楽しめる社会づくり。
そのために私たちは、テクノロジーを駆使したマーケティングの仕組みと、お客様へ安価に中古マンション購入とリノベーションサービスをワンストップで提供できるビジネスモデルを構築しました。
新築の3分の2の値段で自分好みの住まいを手に入れ、残りの3分の1のお金でより豊かな暮らしを送る。そんなリノベるの掲げた価値観は、多くのお客様に評価いただいています。
同時にこのビジネスは、これからの日本社会にとっても大きな意義を持つと考えています。
少子高齢化の影響を受けて日本の空き家は増え続け、2014年に発表された空き家率は13.5%。
2015年には「空き家対策特別措置法」が施行されるなど、政府もこれを重要な課題としてとらえています。
こうした問題を解決する上で、中古マンションを活用する私たちのサービスが有効であることは言うまでもありません。
とりわけ地方における空き家問題は深刻であり、その解決に貢献することは「地方創生」を掲げる国策とも合致するものと言えるでしょう。
「住まい」と「暮らし」とは、人と社会の基盤となるもの。
それだけにこのビジネスは、お客様のライフスタイルを豊かにするあらゆるサービスを新たに創り出す可能性を秘めています。
『日本の暮らしを、世界で一番、かしこく素敵に。』
これからも私たちは既成概念にとらわれない挑戦を続けていきます。
どうやっているのか
2010年に創業したリノベる株式会社は、今や約250名規模の会社として成長。
それは常に業界に対して挑戦をし、自らが変化をし続けてきたからこその結果であることは間違いありません。
新卒入社のメンバーでも活躍するメンバーは少なくなく、圧倒的成長機会が多いのも特徴です。
こんなことやります
【 業務内容 】
マーケティングチームに属する当ポジションにて、オンライン・オフラインでのコミュニケーション設計・実行を行い、インサイドセールス領域から、顧客体験価値を最大化して頂くポジションです。
また、インサイドセールスで培ったノウハウを業務改善やコンテンツ企画に活かし、より上流から課題解決にチャレンジいただくことが可能です。
具体的には、
①セミナーや個別相談会の予約受付
・WEB経由で予約していただいたお客様への日程確定のご連絡
・カウンセリングシートの回収
・電話等での事前ヒアリング(BANT情報などの取得)
②資料請求いただいたお客様への来場促進
・ヒアリングを行い状況に応じた提案とネクストアクションの設定、促進
③Hotリードを創出するためのナーチャリング施策の実施
・お客様の課題を理解しナーチャリング実施(電話/メール/SMS/チャット等を利用)
・セミナー運営(集合型セミナーなど)
④業務改善・コンテンツ企画
・トークスクリプト、メールフォーマットの見直し
・オンライン/オフライン問わず顧客体験視点での提案とコンテンツ企画
・ナーチャリングコンテンツの企画・作成
一生に一度といわれる住宅購入に携わり、お客様との最初の接点をつくる重要な役割をお任せします。横断的な顧客コミュニケーション、新規顧客の獲得等のため、OMO拡大に向けた顧客体験の最大化を目指します。
【 mission 】
まずは、お問い合わせやWEBでの資料請求をしていただいたお客様へヒアリング・提案を行い、ショールーム見学やオンライン相談会へ繋いでいただくことをお任せします。
今後は、OMO拡大に向けてインサイドセールスチームでテクノロジーを活用し、よりお客様に寄り添った提案をしていただくことを想定しております。
【 やりがい・魅力 】
中古住宅マーケットは成長マーケットの1つとされており、その中でもリノベーション事業が大きな注目を集めています。
リノベるは「リノベーション」という言葉が一般的に知られていなかった2010年に創業し、現在は市場で圧倒的なトップシェアを築いています。お客様の人生を豊かにする快適な生活と住まいを実現するため、物件選びから間取りやお部屋の再設計、リノベーション後の引渡しまでをワンストップで提供しています。
今後は、中古リノベーション業界を牽引する企業として、2025年には年間10,000件の「暮らし」をご提供する目標を掲げております。
今回の募集ポジションは、主力事業であるリノベーション事業でのフロント業務である企画型インサイドセールス担当をお任せします。お客様がどんな暮らしがしたいのか?言葉にならない「心の声」を丁寧にヒアリングし、顧客体験の最大化を目指します。
また、OMO拡大に向けてオンライン・オフラインの境なくお客様体験価値を最大化するための、業務改善やコンテンツ企画にチャレンジいただけます。
【 期待するキャリアステップ 】
・インサイドセールスチームリーダー
・営業企画(イベント・コンテンツ企画)
・カウンセリング営業(フィールドセールス)
・インサイドセールスで培ったノウハウを活かしていただけるキャリアは多数ございます。
【 応募資格 】
■必須要件
以下いずれかに当てはまる方
・無形商材のインサイドセールス、またはコールセンター、カスタマーサポートでの業務経験(toCであれば尚可)
・無形商材のtoC向け営業経験(例:ウエディング業界・人材業界経験 等)
・無形商材のカウンターセールス経験(例:保険代理店での窓口業務 等)
■歓迎要件
・チームの数値管理経験
・求める人物像
・リノベるのビジョン、ミッションについて、共感もしくは、興味関心を持てる方
・課題意識を持ち、周囲を巻き込み新たな情報を得ながら、目的達成のために自走できること
【 業務環境 】
■配属先について
CXT本部リードジェネレーション部インサイドセールス課
■一日の業務スケジュール(例)
11:00 朝礼
11:30 日次タスクチェック
12:00 セミナーや個別相談会の予約確認架電・メール対応
13:00 休憩
14:00 入電対応/架電準備
16:00 夕礼
18:00 資料請求対応・架電対応
20:00 帰宅