GRASグループ株式会社のメンバー もっと見る
-
名古屋出身。神戸市外国語大学卒。2019年4月ウェブリオ株式会社に入社。学校営業グループに所属し、日本全国の学校にオンライン英会話を導入する新規開拓を担当。法人営業の難しさと楽しさを噛みしめてる社会人2年目。タイが大好きで、学生時代は数ヶ月間ホームステイしたことも。
-
梶川 勝正
セールス -
LOVE&PASSION
-
大学卒業後、新卒で野村證券株式会社に入社しました。
大津支店に配属となり、ファイナンシャル・アドバイザー(営業専門職)として主に富裕層向けに株式や投資信託、債券を中心とした資産運用提案などお金に関する課題解決型営業を行いました。
約4年半の勤務後、病気の治療をしながら半年間の求職者支援訓練を経て友人の誘いにより長野市にて任意団体Clasino Projectに参加しました。
任意団体Clasino Projectでは篠ノ井地域で教育系イベント企画などに携わりました。特に企画から運営まで携わった「しののい まちの教室」(街の様々な施設をあたかも大学のキャンパスに見立て、そこで多彩
...
なにをやっているのか
ウェブリオは150%成長を目指し、
大きく5つの軸で事業を展開しています。
【ユーザー向け事業(DtoC事業)】
・オンライン辞書サイト事業
・辞書アプリ事業
・オンライン英会話事業
【学校向け事業】
・Weblioオンライン英会話(学校法人向け)
・学校向けDX
【メディア事業】
・英語学習メディア
・育毛メディア
【教室事業】
・子供向け英会話教室
【新規事業】
・人材サービス
Weblioは創業15年目ですが、
今でもベンチャーマインドを忘れていない会社です。
なぜやるのか
【インターネットを通じて人の選択肢を広げる】
これが私たちのミッションです。
人は生まれる家庭や地域、環境を選ぶことは出来ません。
どんな場所に生まれ育っても、可能性を追い求め、
幸福をつかむことができる世界を実現したいと本気で思っています。
インターネットという技術を通じて努力したい人に努力できるだけの選択肢をつくり、
成長を支援することが私たちの使命です。
どうやっているのか
①実直
②実利
③実践
この3つはWeblioの大事にしている考え方(行動規範)の一部です。
社内で『3つの実(じつ)をとる』という言葉で浸透し、
メンバー全員の口癖になっています。
『3つの実をとる』を行うことで、メンバーそれぞれが自身の可能性を広げ続けることにつながり、
ついには仕事を通じて自己実現できる人になれると考えています。
こんなことやります
コロナにもう振り回されたくない!
コロナ禍でも業績を伸ばし続けられる商材を扱いたい!
そんな方いませんか??
コロナの波を追い風にしているIT企業で一緒に営業しませんか??
GRASグループは学校向け事業を主軸に事業展開を行っているIT企業です。
主に学校向けにオンライン英会話サービスを提供しています。
▼「専門性の高い領域」で自分の市場価値を高める・・・
toC営業でもtoB営業でもない、toA営業(Academy)の営業経験者は
営業経験者の中でも少ないのが現状。
しかし学校向け事業を行っている会社にとって
学校営業の経験者は喉から手が出るほど欲しい存在、、、!
そのため学校営業経験者の転職市場というニッチな市場において
自身の”市場価値”を高めることができるというロジックです!
▼プライベートも充実できる「フルリモートワーク」・・・
現在全社員フルリモート勤務のため、
オフィスへの通勤・退勤がなくなったことにより
仕事後のプライベートの時間でできることの選択肢が広がりました!
(大好きな料理をデリバーリーして映画を見る、、
なんていう充実のおうち時間も実現できちゃいます)
また営業活動もほぼオンラインで行っているのでオンライン商談で営業効率も上がりました!
※緊急事態宣言後もフルリモートワークは継続します
〇こんな人と働きたい〇
・旅行業界出身者!
・無形商材の営業をしていた人!
・学校営業の経験がある人!
・仕事もプライベートも充実させてたい方!
・ワークライフバランスを大切にしたい方!
・ライフイベントに左右されない働き方をしたい方!
少しでも興味がある方は
ぜひ30分~1時間程度お話しませんか??
お気軽に「話を聞いてみたい」ボタンを押してみてください!
ざっくばらんにお話しましょう!