株式会社ランプのメンバー もっと見る
-
1992年生まれ、滋賀県出身。
大学在学中にファッション通販サイトを立ち上げたことがきっかけで起業。
そこで培ったWEBマーケティングのノウハウを事業とした株式会社ランプを創業し、これまで200社以上のWEBマーケティングを支援。
京都府庁主催のセミナーや上場企業の社内研修にも講師として多数登壇。 -
2017年春入社。
WEB制作、システム開発を担当しております。
なにをやっているのか
【テイクイーツ】
飲食店オーナー様向けのテイクアウトに特化した予約・決済システムです。
初期費用・月額費用が無料で最短1営業日からスマホ事前予約や全国配送の受付がスタートできます。
なぜやるのか
コロナウィルスの影響で中食(デリバリー・テイクアウト)を利用する機会が増えたこともあり、中食市場は10兆円の市場規模に成長しつつあります。(2020年見込み)
しかし、利用ユーザー・飲食店ともに不満に感じることが多く課題は山積みといえます。
テイクイーツは全国すべてのユーザー、飲食店がテイクアウトという形態で幸せになる世界を目指しています。
どうやっているのか
■独自に蓄積したマーケティングノウハウ■
私たちが常に意識していることは
1.他社にない技術をクライアント様へご提供すること
2.その先にいるユーザーに有益な情報を提供すること
の2つです。
常にクライアント様に寄り添うことで独自にマーケティングのノウハウを編み出してきました。決められたパッケージに沿った支援ではなく、クライアント企業との距離を縮めていくことで、それぞれにあったマーケティング手法を考え、成功率をあげています。
私たちはこの長年研究してきたノウハウを活かし、飲食店向けテイクアウト予約/決済プラットフォームを開発しました。
アフターコロナに向けて、飲食店の新たな収益モデルを目指します。
こんなことやります
【主な仕事内容】
● 初期スタートアップのため、Web技術を中心にフルスタックでサービス開発していただきます。
● 要件定義から、データベース設計、そして実装・テストまで通して関わっていただきます。
【必須スキル】
● RESTful APIを設計できる(ステータスコードやHTTPメソッドの使い分けができる)
● 何らかのテスティングフレームワークを用いてテストを書いたことがある(単体・結合テスト)
● AWS・GCP・Azureなどのクラウドインフラに対して一定の経験がある
【歓迎スキル】
● SEOを意識したマークアップを行うことができる(article, sectionを使い分けることができる, レスポンシブデザインを前提としたCSS設計ができる)
● DDD・Clean Architectureの実装経験がある(コンテキストの区切り方、CQRSなど)
【今後の技術スタック】
サーバサイド言語 PHP
サーバサイドフレームワーク Laravel
フロントエンド言語 TypeScript
フロントエンドフレームワーク React.js
インフラ AWS (Lambda/Fargate/S3/CloudFront/EB)
【使っているツール】
● Github
● Slack
● Jira
● notion
● Google Workspace
● Zoom
● Hubspot
【詳しくはこちら】
株式会社ランプ https://lamp.jp/
社長が20代 /
社長がプログラミングできる /