350万人が利用する会社訪問アプリ

  • BtoB
  • 4エントリー

東北で 川釣りの新定番 つりチケ の魅力を広める仲間を募集!

BtoB
4エントリー

on 2021/04/06

533 views

4人がエントリー中

東北で 川釣りの新定番 つりチケ の魅力を広める仲間を募集!

オンライン面談OK
愛知
中途・副業・パートタイム・契約
愛知
中途・副業・パートタイム・契約

瀬川 貴之

大阪大学経済学部卒業。学生時代世界最大の学生団体AIESEC活動にて海外11か国を経験。2004年~2012年ワークスアプリケーションズ在籍。パッケージベンダーとして要件定義・設計からコーディングまでの開発経験後、コンサルティング部門へ。500人~3万人規模の大手企業・行政累計40社強の導入・保守を担当。 2013年4月に名古屋で一般社団法人ClearWaterProject設立。 2014年株式会社creato設立。 趣味:サーフィン、スノーボード。

田中 五月

日立電子サービス→Microsoftにて三菱重工業、トヨタ自動車向け情報共有システムコンサルティング、多くの大企業向け講演→ワークスアプリケーションズにて会計システム導入・保守の経験を経て当法人へ。 九州大学 大学院工学研究科卒業。 趣味:沢登り、クライミング。

西山 宗一郎

2012年より人材系営業、2015年から製造業人事。2017年より一般社団法人ClearWaterProjectに加入。主につりチケや川遊びマップに関わる。

株式会社creatoのメンバー

大阪大学経済学部卒業。学生時代世界最大の学生団体AIESEC活動にて海外11か国を経験。2004年~2012年ワークスアプリケーションズ在籍。パッケージベンダーとして要件定義・設計からコーディングまでの開発経験後、コンサルティング部門へ。500人~3万人規模の大手企業・行政累計40社強の導入・保守を担当。 2013年4月に名古屋で一般社団法人ClearWaterProject設立。 2014年株式会社creato設立。 趣味:サーフィン、スノーボード。

なにをやっているのか

一般社団法人ClearWaterProjectの開発部門をベース収益事業として株式化しています。 そのため、以下コンテンツを上記社団と共に運用しています。 『豊かな水辺環境と水辺文化を創造する』ためのサービスとして ◆超簡単に遊漁券が買える[つりチケ]https://www.tsuritickets.com/ ◆川ファンが集う[川遊びマップ] http://www.kawa-asobi.net/ ◆豊かな水辺環境と水辺文化の創造のためのクラウドファンディング[カワサポ] https://www.kawa-supporters.net/ ◆流域でモニタリング/情報共通ツール[AQMAP(アクマップ)] https://www.aqmap.info/ また、ショッピングセンター管理、地域包括介護支援、人事給与、会計、経営情報閲覧、営業カタログ、EC、GIS等々 様々な顧客の課題を解決する開発を行ってきました。 弊社の現在選択している技術基盤はWEB・クラウド・アプリ・画像処理/AI。 画像処理系では、国等行政で利用する基盤地図の自動作成、無人コンビニ、顔認証といった分野にも関わっています。 最も高効率に問題解決を提供出来るの基盤を選択し、常に新たな技術を吸収して活用していく。そういう人たちが揃っています。
[つりチケ]2021年4月時点で導入は60漁協を超え、圧倒的なシェアを誇ります。
様々なWEB・アプリ・画像処理案件を手掛けてきています
社内の打ち合わせ風景。後ろの水槽の魚はすべて捕まえてきたもの
今年の入社歓迎会は川に(!?)行ってきました
それぞれが自立的に、必要な人とチームを組んであなたが仕事を進めていきます。
自主自律をモットーに個人のライフスタイルに合った働き方を求めます。

なにをやっているのか

[つりチケ]2021年4月時点で導入は60漁協を超え、圧倒的なシェアを誇ります。

様々なWEB・アプリ・画像処理案件を手掛けてきています

一般社団法人ClearWaterProjectの開発部門をベース収益事業として株式化しています。 そのため、以下コンテンツを上記社団と共に運用しています。 『豊かな水辺環境と水辺文化を創造する』ためのサービスとして ◆超簡単に遊漁券が買える[つりチケ]https://www.tsuritickets.com/ ◆川ファンが集う[川遊びマップ] http://www.kawa-asobi.net/ ◆豊かな水辺環境と水辺文化の創造のためのクラウドファンディング[カワサポ] https://www.kawa-supporters.net/ ◆流域でモニタリング/情報共通ツール[AQMAP(アクマップ)] https://www.aqmap.info/ また、ショッピングセンター管理、地域包括介護支援、人事給与、会計、経営情報閲覧、営業カタログ、EC、GIS等々 様々な顧客の課題を解決する開発を行ってきました。 弊社の現在選択している技術基盤はWEB・クラウド・アプリ・画像処理/AI。 画像処理系では、国等行政で利用する基盤地図の自動作成、無人コンビニ、顔認証といった分野にも関わっています。 最も高効率に問題解決を提供出来るの基盤を選択し、常に新たな技術を吸収して活用していく。そういう人たちが揃っています。

なぜやるのか

それぞれが自立的に、必要な人とチームを組んであなたが仕事を進めていきます。

自主自律をモットーに個人のライフスタイルに合った働き方を求めます。

◆顧客と、その先の社会に対して最高・最善の価値の提供を。◆ 私たちは可能な限り、価値のある仕事をしたいと思っています。そして今までの経験上、顧客にとって最善の、最高の価値を提供していると、結果的に仕事も回っていくものです。 システムもお客様にとってはツールの一つ。 優秀な人が使っている時間をシステムに置き換え減らすことでその方が別の部分で大きくパフォーマンス伸ばすこともありえます。 お客様がうまく運用できないと新たな技術にしり込みするかもしれないけど、そこを新技術の良さを見せて、理解してもらい、引っ張り上げることにより最終的にはお客様の飛躍に繋がるかもしれません。 もしかすると実際は手動でやった方が費用対効果高いかもしれないです。 自社で仕事を受けるために提案するのではなく、先方が必要とする問題解決手法を提案し、その結果として自社技術使える部分は提供する。そのスタンスを徹底します。 私たちは「共創型システムパートナー」として本質的な解決を提供するため、顧客の、その先の社会の側に立って常に動いています。 ◆自主自立、やりがいを感じ、ライフスタイルに沿った働き方を。◆ 一方で、仕事という「場」として、可能な限り多様性を持った自立的な働きの場を提供したいと思っています。 代表の瀬川は、この会社の1年前に一般社団法人ClearWaterProject http://clearwaterproject.info/ を立ち上げていますが、根本思想は同じです。 仕事の時間は人生の1/3以上を占めています。その時間をやりがいを持って意欲的に取り組めるようにするにはどうすればよいか。 ☆会社として、社会にとって本当に価値があるものと感じられることを手掛けている。そうでないものは可能な限りやらない。 ☆自分が関わっていることで物事を進められている、その仕事が自分のものだという感覚を持てるようにする。 ☆自身のライフステージによって仕事に使える時間は異なる。それぞれのライフステージに沿った働き方を選択できる自由を用意する。 極論、システム事業であれば自分の給与の1.5倍以上を稼げている・価値を提供出来ているのであれば会社としては成り立つため、その最低条件をベースにやりたいことを可能な限り実現できる場にしていきたいと思っています。 そのためには、こういった基本価値観を共有出来る人材が集まることが重要です。

どうやっているのか

社内の打ち合わせ風景。後ろの水槽の魚はすべて捕まえてきたもの

今年の入社歓迎会は川に(!?)行ってきました

[各個人の生活に合わせた自由な勤務スタイル] 業務時間はフルフレックス。 仲間に連絡し取り決めを外さなければ、後は自由です。 メンバーの中で、朝子供を保育園に送り、夕方保育園にお迎えし、必要あれば寝かしつけてから仕事をする、ということをやっている人もいますし、9時~14時の短時間として勤務している人もいます。 本日客先もなく通勤時間ももったいないからと、一報入れて自宅で仕事してもらうのもけっこう。 自分の地力も上げたいし、仕事面白いし、働きたくてたまらないなら24時間365日働くことも出来ます(笑)(実際のところは働けないですし、休養をしっかり取ることもパフォーマンス上げる一助ですが。) 仕事をしたくなくて働かない人はご一緒出来ませんが、自分から仕事を創り、調整し、価値を提供する(=楽しく仕事をしている)限り、時間は仲間に連絡調整の上自由に使ってもらってけっこうです。そこは仲間もお互いさまです。 [仕事環境に趣味性を(笑)] 社会人以降定年まで、人生の1/3以上を過ごす職場。 ここが無味乾燥なのって、良いでしょうか? 例えばTry!Swift行きたい、と会社の方でお金を出し、平日から全日参加している技術者メンバーもいますし、今の事務所に引っ越ししたときに机が無いからと、木工を趣味にし始めたメンバーが、一枚板の流域材(自分の住んでいるところの上流域の木のこと。日本の木の活用、山のメンテによる保水や治水、外材よりCO2削減等いいことづくめ)で、部屋の一つで鉋をかけてWAXを塗って机を作り、それを事業机として使うという。 他、ガサガサ(川に入って網で生きものを取ること)が趣味のメンバーは、会社経費で個人所有物を購入できる制で写真のような水槽を買って、自分で取ってきた生き物たちを投入して、会議室が憩いの空間になっています。訪れた人々にも好評ですよ! 良いと思う環境で仕事した方が、結果本人もやる気が出て社としてのパフォーマンスも出ると考えています。是非個性を出してください。

こんなことやります

現在弊社では自社サービスである「つりチケ」を更に拡大させる仲間を募集しています。ご自身はもちろん、知人で興味持ちそうな方がいればぜひ情報シェアお願いします。 【募集背景】 基本は河川・湖での釣りの遊漁券販売プラットフォーム『つりチケ』の導入が全国60漁協を超えましたが、更に登録漁協を増やしより魅力的なサービスにする必要があります。 【想い】 『つりチケ』が関係する内水面(川・湖等の海以外の水環境)漁業は、主にフライフィッシング、テンカラ、鮎釣り等の釣り市場と大きな関わりがあります。 アウトドア市場全般では、現在の日本では珍しい右肩上がりの市場です(出典:矢野経済研究所 日本マーケットシェア辞典)。その中でも内水面の釣り市場は右肩下がり。 『つりチケ』を展開する中、いくつかのポイントを転換し、川や湖がさらに活用され、人の幸福度向上にも貢献し、市場としても右肩上がりに出来る環境に変えていけると感じています。 弊社はその環境を創り、変えていける絶好のポジションにいます。一つはそれを推進出来る人に来てほしい。 【条件】 ■社会を良くし、世の中を変える事業を創る意志がある方 ■一定レベル以上の営業スキルを持つと自負する方。 ■マーケティングに一定レベル以上に精通している方。 ■週1ペースでの宿泊含む出張可能性あり 【希望要件】 ■アウトドアが好きな方(釣り、キャンプ、登山、ラフティング等々) ■システム、広告、BtoBtoC新規事業、行政分野での新規営業経験あり ■新規事業を創った、それの意思決定に携わってきた経験あり ☆企業理念・文化に共感性が高い人をより重視しています 【勤務地】 東北地方在住で、福島、山形、宮城、岩手、秋田、青森、新潟に営業に行ける方。 ※定期オンラインMTGに参加して下さい
3人がこの募集を応援しています

3人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2014/04に設立

30人のメンバー

名古屋市天白区塩釜口2-1403 703