株式会社QuickWorkのメンバー もっと見る
なにをやっているのか
私たちはテクノロジーで、社会の生産性を底上げするというビジョンのもと、
2019年7月に誕生し、SalesTech / HRtech領域を中心にクラウド型のITサービスを運営しています。
2021年1月には昨年同月比38.4倍の事業成長を達成し、1年間でメンバー数も3名から50名に急拡大しました。
そして現在は、世界のインフラサービスになっていくという長期的な目標の実現のために、
海外支社の設立に向け準備を始めています。
現在QuickWorkが展開する2つの領域
◆◆◆ // SalesTech領域 // ◆◆◆
Mission:データとAIで、未来の営業を創る。
意義:
法人営業における非効率な業務をAIが代替・実行することにより「飛び込み営業」「テレアポ」などの非効率な営業手法を無くし、生産的な活動に人が時間を使える世界を実現したい。またアプローチ業務の代行だけでなく、企業の特徴・戦略を含めて可視化して、実際の企業のニーズを捉えてターゲティングしていくことを目指します。営業組織における非効率性を解消することで、より本質的な仕事である「顧客との対話」「満足度の向上」にフォーカスできるインフラを目指していきます。
SERVICE
<SalesNow Targeting>
BtoB営業/BtoBマーケティングの初期フェーズ「ターゲティング」「リスト作成」の業務時間を10秒に短縮し、営業効率を飛躍的に高めるセールスクラウド。
https://top.salesnow.jp/
<SalesNow DB>
「SalesNow DB」は、日本中にある全ての企業の約490万社の企業情報を網羅したデータベースです。データベース上の情報は日次で更新され、常に最新の企業情報を取得することが可能。
https://db.salesnow.jp/
<SalesNow LP>
「SalesNow LP」はデザイン&プログラミングの知識が不要で、誰でも簡単にLP制作と効果分析ができるセールスクラウドです。ノーコードでデザイン性の担保されたLPを作成可能です。
https://top.salesnow.jp/lp/
<SalesNow Letter>
「SalesNow Targeting」との連携により日本の企業全て(約490万社)から企業リストを絞り込み、手紙を自動郵送することが可能です。企業データは日次更新し、移転先もスピーディに反映されるため、効果的なアポ獲得が見込めます。
https://top.salesnow.jp/letter/
<SalesNow Form>
AIによって法人営業プロセスの一部を自動化するSaaS型のサービスです。シンプルなUX/UIの管理画面にて設定した要件に伴い、SalesNow Formが自動で営業を行います。その所要時間は約1分。
https://top.salesnow.jp/daniel/
◆◆◆ // HRtech領域 // ◆◆◆
Mission:誰もがいきいきと働く社会を創る。
意義:
今まで計測ができなかった、組織に対するエンゲージメント(愛着心・信頼等)や組織状態を、数分の従業員アンケートを元に可視化し、組織改善のサイクルを生み出していきます。
SalesTech領域の「作業の自動化」とは違い、HR領域では「人のポテンシャルを引き出すこと」で生産性の向上に貢献していきます。結果を分析し、エンゲージメントにおける課題特定と改善を実施していく事で、より望ましい組織を創ることができます。“誰もがいきいきと働く社会”を実現します。
SERVICE
<Visual(ビジュアル)>
組織エンゲージメントの見える化から、改善策の実施までを一気通貫で運用できるクラウドエンゲージメント解析ツール。「10の指標」「50の質問」「150の改善策」といった多角的な切り口から組織状態を分析することで、「組織エンゲージメントの見える化」「組織エンゲージメントのデータを基にした組織内での施策立案」「改善策の実施」の3点によってPDCAを回し、生産性と従業員エンゲージメントを向上させていきます。組織ごとの特徴や傾向、課題の特定を行い、「組織状態の可視化」「離職率低減」「生産性向上」「管理職育成」「モチベーション改善」「困難な課題でも積極的にチャレンジ」「eNPS」といったエンゲージメントを改善することができます。
https://visual.inc/
なぜやるのか
営業マンを例に挙げると、彼らが本来すべき仕事は、「アポイントを獲得すること」ではなく「クライアントの課題を把握し、そのためのアウトプットを考え、実行すること」に注力すべきです。しかし現状は、「アポイントを獲得すること」に注力しないといけない現状があり、それに追われることよって実際の商談に集中できない本末転倒な状況が、社会のあらゆるところでまだ起こっています。
一方でどんなに良いテクノロジーやサービスであっても、そのサービスが何の課題を解決するのかが明確でないと、現状を変えていくのは難しい部分もあります。
そのツールが、テクノロジーが、企業の現状の何を変えるのか、どういう効果が得られるのか、
を明示するサービスをつくり続けていき、導入したいと思っていただける企業様を増やし、
「社会全体の生産性を向上し、それにより人の本質的な働き方を創造すること」を私たちは実現していきます。
◆CEO村岡 / インタビュー
https://www.wantedly.com/companies/company_9613540/post_articles/274497
◆COO粂 / インタビュー
https://www.wantedly.com/companies/company_9613540/post_articles/274785
〇過去の媒体掲載実績(QuickWorkが社会からどのように評価されているかわかります)
◆コロナに適応し成長している企業として「FAST MOVERS」に選出
https://www.fastgrow.jp/fast_movers
◆日本の人事部「HRアワード」入賞
組織改善クラウド「Visual(ビジュアル)」は、このたび、日本の人事部「HRアワード」運営委員会が主催する日本の人事部「HRアワード2020」にてプロフェッショナル部門に入賞しました。
https://hr-award.jp/nominate.php#pro
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000049221.html
◆SalesNow Form (旧:Daniel)がBtoB営業自動化ツールで、SalesNow Targeting (旧:ApoKaku)が営業リスト作成ツールで共に顧客満足度No.1 / 使いやすさNo.1獲得
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000049221.html
◆SalesNow Form (旧:Daniel) / SalesNow Targeting (旧:ApoKaku)が「非対面型ビジネスモデルへの転換」のために必要なサービスとしてIT導入補助金に認定
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000049221.html
〇経営メンバーnote(QuickWorkがどのように成長してきたかのリアルがわかります)
◆SaaS領域にて 外部資本0 / 初年度黒字 / MRR1,000万円を1期目に突破
【実録 / 1.5万字】創業1期目に黒字化 / 年商2億のラインを突破したSaaSスタートアップの1年間を解説
https://note.com/atsunori_muraoka/n/nced8fb71878e
◆【0→1】非エンジニアがWeb開発で、1年で年商2億円ラインを超えた話。
https://note.com/yosukekume/n/nbbbba8fb749c
◆オープン社内報
https://note.com/quickwork
背景:QuickWorkの”ありのまま”を伝えたい。そんな想いから社内報をオープンにし、入社を考える方をはじめ、ジョインしたてのメンバーにも会社の制度やカルチャー、メンバーの人となりを理解してもらう目的でスタートしました。
どうやっているのか
【数字で見る QuickWork 】
・メンバー数:54 名(業務委託メンバー含む)
内訳:
CxO 2 名
IS 4 名 / FS 6名 / CS 4名 / Marketer 4 名 / PR 2 名
frontend 15 名 / backend 7名 / database 4 名 / Desiner 4 名
Corporate 1 名
平均年齢:33 歳
現状は業務委託メンバー中心となっており、各部門の中心となってQuickWork成長に貢献してくれるコアメンバー ( 社員 ) を積極募集しています。
・自己資本比率:100% / 創業以降黒字
「株主ではなくユーザを最優先に意思決定したい」
「社内に意思決定権を完結させることでスピーディーな事業運営を維持したい」
という観点から自己資本比率100%の経営を実現しています。
・中途採用比率:100%
・自社サービス数:7サービス
サービス内訳①:Salestech 6 サービス / HRtech 1サービス
サービス内訳②:SaaS 5 サービス / オウンドメディア 1サービス / システム開発1サービス
1サービスあたりのメンバー数:8名 ( / サービス )
【組織の特徴】
ニューノーマルのこれからの時代において
最適とされる「自律分散型」の組織構造を採用しています。
役職を設けずにフラットな組織構造にすることで
個人の能力と主体性を発揮して働くことが可能です。
フルフレックス制 / フルリモート(※) / 副業可
※開発・デザイナーチームはフルリモート, ビジネスチームは出社&リモート勤務のミックス。
【社内利用ツール】
・主なツール:Slack / Zoom / Gmail / Pardot / GA / Google SS / Salesforce / GoogleMeet / Github / Notion / Discord
・バックエンド:FastAPI / Django / Python
・フロント:React / JavaScript
・データベース:PostgreSQL / RDS
・インフラ:AWS / Docker
・デザイン:Sketch / Illustrator / Photoshop
【採用候補者へのメッセージ】
このような意志を持った方に出会いたい。
・新しいことを学んだり、積極的にチャレンジしたい方
・ベンチャーならではの疾走感を共に楽しめる方
・全体最適の視点で組織づくりができる方
・当事者意識が高く、自ら課題を見つけ、改善に導ける方
・QuickWorkの世界観、バリューに共感してくださる方
自己資本100%で1年目から黒字化を実現できているSaaSサービスを展開している会社は、
世の中を見渡しても、そうそう見つけることはできません。
しかし、私たちは実現できました。
それは「社会の生産性を向上する」というビジョンを掲げたサービスが、
社会にとって必要であるとの証明とも言えるでしょう。
世界展開を本気で視座に入れているQuickWorkは現在2期目です。
創業期にジョインし、この刺激あるビジネスを共に仕掛けていきたい方の
ご応募を心よりお待ちしています。
【採用の流れ】
①エントリー → ②Web面談複数回( 2 ~ 3回 ) → ③正式ジョイン
▲ 複業の場合
①エントリー → ②Web面談30分(代表) → ③ジョイン → ( ④コアメンバー化 )
60時間 / 月 〜 でスタートし相互理解を深めながら
60h ⇔ 80h ⇔ 100h ⇔ 120h ⇔ 140h ⇔ 160h (月間)
⬇詳しくは会社説明資料をご確認ください。⬇
https://speakerdeck.com/quickwork/quickworkhui-she-shuo-ming-zi-liao
【多様な働き方を実現する社員インタビュー】
https://www.wantedly.com/companies/company_9613540/feed
■独立支援制度(資金出資&メンタリング)
従業員の独立を最大限支援します。初期費用の資金援助や不定期でのメンタリングが受けられます。
完全週休2日制 / 祝日、年末年始休み / 有給付与 / 社会保険(もちろん)完備
こんなことやります
## <募集背景>
事業拡大のため、人員の拡充を行います。
営業戦略立案からアポ獲得までを一気通貫で支援するプラットフォーム「 SalesNow 」が拡大期を向かえ、パートナーセールスの立ち上げが急務となっています。
早期立ち上がりを目的に、ポテンシャル採用ではなく、パートナーセールス経験のある即戦力枠での採用を致します。
## <ミッション>
・『SalesNow』の新規パートナー開拓と既存パートナーとの連携強化
・事業戦略に基づいて販売パートナーの教育や仕組み作りを実施
## < お任せしたい業務内容 >
※ 以下のいずれか、もしくは複数をお任せします。
①『SalesNow』の新規パートナー開拓と既存パートナーとの連携強化
→ パートナー先の業務フローを一気通貫で把握し、パートナー各社の営業活動を加速させます。闇雲に数をこなすのではなく「データ」を活用し、「受注確度の高い商談」の最大化に繋げる
②パートナーセールス制度の構築・設計
→ パートナーの声を集約しパートナープログラムの改修いただきます ( FSからパートナーへのフィードバック / パートナー応対ノウハウの蓄積 / 徹底した雑務排除による生産性の向上等 )
## < 利用するツール・技術 >
■社内 / 社外コミュニケーション
・Slack : 社内チャットツール
・Zoom / GoogleMeet : オンライン商談ツール
・Gmail : メールツール
・Discord : 音声での社内コミュニケーション
■業務管理
・GitHub
・Google Workspace
・Notion : 社内情報共有ツール
・Zapiar : API 連携による雑務自動化
■営業管理
・Salesforce : 顧客管理、セールスファネル等のデータ分析
・Pardot : リードに対するメールアプローチ
・SalesNow : アウトバウンドの営業戦略立案〜アプローチ
・pickupon : インサイドセールス用のクラウドIP電話
・youcanbookme : 自動商談調整ツール
## < 必須要件 >
・SaaSまたは業務系パッケージシステムのパートナーセールス経験 3年以上
・チームマネジメントの経験
・ QuickWork のミッション、バリューへの共感
## < 歓迎要件 >
・B2B SaaS のパートナーセールス組織立ち上げ経験
・新規事業立ち上げフェーズでの経験
・Salesforce 製品に関する知識 / 運用経験 1 年以上
・THE MODEL の理解がある方
## < 求める人物像 >
・コミュニケーション能力に自信がある方
・目標達成へのコミットメント思考が高い方
・ベンチャーならではの疾走感を共に楽しめる方
・当事者意識が高く、自ら課題を見つけ、改善に導ける方
・QuickWork の世界観、バリューに共感してくださる方
・BtoB の SaaS 営業職に強い興味を持っている方
・全体最適の視点で組織づくりができる方
## < ポジションの魅力 >
・パートナーセールス体制を 0 から作りあげる経験を積むことができます
・「商談数を最大化する」というビジネスインパクトの大きな業務に携われる
・最先端の営業手法 ( 完全オンライン ) が学べる
・オンライン完結のため外出 0 ( 電話 ~ Zoom で完結 )
## < 勤務条件 >
・雇用形態 : 正社員 ( 固定給 ) or 業務委託契約 ( 時間給 )
・土日稼働選択可 / 1 日 6 時間 ~ / 週 3 ~ 5 / 時短勤務有り / 副業可 / フレックス
・勤務場所 : 渋谷駅 ( 3 分 ) 渋谷 Plug and Play
会社の注目のストーリー
社長がプログラミングできる /