350万人が利用する会社訪問アプリ

  • フロントエンド/バックエンド
  • 10エントリー

共にワークスタイルの未来を切り拓く、エンジニアを募集!!

フロントエンド/バックエンド
中途
10エントリー

on 2021/04/08

219 views

10人がエントリー中

共にワークスタイルの未来を切り拓く、エンジニアを募集!!

オンライン面談OK
愛知
中途
愛知
中途

波多野 謙介

ワークフローに大きな可能性を感じ、十数年前からワークフローの本当の価値を世の中に示すべく、コラボフローをチームと一緒に成長させてきました。 私たちのサービスは、まだまだ理想の形にはなっていませんが、私たちが考えるワークフローの本質である「チームとチームの仕事をつなぐ」を目指し、これからの社会が必要とする働き方を実現する一助となるべく、サービスの進化を続けていきます。 私たちの活動が面白そうだと思われましたら、ぜひお気軽にお声がけください。

加瀬 曹一郎

2011年から2013年まで決済代行、マーケティング、海外事業の営業に携わっておりました。 2014年からは新規事業の立ち上げに参画し、事業責任者としてサービス企画、販売、パートナーセールス、販売管理を行っておりました。 2018年に同サービスのカスタマーサクセス部を立ち上げを行い、2019年は同サービスの関連サービスの新規事業の立ち上げを行いました。 2020年2月にコラボスタイルへ転職し、現在はコラボフロー拡販のために、インサイドの立ち上げ、フィールドセールス/パートナーセールス強化/マーケティング強化、数値ん管理を営業統括として、行っております。

成島 丈実

チームのためにできることを率先してやっていくよう心掛けています。 チーム開発はコミュニケーションが命。 ましてリモートワークではボディランゲージが無い分伝わりづらく、より積極的で注意深い発言が必要です。 こうした点に注意しながら、良好なコミュニケーションをとる方法をいつも模索しています。 また、 「当然為すべきことは為し、為してはならないことは為さない」 を座右の銘に、自前の好奇心でやらねばならないことはどんなことでもチャレンジするように心掛けています。

鬼頭 昌孝

好きな言葉は「人とともに動く」です。 この人と仕事がしたい!と思ってもらえるような言動を心がけてます。

株式会社コラボスタイルのメンバー

ワークフローに大きな可能性を感じ、十数年前からワークフローの本当の価値を世の中に示すべく、コラボフローをチームと一緒に成長させてきました。 私たちのサービスは、まだまだ理想の形にはなっていませんが、私たちが考えるワークフローの本質である「チームとチームの仕事をつなぐ」を目指し、これからの社会が必要とする働き方を実現する一助となるべく、サービスの進化を続けていきます。 私たちの活動が面白そうだと思われましたら、ぜひお気軽にお声がけください。

なにをやっているのか

私たちは働く人と働く場所の未来を作るために2つの事業軸として 『デジタルワークプレイス事業』、『ワークスタイル事業』を行っています。 【デジタルワークプレイス事業について】 2013年の創業時より、オフィスワークを効率化するワークフローサービス「コラボフロー」の開発・販売をおこなっています。 ■ワークフローとは?? 「ワークフロー」とは業務を円滑に進めるために、 「誰が・いつ・どんな判断を行い・どんな作業を行うのか」を整理したものです。 ■コラボフローの特徴 コラボフローは直感的な操作性を持ち、誰でも簡単に作れて直せるワークフローシステムです。 様々なサービスとの連携や、外部からの申請を受け付ける「コラボフォーム」などと組み合わせることが出来、コラボレーションするワークフローです。  ▼製品ページ   https://www.collabo-style.co.jp/about/ ■実績 導入社数は1,500社を超え(2023年8月時点)、大手企業から中小企業会社の規模、業種を問わず様々な企業様にご利用を頂いております。 ●導入事例ページ https://www.collabo-style.co.jp/case/ 【ワークスタイル事業について】 ■なにをやっているのか?? B2Bのクラウドサービスとしてデジタルワークプレイスの提供を行っている 当社の知見とノウハウを活かし これからの働き方を創出できる会社づくり・オフィスづくりをご提案しています。 ■実績 本社「コラボベース NAGOYA」を会員制のコミュニティスペースとして運用し 私たちが積極的に「ワークスタイル」のチャレンジを実施、発信しています。
誰でも簡単に作れる直せる『コラボフロー』
PC/スマホ デバイスは問いません
名古屋駅直結の新たな共創の場「コラボベース NAGOYA」
自宅での業務推奨

なにをやっているのか

誰でも簡単に作れる直せる『コラボフロー』

PC/スマホ デバイスは問いません

私たちは働く人と働く場所の未来を作るために2つの事業軸として 『デジタルワークプレイス事業』、『ワークスタイル事業』を行っています。 【デジタルワークプレイス事業について】 2013年の創業時より、オフィスワークを効率化するワークフローサービス「コラボフロー」の開発・販売をおこなっています。 ■ワークフローとは?? 「ワークフロー」とは業務を円滑に進めるために、 「誰が・いつ・どんな判断を行い・どんな作業を行うのか」を整理したものです。 ■コラボフローの特徴 コラボフローは直感的な操作性を持ち、誰でも簡単に作れて直せるワークフローシステムです。 様々なサービスとの連携や、外部からの申請を受け付ける「コラボフォーム」などと組み合わせることが出来、コラボレーションするワークフローです。  ▼製品ページ   https://www.collabo-style.co.jp/about/ ■実績 導入社数は1,500社を超え(2023年8月時点)、大手企業から中小企業会社の規模、業種を問わず様々な企業様にご利用を頂いております。 ●導入事例ページ https://www.collabo-style.co.jp/case/ 【ワークスタイル事業について】 ■なにをやっているのか?? B2Bのクラウドサービスとしてデジタルワークプレイスの提供を行っている 当社の知見とノウハウを活かし これからの働き方を創出できる会社づくり・オフィスづくりをご提案しています。 ■実績 本社「コラボベース NAGOYA」を会員制のコミュニティスペースとして運用し 私たちが積極的に「ワークスタイル」のチャレンジを実施、発信しています。

なぜやるのか

経営理念:『ワークスタイルの未来を切り拓く』 私たちは、ワークスタイルのちいさなチャレンジがライフスタイルをより良くすると考えおります。 ITツールを提供するメーカーにとどまらず、働く人と働く場所の未来を作っていく会社であるため、 『ワークスタイルの未来を切り拓く』という理念を掲げました。 その思い1つとして、社内のワークフローを整備することで、働く人の業務ストレスを軽減し みんなが働きやすい環境を実現することを目指して、 クラウドサービス「コラボフロー」の開発・販売を行っています。 またクラウドサービスの提供だけではなく、コラボスタイルが率先して、時代に適した ワークスタイルを常に挑戦・バージョンアップしていき発信していきます。

どうやっているのか

名古屋駅直結の新たな共創の場「コラボベース NAGOYA」

自宅での業務推奨

■働き方 「場所にとらわれない働き方を。 場所を選択できる働き方を。」 働く場所/時間に関して、会社で制限を設けておりません。 在宅勤務するメンバーが半数以上になり、それぞれが本社愛知以外にも、 関東から九州、海外の自宅からリモートワークを実施しています。 会社として出社しなくても会社と同じ環境で働けるように、「自宅オフィス化支援制度」という、上限金額なしで業務に必要なものを全額会社で負担する制度も設けております。 ワーケーションも推奨しており、仕事をしながら開いてる時間に旅を楽しむメンバーもおり 時代にあった、メンバーそれぞれにあった働き方を会社でも推奨しております。 ■文化 / 大事にしていること 【肯定ファーストで相互マネジメント】というスローガンをたて実行しております。 ワークスタイルの未来を切り拓くには場所にとらわれない働き方は必要ではありますが、それには【相互信頼】が根底にないと成功しないと考えております。 そばにいないから起こる、「なにをやっているか?」「ちゃんとやれているか?」等の不安や、 「今連絡しても大丈夫?」「声かけていいのかな?」等の遠慮が起こると場所にとらわれない働き方は実現しません。 そんな不安や遠慮を起こさないためにも【相互信頼】必要不可欠になってきます。 そのため、【肯定ファーストで相互マネジメント】というスローガンのもと    ①自己を認め、他者に関心をもつ    ②肯定ファーストなチームづくり    ③相互信頼、相互マネジメント この3点を意識しチーム全員が行動してます。

こんなことやります

テレワークなど、時代にあったワークスタイルを実践するために出てくる課題を解決するクラウドサービスを開発、継続的に成長させていくエンジニアを募集します。 【開発チームの働き方】 コラボフロー開発チームはフルリモートで行っています。 リモート開発ではありますがチームでワイワイ話をしながら楽しく知識を共有しあいスキルを高めていくような開発が好きな人に向いています。 開発チームはコンパクトで自律した組織ですので、決まった事をその通りに行うのではなく、社内のプロジェクトオーナーと相談しながら、チームとしてユーザーニーズを理解し、仕様策定や機能開発を主体的に行っていく必要があります。 考えることは多くありますが、その分大きなやりがいを感じていただけると思います。 また、クラウドサービスは作って終わりではなく、ユーザーに継続的に価値を提供し続ける事が求められます。そのため開発チームのメンバーにはサービスの継続的な成長に欠かせない仕組みづくりや、サポートチームからのエスカレーション対応など、サービスの運用に関わる部分まで関わっていただきます。 【お任せしたい仕事内容】 ・Webフロントエンドの開発 ・AWSを用いたバックエンドの開発 ・上記にかかる機能設計 <将来的にお願いする事> ・AWSインフラの運用保守 ・企業エンドユーザーへのサポート対応(Webサポート、電話無し) 【開発スタイル】 ・フルリモートOK ・スクラムによる開発 ・個人にタスクを割り当てて作業しますが、画面共有しての共同開発(モブプログラミング)もあります 【開発言語/環境/フレームワーク】 ・React ・TypeScript、JavaScript ・Node.js ・AWS サーバーレス(API Gateway、Lambda、DynamoDB、SQS等) ・Auth0 ・git ・CI/CDを活用した自動デプロイ 【必須要件】 ・コラボスタイルの組織文化に共感いただけること 【歓迎要件】 ・AWSを利用した開発経験がある方 業務経験があれば優遇します。独学・スクール学習のみでもOKです ・特にNode、Amplify(アンプリファイ)の経験があれば歓迎します 【求める人物像】 ・何事にも前向きに取り組める方 ・新しいことにチャレンジすることの出来る方 ・人とコミュニケーションをとることが好きな方 ・チームワークを大切にする方
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2013/07に設立

    63人のメンバー

    愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋21階