株式会社圓陣のメンバー もっと見る
-
みなさんこんにちは、クニザキシンジと言います。
小さい頃から陸上競技をずっとやっており、大学卒業後は安定を求め地元の大手企業へ入社し社畜街道まっしぐら。自身にとっての安定が何かもわからぬまま就職をしてしまったことが自身への向き合い方を変えるきっかけに。
その後は人材企業で営業、採用コンサルティング等を学び「社畜」から「役員」へ。
現在は株式会社圓陣の関東・東海の採用および広報を担当。また新規事業に携わることもしばしば。
また、就職という転機の中で何をどう考えればいいのか、自分に何ができるのか、自身の経験を踏まえて自己効力感UPDATE2.0をテーマに年間1,000名を超える学生と... -
株式会社圓陣|採用担当|入社2年目|#21卒|東京の最西端生まれ育ち|好きな言葉は「継続は力なり」|モットー「今この瞬間に全力投球」|【学生に一番近い存在でありたい!】
-
みなさんこんにちは!下村と申します。
広島生まれ香川育ち、愛媛岡山と渡り歩いて兵庫までやってきました。瀬戸内のことならお任せあれ!バンドと生きものとマンガをこよなく愛する人間です。「やらなきゃ何も始まらない!」
なにをやっているのか
ENZINでは『楽しく生きる、ちからをつくる。』ために、事業を展開してきました。現在これを実現すべく展開している事業はこちらになります。
<展開事業一覧>
A)インフラ事業(携帯電話等通信デバイスやインターネットなど)
B)飲食FC事業(タリーズコーヒー)
C)コスメ事業(オリジナル化粧品「vivarca」企画・開発)
<展開事業詳細>
A)インフラ事業(携帯電話等通信デバイスやインターネットなど)
ソフトバンク・ワイモバイルショップを兵庫県、愛知県、静岡県、東京都、埼玉県、千葉県で展開しています。また法人営業部も併設し、toCおよびtoBどちらのお客様にも対応のできる同業界内では珍しい展開をしています。ショップの展開については地域密着を意識しドミナント戦略を取っています。地域密着かつ私たちの目指す「楽しく生きる、ちからをつくる。」がお客様にも伝わり、今では多くのお客様がスタッフを指名してご来店されます。
B)飲食FC事業(タリーズコーヒー)
地域の居場所づくりとして関西圏に展開をしています。また通常の路面店としての展開ではなく、病院内での展開といった一風変わった展開方法をとっています。通院や入院をしている方々に、ほんの少しの心遣いを通して何か伝えることができれば…そんな想いのもと展開をしています。
C)コスメ事業(オリジナル化粧品「vivarca」企画・開発)
「職種別化粧品」というテーマのもと企画・開発された同ブランド。現在は接客職や販売職など冷暖房などの外気に晒される環境下の中で働く方向けの「APPLE series」、事務職やエンジニア職などパソコンなどと対峙することが多くブルーライトカット成分とリラックス成分を配合した「BILBERRY series」などがあります。弊社で働く仲間の声を元に企画・開発されました。
なぜやるのか
私たちのミッションは『楽しく生きる、ちからをつくる。』ことです。
そのためにはいくつもの方法があります。そんな中で私たちは"非日常"ではなく"日常"の中でそれらを実現してくことはできないか、と考えています。
日常になればなるほど、それを当たり前のようにてきている人と、乗り遅れてしまっている人の間には大きな差が生まれてしまいます。
私たちのミッションは『楽しく生きる、ちからをつくる。』ことですが、「特定の誰か」ではなく「全ての人が平等に」楽しめる活力をつくることを目指しています。
そして、その楽しさをつくるためにまずは提供者の私たちが楽しいのか、を大事にしています。
どうやっているのか
■STATEMENT
「こころを、あげる。」
ミッションを実現するための合言葉です。「こころを、あげる。」には相手に寄り添う、自分の心を差し出すという[give]と、まずは自分が楽しむ、高揚・モチベーションを上げるという[rise]の二つの[あげる]がかけ合わさってできています。STATEMENTにはこのほかに私たちの提供価値であるVALUE、日々意識し続けるSERVICE ISMがあります。
■社内SNS「visions」
visionsでは日々の業務のことやそれ以外にも各人の気づきや成長した点などが記されています。お互いが高め合うツールとして活用しています。またオリジナルスタンプを送り合うことでモチベーションを上げるような仕組みもあります。
■全体朝礼
月に1回全国のすべての仲間が集まってSTATEMENTについて考えるミーティングです。このように適宜方向性の確認をすることでベクトルを合わせています。
■社内報「COCORO」
月2回発行の社内報COCORO。事業のピックアップや個人ピックアップの他にも実績上位者へのインタビューなどが取り上げられます。
こんなことやります
これまでに数十社を超える企業の新卒採用コンサルを担ってきたきたスタッフが監修したプログラムが今年度も開催決定!
みなさんはこれから就活を行なっていく中で、多くの採用担当と出会うことでしょう。
その採用担当は一体なにを見て、どう評価しているかってご存知ですか?
当プログラムでは、採用担当が何を見てどう評価しているのか、ワークを通して体験いただくインターンとなっています。
「立場が変われば視点も変わる」
就活生の立場では見ることのできない視点を理解することは、きっとこれからのあなたに役立つことでしょう!
====================
▶︎当日の流れ
1.運営者紹介
2.アイスブレイク
3.ペルソナ作成
4.グループディスカション評価
5.自己PR・ガクチカ解説
6.まとめ
====================
現在コロナウイルス感染対策としてすべてウェブでの開催となっております。
ですがリアル開催に負けないほどの内容となっております!
====================
▶︎開催日程
・2021年10月16日(土)13:00〜16:00
・以降も随時開催予定。ご興味ございましたらまずはエントリーください!
====================
▶︎開催要項
・所用時間:180分程度
・開催場所:オンライン(Zoom)
・服装:自由(私服でOK)
※当日使用するzoom情報はお申し込み後にご連絡いたします
・参加条件:学生
・その他:当日プログラム終了後、交流会を予定しています。ご興味ある方はぜひそのままご参加ください!