350万人が利用する会社訪問アプリ
Terukazu Kurabayashi
Kurabayashi Terukazu/System Engineer/ランサーズ株式会社 開発部 部長/VP of Engineering/情報処理安全確保支援士(RISS)/1978年生まれ/テック、音楽、キャンプ
”うまく回っている”のは成長の鈍化?18年勤めた会社を退職して、ランサーズに入社した理由とは/エンジニア
Terukazu Kurabayashiさんのストーリー
Nobuhiro Nakajima
専門学校卒業後、独立系SIの富士ソフトに入社し、通信キャリアの監視ソリューションの立案から開発に従事。その後、独立し、大手メディア企業のウェブサービスの立ち上げ、研究開発、およびプラットフォーム化に従事。これらの実績を買われ、ベンチャー企業の開発責任者 (現職) として、ウェブサービスの立ち上げ、グロース、シリーズB 貢献 (現、シリーズD)。 また、実務の傍ら Google Developer Experts (Google API Expert) として、コミュニティ運営、ソーシャルウェブ技術の普及に尽力。 ミッドレンジ (数十万〜数百万登録ユーザ、数千〜数億ページビュー) のソーシャルウェブサービスやプラットフォームの立ち上げや改良が得意分野です。いろいろな役割を受け持てますが、インフラよりはアプリケーション寄り、技術よりはサービス寄りの考え方を好みます。
秋好 陽介
ランサーズ株式会社 代表取締役社長 1981年生まれ。大阪府出身。大学時代にサイト構築や受託開発などインターネット関連ビジネスで個人事業をおこす。2005年、大手IT企業に入社。ウェブディレクターとして複数のインターネットサービスの企画運営を担当。仕事の受託者、発注者としてそれぞれの立場を経験し、スキルのある個人と仕事を依頼したい法人のマッチングサービスを思い立ち、2008年4月に株式会社リート(現・ランサーズ株式会社)を創業。同年12月にお仕事マーケットプレイス「Lancers(ランサーズ)」のサービス提供を開始。
Kosuke Futahashi
ランサーズという会社で営業、カスタマーサクセスを行っています。 ◯経歴 2016年5月〜2019年3月: アイセックという海外インターンシップを運営する学生団体に所属し、営業、ミドルリーダー、外部関係統括、インドでの6週間の海外インターンシップ参加などを経験してきました。 2018年6月〜2020年1月:株式会社オンリーストーリーの人事として学生との面談や採用基準・選考フローの設計などを行ってきました。
時間・場所を選ばず、自分らしく働ける世界を実現。
高い技術力で社会の変革を創り出します。
オープンタレントプラットフォーム構想を発表。AIによるデータ解析にも力を入れています。
「Lancers」会員数は100万人を突破!フリーランスの祭典を毎年実施しています。
ランサーズは昨年10周年を迎えました!
社内はオープン・フラットな雰囲気。リモートワーク・フレックスも導入しています。
0人がこの募集を応援しています
会社情報
2008/04に設立
200人のメンバー
東京都渋谷区渋谷3-10-13 TOKYU REIT渋谷Rビル9F