株式会社ウィルゲートのメンバー もっと見る
-
2015年神戸海星女子学院高校卒業。
古着ECのスタートアップで長期インターン生として採用業務に携わる。
神戸大学法学部を卒業後、2020年にウィルゲートに新卒入社。
内定者インターン時代からイベント参加・面談などの採用活動に携わり、
現在もコーポレートデザイン室にて主に新卒採用を担当。 -
Miyashita Nanami
その他 -
2016年兵庫県私立淳心学院高等学校を卒業。
2018年より株式会社ナイモノでインターン:SEO記事関連と人材サービスの運営をお手伝い。
2020年京都大学法学部を卒業。
2020年4月新卒で専門商社のベンチャー企業に入社。
2020年8月に株式会社ウィルゲート入社。
人事業務全般を担当。 -
1986年岡山県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。代表の小島と共に18歳でネットビジネスを開始し、2006年に同社を設立。累計約2,800もの企業にWebマーケティングノウハウの伝授と技術支援を行った実績をもち、現在はコンテンツマーケティング事業部の責任者を務める。コンテンツマーケティングと鈴木亜美をこよなく愛する
なにをやっているのか
◆ウィルゲートの事業
弊社はこれまで、「一人ひとりの『will』を実現する」という経営理念のもと、価値ある『will(意志、想い、やりたいこと)』を持った企業・個人に最適な機会を提供するためにWebマーケティング事業を展開してまいりました。今期で16期目を迎え、累計6,500社の支援をさせていただいております。
近年、テクノロジーの発展や人材リソースの減少により「デジタル変革」と「働き方変革」の実現が求められており、この2つは企業の事業成長に欠かせない課題でもあります。これらを実現するためには、データに基づく戦略立案や業務改善の推進が必要であり、多様な人材の活用が核となります。
弊社はWebマーケティングのコンサルティング、15年以上のSEO支援で培ったノウハウが凝縮されたSEO分析・改善ツール「TACT SEO」、フリーランス向けの記事作成サービス「サグーワークス」、オンライン編集チーム構築サービス「EDITORU」などを通じて、企業のデジタル化やフリーランス向けに働き方変革の推進をしていきました。
今後はこれらのノウハウを活かし事業方針を「デジタル化を推進し、誰がやるべき業務か再定義して経営を最適化する ーDigital & Work Optimizationー」と掲げることで、企業の事業拡大の支援や個人が力を発揮できる機会提供を行い、世の中にとって素晴らしい価値を提供する『will』を持っている方々の実現を支援してまいります。
<会社説明資料>
https://speakerdeck.com/willgate/willgate-company-info
<Twitter>
ウィルゲートの“今”をお届けしている公式Twitterアカウントです。
https://twitter.com/WILLGATE_PR
ウィルゲートメンバーのTwitterリストはこちら
https://twitter.com/i/lists/1237665831405797376
<WILLGATE TECH BLOG>
ウィルゲートで活躍しているエンジニアの開発ブログ。
技術探求のため勉強会や事例のシェアを積極的に行っています。
https://tech.willgate.co.jp/
なぜやるのか
【一人ひとりの『will』を実現する】
ウィルゲートが理想とする社会は、一人ひとりが自身の『will(意志、想い、やりたいこと)』を実現できる社会です。 世の中には『will』があっても上手く実現出来なかったり、自分の本当の『will』に気付いていなかったりする人が数多くいます。
私たちは、インターネットの力を最大限活かし、“情報”を提供し“機会“を創造することを通じて、こうした『will』の実現を支援し、 その結果、価値あるヒトやモノ、サービスが適切に評価される社会を作りたいと考えています。
どうやっているのか
【行動概念の浸透】
ウィルゲートでは、倒産寸前に追い込まれた時期(通称:ウィルゲートショック)があります。高い組織倫理基準や、日々の判断基準の統一見解がなかったため、 価値観に合わない人材が増え、信頼関係が作れず、組織が機能不全になり崩壊に向かいました。 しかし同時に、そのあと最後に残った人の、高い倫理感・責任感によって、 倒産寸前から組織が再生しました。 その背景から“全員で価値観を統一しよう”と行動概念“WinG”を制定し、表彰などの制度を設けています。
こんなことやります
初めまして!ウィルゲートの新卒担当の水附(みずつき)と申します!
https://www.wantedly.com/companies/willgate2/post_articles/295472
↑
このURLに私について詳しく書いてあります!
22卒の皆さんは就活が忙しくて、
「結局私ってどうなりたいんだっけ?」
と感じている人も多いと思います。
そこでWebマーケに少しでも興味があったり、就活の悩みを歳が近い社会人に相談してみたい。
そんな人はウィルゲートのことを知りながら、私とざっくばらんにオンラインでお話ししましょう。
友達とカフェに行く感覚で「話を聞きに行きたい」を押してくれると嬉しいです!
お会いできるのを楽しみにしております!