株式会社PLAN-Bのメンバー もっと見る
-
2013年に新卒としてPLAN-B入社。Yahoo!・Googleを中心としたに運用型広告のプランニングと運用業務に従事。
-
大学卒業後、デジタルマーケティング企業のセプテーニ・ホールディングスに入社。
国内事業、海外事業を経て、2019年12月株式会社PLAN-Bに入社。
2020年4月、デジタルマーケティング本部 本部長に就任。
2021年1月からは執行役員も兼任し、会社全体の経営にも携わりながら、
SMB(中小・地方企業)領域に目をつけ、デジタルマーケティング支援事業のNo.1を目指す。 -
営業としてキャリアをスタート。人材、不動産、通信などの業界を経て2011年10月株式会社PLAN-Bに入社。入社後は営業として、新規顧客開拓、新規代理店開拓に従事。 2013年8月より営業部部長。東京、大阪の統括を担う。2015年1月より人事部部長。新卒採用に注力し、採用強者企業と戦える体制を構築。その後中途採用に力点を移し、主にVPクラスの採用をする。現在は採用以外の人事領域を担い、育成研修、制度設計、活性化などを行っている。
-
東京理科大学大学院を卒業、学生時代は脳神経の研究に従事。
2017年に新卒としてPLAN-B入社。
インターネット広告の運用~プランニングまで幅広く業務を行っている。
趣味はファッション。
なにをやっているのか
私達は、“世界中の人々に「!(驚き)」と「♡(感動)」を”
をミッションに圧倒的な顧客志向で他社にはないBESTな PLAN を提案し続けているデジタルマーケティングカンパニーです。
また、最近では、デジタルマーケティング領域にとどまらず、 オウンドメディアの運営や新規メディア開設、インフルエンサーマーケティング事業にも力を入れています。
私たちは誰もやらない、やるべきことに向き合い、今ある常識を変え、これからの常識をつくることで顧客の想像を超える感動を届けてきます。
なぜやるのか
世界中の人々に「!」と「♡」をお届けするためです。
私たちが事業を展開しているIT領域は、市場こそ伸びていますが顧客満足が高い業界とはいえません。
とりわけBtoBのデジタルマーケティング領域はサービス提供者と受領者の間の情報格差が大きく、顧客満足が特に低い業界といえます。
そこに私たちは「テクノロジー」と「ホスピタリティ」という強みを活かし、徹底的に顧客に向き合い、業界の顧客満足の基準になるべくサービスを展開してきました。
様々な領域で「!」と「♡」を提供し、企業ステージをミドルベンチャーからメガベンチャーへと移していきます。
IT領域において、圧倒的顧客志向で、世間から愛され続ける事業をお届けし続けます。
どうやっているのか
弊社には営業からWebコンサルタント・ディレクター・デザイナー・エンジニアまで様々な職種の社員が在籍しています。
クライアント様の期待に応えるべく、私たちは独自のデジタルマーケティング技術を駆使し、専門チームがお客様をワンストップでサポートします。
こんなことやります
【仕事内容】
Google広告/Yahoo!広告/Facebook広告/LINE広告を主軸とした運用型広告の運用代行、およびコンサルタント業務を行っていただきます。
当社の広告運用スペシャリストは、ヒアリング・提案から始まり、アカウントの戦略設計、運用のPDCA、広告クリエイティブの制作ディレクション、レポーティングまでの全工程を行いますので、単なる「いち運用者」ではなく「広告運用コンサルタント」としてクライアントの課題解決に向き合います。
【業務内容】
・自社のオウンドメディアサイト「PINTO!」から発生したお問い合わせに対するヒアリングおよびご提案
(営業フロント、プランナー、SEOコンサルタント、制作ディレクターとプロジェクト単位での総合提案に臨むこともあります)
・クライアントの課題解決、成果最大化のための施策のプランニング
・日々の運用管理とPDCAの実行
・クライアント提出用レポート作成と月次定例会への参加
・KGIを達成するために必要な新規媒体・新規メニューのご提案
・オウンドメディアサイト「PINTO!」へ掲載する記事作成
【仕事の魅力】
単純な運用だけを行なうのではなく、広告提案における戦略設計からマーケティングプランニング、効果検証まで一気通貫で業務に携わることが可能です。
また、業界屈指のSEOサービスやサイト制作機能も社内にあるため、Webマーケティング全般の複合的な知識を身につけることが可能です。
これらは、ワンストップソリューションが強みの弊社だからこそ習得できるスキルであると考えています。
また、人事評価をよくある運用金額で行っておりません。
これは当社が最も重きを置く顧客志向の考えに基づき、真にベストなプランを顧客に届けたいという思いからくるものです。
そのため、広告主の成果のみに向き合って働くことが可能です。
さらに、ハードワークが当たり前になりつつあるこの職種において月の平均残業時間は10時間~20時間程度であることも特徴です。
全社的に従業員が働きやすい環境にコミットしていることはもちろん、営業が無理な条件で案件を受注しないことや、作業効率化のためにツールなどを積極的に活用することで、健全に顧客満足度を追及できる職場環境を作っているためです。
【採用背景】
足元の業績が好調なことと中期経営計画の達成を目指し、インターネット広告事業に対する積極投資を行っています。
【配属部署】
ADコンサルティング事業部
配属部署人数:8名(男女比5:5)
平均年齢:28.8歳
部長:31歳
【応募要件】
■必須条件
・インターネット広告の運用またはディレクションの経験(リスティング広告、ディスプレイ広告、SNS広告など)半年以上
・エクセル、パワーポイントの実務経験
・PLAN-Bのミッションへ共感してくださる方
■歓迎条件
・タグマネジメントに関する知識
・データフィードマネジメントに関する知識
・動画編集、画像編集スキル
・デジタル施策のプランニング経験
■求める人物像
・クライアントの目線に立ち、成果にコミットできる方
・マーケティングが好きな方
・前向きに仕事に取り組める方
・何事にも積極的にチャレンジする方
・与えられた仕事だけをこなすのではなく、自ら戦略を立てて実行していきたい方
・チームで大きな勝利を得る経験を味わいたい方
・物事の理由や原因を考えることが好きな方
・コピーライティングが好きな方
・広告そのものが好きな方
・自分でなんでも試してみたくなる知的好奇心旺盛な方
会社の注目のストーリー
/assets/images/559641/original/b30a3293-b9fb-444f-bcaa-c7a735d61947.png?1473925960)
3000万円以上の資金を調達済み /
海外進出している /