350万人が利用する会社訪問アプリ
Kota Takagi
私は2013年6月、ワールド情報で初の営業担当として採用されました! それまではフレッツ光の訪問営業や、自分自身で個人事業を初めてみたりと、、、主にBtoC向けの営業を行ってきました。 そんな経験を評価してもらい(?)、転職活動する中でワールド情報に拾ってもらったのですが、、、当時は25歳ということもあり、生意気盛りの絶頂でした! 入社するならベンチャーと決め、自分自身がどんどんキャリアアップしていけることを念頭に入社先を模索し、その中でワールド情報に心を決めたのですが、入社時は気合が入りすぎて同期の女性に引かれていたくらいです。(3年後くらいに本人から聞かされました、、、) 入社の決めてはなんと言っても社長(佐武さん)のお人柄でした! 一次面接から社長と1対1でお話しできでたことも大きく、その際エンジニアを大切にしていることや、社長の熱い想いを感じ取れ、惹かれたことを今でも覚えています。 ただ、社長の第一印象は徹夜明けかな?と思うくらい疲れたイメージで、w 「寝れないくらい仕事があるのでは、、✨」と当時凄くワクワクしたことを覚えています! また、面談の際に社員が目指す”10年後の夢計画”について説明してもらい、自分がその一員になって、その夢を達成させたいと思えたのも大きな決めてでした。 入社時は社内には5~6名しかおらず、全社員で15名くらいでしたが、その中で大きな目標を社員が掲げ、取り組もうとしている姿勢に感銘を受けました。 実際入社してからは自分自身ソリューションの営業やBtoB向けの営業が初めてということもあり、中々結果が出ず、副社長(宮下さん)からはダメ出しを受け、外部のコンサルタントからは詰められて、、、 1-2年は満足いく営業成果を上げることが出来ませんでした。 ただ、そんな中でも社長、副社長が身近にいるベンチャーならではの刺激や、日々自分がスキルアップできていると感じられたことで、成長の過程を楽しむことができました。 何より自分で掲げた売上目標を到達するために、日々の業務に励むこと、応援してもらえる環境がやりがいに繋がりました。 今では当時自分一人だった営業部が10名の営業チームとなり、当時サポートらしいサポートがいなかった中、10名のサポートチームとなり、更にはWebマーケのメンバーや多くのエンジニア、管理本部の方々、、、 総勢50名を超える組織になったのはとても感慨深い状況です。 まだまだ2023年の目標達成までには高いハードルもありますが、気のいいメンバーと共に夢計画を達成できる日を楽しみに、日々仕事に励んでいます! 僕たちは今では大手企業様をクライアントととし、多くのパートナー企業様に支えられて毎年業績を伸ばしています。 毎年1.3倍以上の売上目標を達成し、今年は自分自身役職も上がりキャリアアップもできました。 当時思い描いていた結果が徐々に形になっていく様を、日々楽しめ、このまま2023年の一つのゴールに向け突き進んでいきます!
川原 諒併
はじめまして! 営業をしております川原諒併です。 まずは自己紹介をさせて頂きます。 出身地は福岡県、年齢35歳の年男(丑)です。 趣味は釣り・キャンプ・翡翠拾いで、好きな事は動物達との戯れです。 海水浴に行ったらみなさん浮き輪等で楽しまれると思うのですが、 私の海水浴=マイナスドライバーを片手に磯に行く事です。 昔から怪我ばかりの人生です。そんな人間です。 好きな食べ物はピーマンの肉詰め・納豆で、嫌いな食べ物はバナナ以外の果物です。 現在は株式会社ワールド情報で❝amie❞というAIソリューションをメインに営業しております! 私の人生を簡潔に書かせて頂きますので、本当にお暇な方はどうぞ! 【1985年秋〜幼稚園】 川原家の長男として誕生。 この時は我ながら可愛かったと思う。 非常に甘やかされ育つ。 【小学校】 いつのまにか母親が教育ママに変貌していた。毎日大喧嘩をしながら苦手な算数ドリルを解く日々が続く。同時進行で習い事をこなす日々。休みの日は丁稚奉公の様に家中を雑巾でピカピカに拭きあげるという生活を送り、軽いトラウマになる。 【中学校】 野球部に入部。 ※今は肩を壊してボールが投げられません。 声が出ていないという理由で、顧問のOKが出るまで走る日々が続いた。 弊社T部長が言われていた目標の無い辛さ良く分かります。目標は必ず持ちましょう! 【高校】 野球部が無い学校だったのでバスケ部に入部。桜木花道と同じ高校バスケ部デビューを果たす。 ここから25歳までバスケばかりの日々が続く。ただのバスケ馬鹿であった。 少し古い言葉ではあるが、所謂アオハルというものである。 【大学】 晴れて地元のマンモス大学に入学。 友達数名でスノボーサークルを作ったが、スノボーをした事がない私は飲み会担当として存在。 ちなみに木の葉滑りはギリギリ出来ません!今でも飲みに集まる素敵な仲間達です。 【社会人 2008〜2020】 大学卒業後、地元に別れを告げ某メーカーの営業として社会人デビュー。千葉→東京→岐阜と住まいを変えながら油と埃にまみれ飛び込み訪問をする日々を通し、強い忍耐力を身に付ける。身に付けたというより、むしろ気にしない様に自然となっていったのかもしれない。『ケ・セラ・セラ』それが私のモットーです。※この頃から外見のご当地ゆるキャラ化が加速。 そんな私のケ・セラ・セラモードが発動し、契約数に応じて給料が上がる会社に行きたいと思い転職を決意。新入社員として働いた某メーカーを9年で辞める事になった。 2社目は食〇ログを扱う広告代理店に入社。飲食店相手に新規営業を続ける日々だった。 がむしゃらに毎日朝から晩までアポ電&ロープレ&提案活動をする日々。 おかげで提案力も付き仕事も続けられていたが、コロナの影響もあり人生最後の転職を決意! 【2020年秋〜現在】 ワールド情報にご縁あって入社。 こんな良い会社に巡り逢えて本当に感謝しかございません! 全く無縁だったIT業界なので最初は先輩の方々の話が宇宙人語に聞こえました笑 ただ、諦めない気持ちを持ち、毎日分からない言葉をそのままにしないという事を義務付けた結果、 2ヶ月経った今ではだいぶ理解が出来るようになって来ました。 自分の成長を日々感じております。 ワールド情報に勤める方々は、優しくて仕事が出来る素晴らしい方々ばかりです。 これからご縁あって入社してくる後輩達にも愛情を込めて接して行きたいと強く思ってます(^^) 今急成長中の会社ですので1人1人の成長が非常に重要になっております。 私も更なる成長が出来る様に日々精進していきます。 まずはチームリーダーになる事!これが私の第1の目標です。 個の成長が会社の成長に繋がる楽しみを分かち合える方...そんな方々の入社を心よりお待ちしております!これからのワールド情報の未来が楽しみな私でした。
【High Technology】私たちは、新たなパラダイムシフトを生み出すような、今まだ世の中にないものを生み出すことを目指し、より新しいもの(先端技術)を扱うことを強みとしている。
【Policy】こだわり(挨拶と感謝、素直、プラス思考・チャレンジ精神、約束)を実践する社員の意識の高さが、私たちの最大の強みであり、私たちの信念でもある。
【10年後の夢計画】年齢・社歴・役職等一切関係なく、社員全員で作成した計画案を実現すべく、日々全社で取り組んでいる。共に夢を描ける仲間を、迎え入れたい。
【心理的安全な居場所】「何でも言い合える社風」「事業部間のシームレスなコミュニケーション」を実現する為に、「相手の立場に立つこと」をとても大切にしている。
【結果はプロセスから生まれる】目標・ビジョンを仲間たちと共有しながら、日々の仕事に励む。これによって、日々やりがいのある充実した時間が生まれている。
【In-house-event】社員同士の意識の共有・事業連携する場を多く設けているのも当社の特徴。式典に始まり、月に1回の全体会議、研修合宿、部活動等…社員が楽しみにしているイベントでもある。
0人がこの募集を応援しています
会社情報
2011/01に設立
57人のメンバー
東京都中央区新川2-9-6 シュテルン中央ビル3F