株式会社インフォマートのメンバー もっと見る
なにをやっているのか
企業と企業をつなぐ、革新的なサービスを展開しています。独自の『BtoBプラットフォーム』を用いて、企業間の商取引の電子データ化を行っています。商談や受発注、請求書などのやりとりを、全てネット上で完結できるようにするというもの。それによって、業務の効率化やコスト削減、ペーパーレス化を実現しています。
業界を問わず、企業ではそれぞれに業務システムを導入しています。ところが、自社システムと取引先のシステムが連動していないことから、データの共有がしづらいという課題がありました。『BtoBプラットフォーム』はそうした問題を解消し、企業間のやりとりをスムーズに行うためのプラットフォームです。
なぜやるのか
究極の目標は『BtoBプラットフォーム』をあらゆるビジネスのインフラへと成長させること。日本中のビジネススタイルを変えていきたい、と本気で考えています。また、今後は日本企業と海外企業をつなぐツールとして、世界へも活躍のフィールドを広げていきたいと考えています。
どうやっているのか
この仕事の醍醐味は、自分たちの手で世の中を変えていけることです。「業務効率がアップした」「コスト削減を実現できた」など、反応がダイレクトに返ってくるのもやりがいのひとつ。ペーパーレス化によって、エコに貢献できるのも魅力です。
これから入社される方に期待するのは、好奇心をもち、自らの頭で考え、物怖じせずにチャレンジすること。頑張りを公平に評価する当社でなら、そういった方は大きなチャンスをつかめるでしょう。実際、入社3年で役職に就いている先輩が少なくありません。日本のビジネススタイルに変革を起こす仕事を通して、大きく成長していきましょう。
こんなことやります
当社のBtoBプラットフォームを動かしているデータベースの改善や運用を担当して頂きます。
データベースエンジニアと協力しながら稼働状況の分析を行い、より安定したシステムとなるよう改善を行いつつ、同じ部署に所属するインフラエンジニアやセキュリティエンジニアと協力しながら、データベースを包括的に管理を行います。
■具体的な仕事
・データベースの稼働分析と改善作業
・アプリケーションが発行するSQLのチューニング
・開発チームへの効率の良いSQL作成支援
・データベースに関連する最新技術の調査・検証
・オープンソースデータベース等、新しい技術に関する調査・検証
・各種分析結果をもとにした、次期データベースの選定
■求める人材
<必須スキル>
・LINUX+ORACLEの構築経験
・SQLのパフォーマンスチューニング経験
・ORACLE障害対応経験
<歓迎するスキル>
・ORACLE RAC構築経験
・クラウドでのデータベース運用経験
・オープンソースデータベース運用経験
<人物像>
・当社の理念やビジョンに共感していただける方
・チームメンバーとコミュニケーションを取り、チーム開発を楽しめる方
・データベースだけではなく、動作しているハードウェアにも興味を持てる方