株式会社Suneightのメンバー もっと見る
-
1981年生まれ。三重県伊勢市出身。
最終学歴中学卒業。
16歳の時にミュージシャンを志してギターと鞄1つで上京。
売れない時代は数ヶ月パンの耳だけを食べて生活をするポテンシャルの高さ。
三回の海外ツアーを成功させるも29歳の時にバンドは解散。
音楽以外何をして良いか分からず悩むも、六本木に足を踏み入れる。
そこで数々の社長達の姿をみて、世の中にはこんなにも色んな職業があるのだと世の中を始めてちゃんと見る。
世の中のことを沢山の人に届けたいと決意し、32歳で起業。
『大人の学び場』をコンセプトに最高のホスピタリティを武器に、YouTubeマーケティングの極みを目指す。 -
埼玉県出身。高校生までのテニス部+祖母の家の海に毎年入りに行っていたせいか
「暗闇にいると誰がいるか分からない」と言われる黒肌少女時代を過ごしていました。(今は結構地肌に戻りました)
大妻女子大学文学部英文学科に入学。
「大学生になったらスタバでアルバイトしたい!」と思い卒業式を終えた瞬間面接し採用。採用メールをもらった時は泣きました。(笑)
そこでお客様を対象にコーヒーセミナーを企画し運営することや
トレーナーとして後輩を育成することを経験しとても実りのあったアルバイトでした。
『航空会社の客室乗務員(CA)になりたい!』と就活時には
国内航空会社を多数受験しましたが、ご縁がな...
なにをやっているのか
株式会社Suneightは企業向けにYouTubeマーケティング支援をしている会社です。
2013年、YouTubeがまだメジャーではない時期に着目し、新たな販促活動の
1つとしてYouTubeを企業に向けて提案をしてまいりました。
ベストベンチャー記事 ▶︎ https://best100.v-tsushin.jp/company/suneight/
【YouTubeマーケティング事業】
企業の「集客」「採用」「ブランディング」等の課題解決に向けてYouTubeを使い
潜在顧客層にサービスや商品を広げていく事業です。
<事例>宣伝会議 取材記事 ▶︎ https://www.advertimes.com/20210414/article344504/
クライアントの商品やサービスをお預かりをし、クライアントのビジネス成功を伴走します。
情報が多い世の中で、素晴らしい商品やサービスが埋もれてしまい必要な人へ行き届いていないことが現状としてあります。
YouTubeを通して幅広い年齢層のユーザーにコンテンツを届けることにより、ユーザーは課題を解決ができる・クライアントは潜在顧客にサービスの認知をしてもらい売上に繋げることができる、三方よしなビジネスを展開をしております。
今後はYouTubeに限定をせず、動画を通してクライアントの素晴らしいサービスを届け、
日本の消費活動に貢献してまいります。
【スクール事業】
YouTubeマーケターを育成するスクールとして企業のYouTube運用の内製化支援や
副業・クリエイターの支援を行なっている事業です。
Pen 取材記事 ▶︎ https://www.pen-online.jp/article/008643.html
動画編集を教えるスクールは多く存在をしておりますが、動画制作後、どのように販促に結びつけるマーケティングの手法がカリキュラムに組み込まれているスクールはまだまだ数が少ないことが現状です。
また、動画クリエイターが飽和状態になっており低単価で仕事していることが現状です。
クリエイターだけでは生活できない状況を打破するため、YouTubeマーケティングの知識を
習得していただき自分自身の市場価値を高めていただきたい願いがあります。
そして、日本のクリエイターの地位向上に貢献していきます。
なぜやるのか
【事業を通じ企業もYouTubeユーザーも豊かになる世界を実現すること。】
我々は、動画を通して企業の素晴らしい製品やサービスを必要なユーザーにお届けする。
企業は売り上げが増え、自社の成長に繋げられる。そして我々と企業の間でビジネスが成立するだけでなく、ユーザーもYouTubeを介して様々な課題をを解決する糸口を見つけられます。
「三方よし」のビジネスを展開することが我々の存在意義です。
【大人に学び場を作る。】
大人の学びと子供の学びでは意味が違います。
子供の学びは社会に出て生きていく為の手段を身に付ける物であって大人の学びは、自分の人生を豊かにさせる為に行う物です。
情報過多の時代において、良いサービスを配信したい企業と、有益な情報を得たいユーザーを、動画を使って繋ぐことで、双方に利益をもたらし、人々の幸せと喜びに貢献していきます。
そのためにも、Suneightが配信するコンテンツをユーザーに届ける為に日々研究し続けることをミッションとして掲げております。
どうやっているのか
まだ"YouTuber"や"コンテンツマーケティング"等が浸透してなかった時からYouTubeマーケティングを手掛けてきました。
企業のの製品やサービスの魅力を潜在顧客に伝える為に撮影から編集・分析・運用まで自社で手掛けており自分で0から100まで仕事ができる環境です。
言葉にしない願望やニーズを先読みする力を身に付け、現状に満足しない期待の上を行くプロフェッショナルとして日々仕事をしています。
こんなことやります
現在、5G解禁やコロナ禍の影響で直接営業ができない企業がYouTubeを
販促活動の一環として利用することが増えています。
弊社は、企業の魅力的な商品やサービスをYouTubeを通して世に広めていく事業を行っています。
弊社は2013年からYouTubeマーケティング事業を行ってまいりました。
事例数や検証数では他社には負けない自負がございます。
創業時から今まで、自社HPからの問い合わせや紹介、クチコミのみで案件を獲得してまいりました。
現状も問い合わせに対して応答ができない状況が続いているため、対応していただけるセールスの方を募集します。
【業務内容】
・問い合わせに対するメール・電話対応
・オンラインまたは対面での商談
・クロージング
・セミナー企画/運営 等
【必須スキル】
・社会人経験1年以上
・コミュニケーションをとることが好きな方
・フットワークが軽い方
【歓迎スキル】
・営業のご経験(個人/法人問わず)
・セミナー運営のご経験
企業様から「売上を上げたい」や「YouTubeやりたいけどどうしたら良いかわからない」等を
YouTubeマーケティングで悩みの解決を提案するポジションとなります。
自ら営業活動を行っていただくことはございません。(電話営業や飛び込み営業等)
ご自身のコミュニケーション能力を存分に発揮し
弊社の発展にお力添えいただける方、是非ご応募お待ちしております。