• マーケティング
  • 10エントリー

今という大切な時間を犠牲にしてまで、わからない将来の為にまだ頑張れますか?

マーケティング
10エントリー

on 2021/11/22

1,010 views

10人がエントリー中

今という大切な時間を犠牲にしてまで、わからない将来の為にまだ頑張れますか?

Online interviews OK
Tokyo
Mid-career・Side Job
New Graduate
Business trips abroad
Tokyo
Mid-career・Side Job
New Graduate
Business trips abroad

Nishigata Reiya

私のアプコグループジャパンの始まりは、大学3年生の21歳の時に就職活動の一環としてインターンとしてスタートしました。 アプコグループの昇進のチャンスとオーナーとしてのビジネス展開の可能性を知り、自分の可能性を試そうとセールスから学び始めました。 最初は失敗やうまくいかない事などは数え切れないほどありましたし、セールスが取れない時期が9ヶ月ほど続きました。プライドが高く、なかなか周りの人に聞くことができませんでした。 その時に「人生のうちのうまくいかない時期がたった9ヶ月間続いても何も悩む事はない!」という先輩の話しを聞いてから日々精進し、インターンを始めた年から2年後の23歳でオーナーに昇進しました。

第1回appco group japan池袋office FR支店 マネージャー西潟インタビュー

Nishigata Reiyaさんのストーリー

Tetsu Ri

入社2016.6月入社 李 鉄 性別男 年齢23歳 前職居酒屋の店長 現職アプコグループジャパン アプコの強み 最高のバックアップの元自分のビジネスが展開できる アプコを使ってやりたいこと 自分の野望の実現 最後に一言諦めなければ必ず実る

念願のNew Open!横浜オフィス!立ち上げから1ヶ月経ったみんなは〜?

Tetsu Riさんのストーリー

尊志 神崎

千葉船橋オフィスマーケティングマネージャー

appco group japan 池袋office 祝!Owner昇進! #2020 Vol.2

尊志 神崎さんのストーリー

アプコグループジャパン株式会社のメンバー

Nishigata Reiya

マーケティングマネージャー

ストーリーを読む

拓馬 稗田

営業ヒューマンコマーシャル

ストーリーを読む

尊志 神崎

Marketer

ストーリーを読む

私のアプコグループジャパンの始まりは、大学3年生の21歳の時に就職活動の一環としてインターンとしてスタートしました。 アプコグループの昇進のチャンスとオーナーとしてのビジネス展開の可能性を知り、自分の可能性を試そうとセールスから学び始めました。 最初は失敗やうまくいかない事などは数え切れないほどありましたし、セールスが取れない時期が9ヶ月ほど続きました。プライドが高く、なかなか周りの人に聞くことができませんでした。 その時に「人生のうちのうまくいかない時期がたった9ヶ月間続いても何も悩む事はない!」という先輩の話しを聞いてから日々精進し、インターンを始めた年から2年後の23...

なにをやっているのか

私たちのサービス、「Face to Face マーケティング」で、 クライアントの依頼に合わせて、新規の顧客獲得と、認知・教育し、クライアントのファンを獲得しています。 グループは世界29か国に展開しており、お手伝いしている企業、団体は国際NGO/NPOなどのチャリティ関連 、通信IT関連、金融関連、飲食関連、スポーツ関連等 様々です。 今年からは電気小売事業者、ガス自由化に伴い、 ガス関連のクライアントともお仕事を進めていきます! 海外では10億ドルの寄付金を NGO/NPOに代わり集めたこともあります。 日本では毎月1000人以上のお客様から 通信回線の新規顧客を開拓しています。 日本では2014年にFace to Faceでの ファンドレイズ部門を開始、着実に成果を上げ、 今までに7億円以上の寄付を集めることに成功しています。 今後、消費者がいいなと思えるような商品、サービスを展開している企業と組み、どんどんお得な情報を世の中に発信できる状態をつくっていくことを目指しています!
経済的自立や社会的地位の確立の為に私達は日々成長して行きます!
もっと何かを!それを求めていくことを大事にしています!
明確な目標やゴール設定を決め、学んでいき社内起業家を目指せます!
社内交流も多く開催しています!月一でフットサル開催!
海外とのネットワークもフル活用!
face to faceマーケティングで世界26か国に展開

なにをやっているのか

経済的自立や社会的地位の確立の為に私達は日々成長して行きます!

もっと何かを!それを求めていくことを大事にしています!

私たちのサービス、「Face to Face マーケティング」で、 クライアントの依頼に合わせて、新規の顧客獲得と、認知・教育し、クライアントのファンを獲得しています。 グループは世界29か国に展開しており、お手伝いしている企業、団体は国際NGO/NPOなどのチャリティ関連 、通信IT関連、金融関連、飲食関連、スポーツ関連等 様々です。 今年からは電気小売事業者、ガス自由化に伴い、 ガス関連のクライアントともお仕事を進めていきます! 海外では10億ドルの寄付金を NGO/NPOに代わり集めたこともあります。 日本では毎月1000人以上のお客様から 通信回線の新規顧客を開拓しています。 日本では2014年にFace to Faceでの ファンドレイズ部門を開始、着実に成果を上げ、 今までに7億円以上の寄付を集めることに成功しています。 今後、消費者がいいなと思えるような商品、サービスを展開している企業と組み、どんどんお得な情報を世の中に発信できる状態をつくっていくことを目指しています!

なぜやるのか

海外とのネットワークもフル活用!

face to faceマーケティングで世界26か国に展開

従来の宣伝手法では、広告料金先払い、 一方通行のメッセージの発信、ターゲットの不明確さなど、 なかなか、費用に対して満足した効果が得られていない 企業がほとんどです。 質の高い宣伝を行えていないのが現状です。 特に、NGO/NPOなどの慈善団体は限られた予算の中で効果的な広告を出し、きちんと成果を上げる必要があります。 日本ではまだまだ認知の低いNGO・NPOに対しての寄付。 情報に溢れすぎた現代では、従来の広告では潜在的寄付者を行動に結びつけることは難しくなってきています。 またわかりやすい説明や例えが必要な新サービスや複雑な サービスは通常の広告よりも相手のレベルに合わせて説明 できることで行動してもらえる確率が高まります。 クライアントに代わって、ひとりひとりプロが説明する。 クライアントである、NGO/NPOは課題解決に専念する。 通信会社やサービス会社は質の良い顧客を集められる。 低予算でかつ効果の高い宣伝・寄付者獲得の方法を確立する。 毎日の結果や市場の声がダイレクトに集められる。 ボランティアではなく、仕事で社会に関わる。 日々の開拓活動が非常に大きな利益を生んでいることによる 社会への貢献。

どうやっているのか

明確な目標やゴール設定を決め、学んでいき社内起業家を目指せます!

社内交流も多く開催しています!月一でフットサル開催!

新規顧客を見つけるやりかたを皆でコツを共有し facetofaceで新しいサービスをご案内していきます! コツがつかめれば売れるようになりますので ドンドンサービスを広めていきましょう。 マネージャーを目指す方は人材育成をお任せします。 マネジメントを実践し、一定基準を満たせば マーケティングチームの経営をお任せします!

こんなことやります

タイトルが気になった方は、 今の仕事に不満や不安を感じている人が多いのではないでしょうか。 この仕事は一生はできない。 地元の友達と比べて自分は辛いし劣等感を感じる。 仕事量とお金が比例していない 休みがない やりたい事ができない 大切な人にサプライズしたり喜ばすことができない 飲み会やご飯に行けない もう言い出したらキリがないです。 昔からそうですが、安定を求めている人が多いと思います。 でも安定とは何か?お金?環境?将来? 誰も先の事などわかりません。 それなのにも関わらず仕事でストレスを感じ辛い毎日を過ごして精神的に参ってしまい、 心すら安定していません。 今という貴重な時間を犠牲にしてまで、先のわからない将来のために今の仕事をしている意味はありますか? 世の中には会社がたくさんあります。 他の会社を知ることで今の会社がよく感じる可能性もありますし、 世界は広くもっとチャレンジしたいと思うかもしれません。 だからこそ一度、会社説明会にお越しください。 この時代に必要なスキルや経験などについて知ることができます。 その後さらに気になれば選考に進むのも良し、聞いたことをきっかけに行動するでも構いません。 同じような考えの方とお会いできるのを楽しみにしています。
23人がこの募集を応援しています

23人がこの募集を応援しています

+11

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2000/05に設立

600人のメンバー

  • Expanding business abroad/

東京都豊島区南池袋1−16−4 ワーべ寿々1階