株式会社サックルのメンバー もっと見る
-
採用 担当
-
村井 冬人
代表取締役 -
総務部
なにをやっているのか
当社は、ソフトウェアの受託開発会社でありながら、プロダクトデザインという考え方を重視し、
顧客企業やそのサービスを成長させることに主眼を置いております。
要件に従って開発するだけでなく、開発、デザイン、マーケティングのプロフェッショナルが協働して、UI/UXの向上にクライアントと一体となって取り組みます。
クライアントとの信頼関係が強化され、結果として、フレームワークやサービスの選定など、
通常のクライアントワークよりはるかに多くの裁量がサックルには与えられます。
実装、コーディングだけでなく、提案や設計、テスト等、幅広い工程の開発を託されます。
アプリ開発・Webシステム開発・Webサイト制作・デザイン・マーケティングの各チームが
シームレスに社内連携し、効果的なフローを無駄なくワンストップで提供することにより、
クライアントの目的と成果を達成していきます。
2022年4月、サックルはテモナ株式会社(https://temona.co.jp/)のグループの一員となりました。
東証プライム市場上場企業の子会社になり、「安定した基盤のもと、安心して働きやすい環境」を構築しております。
なぜやるのか
時代が進んでいく中で、これからの開発会社は、クライアントの成長を促し、加速させるグロースディベロッパーでなければならないと考えています。
現在ほどコンピュータシステムが普及していない頃とは違い、アナログなものをデジタルに置き換えるだけでは、お客様を満足させることはできないと考えています。
そのため私たちSackleは、プロダクトデザインの考え方をもっとも大切にしています。
「製品・サービスを納品するだけではなく、世の中に広がるまでが開発である」という考え方を大切にしており、プロダクトがリリースされることで、世の中にどのように貢献するのか、そのプロダクトがリリースされた後、その価値をどうやって伝えていくのかにまで責任を持つことが大事であると考えてます。
どうやっているのか
当社では、クライアントからの直の仕事がメインですが、クライアントワークと自社サービス開発の『いいとこどり』ができる会社として成長を続けています。
そのため分野が偏らず、さまざまな業界のさまざまな案件に携わることができる環境が用意されています。
アプリ開発、Webシステム開発、Webサイト制作、デザイン、マーケティングの専門分野の各チームと連携し、ワンストップでクライアントへのソリューションを提供しています。
こんなことやります
仙台では、若手を支える開発エンジニアを募集しています。
オフィスは仙台駅から徒歩7分、開発に集中するための環境と空間をご用意しております。
大企業、中小企業、スタートアップなど様々な業種業態のクライアントより
依頼されたプロダクトや自社プロダクト・サービスを開発する仕事になります。
デザイナー、エンジニア、マーケターがプロジェクトごとにチームを形成し
クライアントのプロジェクトを成功に導きます。
▍具体的には
提案〜要件定義〜製造・テストまで上流から下流、すべてのフェーズを対応します。
■既存サービスの機能追加、機能改善
■新規サービス・新機能の要件定義・設計・開発
クライアントとの直接のプロジェクトが大半のため、
開発後はお客様の反応(良くも悪くも)を直に受けることが出来る環境にあります。
▍案件例
■保育園請求管理システム
環境:Ruby on Rails、React.js、AWS
■業務で車を使用する企業向けの車両管理システム
環境:Ruby on Rails、Unity(C#)、Swift、AWS
■大手企業とスタートアップで新規事業を立ち上げる為のマッチングサービス
環境:Ruby on Rails、Vue.js、AWS
■オンラインイベント視聴・管理システム
環境:Ruby on Rails、Vue.js、AWS
■建設会社が使用する日報・コスト管理システム
環境:PHP、Laravel、jQuery、AWS
■オンラインライブチケット販売ECサイト
環境:PHP、EC-CUBE
・・・他多数
▍開発環境
■開発フロー
- ウォーターフォール開発
(案件によっては、アジャイル開発で行う場合もあります。)
■言語
Ruby/PHP/Java/Go/Swift/Kotlin/Python など...
■フレームワーク
React Native/Unity/Xamarin など...
開発アーキテクチャ・言語やフレームワークも多種多様なものを使用しています。
新しい技術、手法、ツールの取込には代表がエンジニア出身という事もあり積極的です。
▍社内の雰囲気
フラットな組織体制を敷いています。会議が少なく、開発に集中できる環境があります。意欲次第で新規クライアントワークの開発や、新しい言語、技術を使った開発にも携わることができます。
▍平均年齢・・・34歳
▍運用体制・・・チーム制
1チーム、5~20名程度で一つのプロジェクトを担当します。
小さなプロジェクトであれば1名で担当することもあります。
▍作業環境
Mac、Win使い慣れている環境とデュアルディスプレイもご用意いたします。
▍社内の雰囲気
風通しの良いフラットな組織体制。
メンバー間のやりとりはslack、多拠点とのMTGはzoomを使用。
プロジェクト毎にブレストを実施し、品質向上をはかります。
▍勤務時間
10:00~19:00が基本ですが、2時間までの早出と1時間の遅出が認められ、
前日までにSlackで宣言するだけ!面倒な承認プロセスもありません。
▍勤務地
<仙台 Factory>
宮城県仙台市青葉区中央2-2-10 仙都会館5F
※希望がなければ転勤はありません。
※UIターン歓迎
東京、日南、鹿児島に拠点を持っています。
▍テレワーク勤務制度
完全フルリモート勤務や半リモート勤務など柔軟な働き方が可能です。
拠点がある安心感、ワークライフバランスを重視した働きやすい環境をご提供しています。
以前より最大4つの拠点で1つのプロジェクトを開発することも多く、
適度なコミュニケーションとルールも確立されているため、
エンジニアも管理する側もリモートワークが非常にやりやすい環境が出来ています。