350万人が利用する会社訪問アプリ

  • プロデュース職
  • 9エントリー

MaaS×企画職:モビリティサービスで、新しい街をつくる仲間を募集!

プロデュース職
中途
9エントリー

on 2021/06/28

745 views

9人がエントリー中

MaaS×企画職:モビリティサービスで、新しい街をつくる仲間を募集!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

Masayoshi Ishizawa

2001年カフェカーを開業。2004年からネオ屋台村事業部責任者として80ヵ所以上の飲食スペースを開発。15年以上にわたりフードトラックによるスペース活用に携わる。その後、株式会社Mellowを創業。

竹下 翔

Mellow創業からJoin。 イベント会場の最高の思い出作りを食で演出! 主な実績 ・STAR ISLAND ・20th Anniversary Live ランティス祭り2019 A・R・I・G・A・T・O ANISONG ・増上寺七夕まつり和紙キャンドルナイト ・BMW MOTORSPORT FESTIVAL  ・J-WAVE 30th ANNIVERSARY FESTIVAL TOKYO SOUND EXPERIENCE ・シチズングループ創業100周年記念 社員の集い ・STARBUCKS SUMMER FES ・Volkswagen Day ・・・ and many more

株式会社Mellowのメンバー

2001年カフェカーを開業。2004年からネオ屋台村事業部責任者として80ヵ所以上の飲食スペースを開発。15年以上にわたりフードトラックによるスペース活用に携わる。その後、株式会社Mellowを創業。

なにをやっているのか

◆Vision:目指す世界観 会いたいお店がやってくる。 わたしたちは「会いたいお店」がやってくることをあたりまえにして、 それぞれの豊かさをそれぞれの想いで満たし続けられる仕組みを実現していきます。 ◆サービスの概要 オフィスビル、マンション、病院といった多様なロケーションを停留所として、個性豊かな移動型店舗を配車するプラットフォームを運営しています。 フードトラック(車内に調理設備があり、できたての料理を提供するサービス)を中心とした約1,000店と提携しており、首都圏・関西・九州エリアにて、毎日300を超えるお店が街中の決められた場所、決められた時間に営業するための管理を行っています。 営業場所はMellowが土地のオーナーと交渉します。Mellow、土地オーナー、出店事業者の3者の協力による、空きスペースに価値を生み出す豊かな街づくりを提案することで実現しています。
ショップ・モビリティのプラットフォーム「SHOP STOP」
Mellow、土地オーナー、出店事業者の3者による空地活用を提案
職種や肩書がないため、皆自分の限界や幅を決めず様々なチャレンジを日々しています。
社員、業務委託、派遣スタッフ、リモートワーカー等多様な働き方のメンバーが日々共創に励んでいます。
開業支援の1つとして提供している車両のリースサービス「フードトラックONE」。納車式の様子。
フードトラックが訪れることによって、空きスペースに「賑わい」と「新たな価値」を生み出します。

なにをやっているのか

ショップ・モビリティのプラットフォーム「SHOP STOP」

Mellow、土地オーナー、出店事業者の3者による空地活用を提案

◆Vision:目指す世界観 会いたいお店がやってくる。 わたしたちは「会いたいお店」がやってくることをあたりまえにして、 それぞれの豊かさをそれぞれの想いで満たし続けられる仕組みを実現していきます。 ◆サービスの概要 オフィスビル、マンション、病院といった多様なロケーションを停留所として、個性豊かな移動型店舗を配車するプラットフォームを運営しています。 フードトラック(車内に調理設備があり、できたての料理を提供するサービス)を中心とした約1,000店と提携しており、首都圏・関西・九州エリアにて、毎日300を超えるお店が街中の決められた場所、決められた時間に営業するための管理を行っています。 営業場所はMellowが土地のオーナーと交渉します。Mellow、土地オーナー、出店事業者の3者の協力による、空きスペースに価値を生み出す豊かな街づくりを提案することで実現しています。

なぜやるのか

開業支援の1つとして提供している車両のリースサービス「フードトラックONE」。納車式の様子。

フードトラックが訪れることによって、空きスペースに「賑わい」と「新たな価値」を生み出します。

◆なぜ創業したのか Mellowが創業する10年以上前から移動型店舗は存在しました。移動パン屋であったり、コーヒーを淹れてくれるトラックであったり、もちろんフードトラック(キッチンカーという名称でも知られています)も。Mellowのサービスを通じて初めて目にした方もまだまだ多いかもしれませんが、実は根強い人気があるサービス形態です。これだけ長い年月無くならない訳ですから、確かなニーズがあるということです。求められていることの確信からこの事業は始まりました。もしまだ利用したことが無いという方はぜひ利用してみてください。その理由が分かるはずです。 ◆外部環境と実績 フードトラックの開業者は年々増加しており、Mellowが創業するまでの10年間で毎年右肩上がりで2倍以上にもなりました。ただし、料理人が自分で土地のオーナーと交渉して利用できる場所には限界があります。Mellowは不動産業界に対して個人では利用契約を結ぶことが困難な空地に対して活用方法を提案し、一定のトレンドを確立できました。実際、月次の流通総額は創業年からコロナショック前までは平均して2倍前後の成長があり、飲食業界にとって破壊的なダメージを与えたコロナ禍の1年間でも落ち込むどころか1.2倍にマーケットを拡大させました。 ◆Mellowの提案とは何か 社会背景として、ITを代表する技術の発展により情報の伝達と移動の効率が飛躍的な向上を続けています。これにより個人店が活躍するチャンスが広がったとともに、不動産をはじめとした空間価値が見直されつつあります。 そういった土地活用にまつわる状況に悲観的なアプローチをするサービスかと言うとそうではありません。今起きていることの本質は技術の進歩によりコンテンツを動かすハードルが下がってきていることです。例えば商品としてのモノをオンデマンドに供給者から離れた場所に届けるサービスは既に多くあります。ECサイトやデリバリーといったものがそうですね。または、人だけが移動してサービスを成立させるものもあります。家事代行やケータリングなどがそうです。この延長として、シェアリングエコノミーといった設備を固定化させて人だけを移動させるAirbnbのような民泊やシェアオフィス、シェアキッチンなどもあります。これも不動産の新しい活用方法の1つと言えるでしょう。 ただし、フードトラックのような調理設備といった大型の耐久消費財を含む店舗のパッケージと人の組み合わせを移動させるという発想はまだ一般的ではありません。私たちが特に注目しているのは、サービスを提供する人と設備はセットでないと価値を発揮しないものがある、または設備のほうを移動させないと成立しないシーンがあるという事実です。流動性の低い屋外空間の今後に注目し、その役割をアップデートしましょうというのが私たちの提案なのです。 また、商品がオンデマンドで手に入りやすい現代だからこそ、情報が統合され、万人にとって嬉しいサービスが追求されますから、コンテンツの差別化に疲弊してきているようにも見えます。その追求は社会の機能として必要であることは疑う余地はありません。ただ情報や商品が簡単に手に入る世の中だからこそ、均一化されない人の個性に目が向き、人間性に回帰している流れも感じます。Mellowはそういった、社会機能として満たされないニーズを埋めにいくことを目指しているのです。 ◆競合と今後の見通し、Mellowがやる意味 Mellowの提案する社会基盤とはモビリティ・ビジネスであり、それは人とサービス設備のパッケージである、という説明をしました。この提案そのものが受け入れられないケースを考えてみます。1つ目に、そもそも「人と店舗のパッケージ」に対して社会が投資しないケースです。これは社会の反応と潮流を見る限り可能性は低いと考えています。2つ目に、モビリティー以外の手段で「人と店舗のパッケージ」が開発される未来です。こちらのほうが可能性は高そうですが、今のところ、Mellowが作ろうとしている経済圏が成立しなくなるほどの代替手段は出てきていないと考えてます。 次に、同業者の存在があります。Mellowとの明確な違いは「規模」と「配車管理」です。Mellowはこの2つの要素によってコンテンツの流動性を担保しています。これは「人と店舗のパッケージ」に求められる大きな要件です。毎日同じ店舗ならモビリティの意味はないからです。今の時点ではこの前提が一致している業者はおらず、一見手段としてのモビリティが同じでも提案している内容そのものが異なります。 結論として、これらの価値提案を進めている企業はMellowの他にはなく、社会的使命であると考えています。

どうやっているのか

職種や肩書がないため、皆自分の限界や幅を決めず様々なチャレンジを日々しています。

社員、業務委託、派遣スタッフ、リモートワーカー等多様な働き方のメンバーが日々共創に励んでいます。

◆Value: 大切にしている価値観 それぞれの強みを発見し、価値にする わたしたちは個人ごと、企業ごと、それぞれにユニークな強みがあることを信じています。それらを発見し、社会に対して価値ある形にしていくことを大切にしています。 オープン・フラット・リスペクト 組織のコミュニケーション構造としての階層や、スキルに差は発生しますが、それぞれ異なる仲間たちに、本質的な人間関係の上下はありません。また、多方面のステークホルダーに対しても、驕ったり、媚びへつらったりせず、リスペクトをもって向き合っていきます。これらを実現するために、情報もマインドもオープンであり続けていきます。 ◆パフォーマンスを発揮しやすい環境 フルフレックス(コアタイムなし)やリモート勤務などメンバーが最大限能力を発揮できるよう自由な働き方が導入されています。 ◆Mellowで働いている人々 Mellowでは、大手通信キャリアや外資系総合広告代理店出身者や100万人以上に使われるiPhoneアプリを開発したエンジニア、フードトラック運営のベテランから、起業家、など様々なバックグラウンドを持つ仲間が活躍しています。年齢は25歳〜56歳(平均年齢36.5歳)ほどで、実行力があり、仲間思いのメンバーが多く所属しています。 ※オフィス内全面禁煙

こんなことやります

【急成長するMaas市場のトップランナーへ】 会いたいお店がやってくる。 そんな世界観を目指し、SHOP STOP事業を展開しています。 バスストップがバスの停留所なら、SHOP STOP はお店の停留所です。 食べ物も、雑貨も、マッサージも、色んなお店がやってくる。 それがSHOP STOPです。 今回は、SHOP STOP を企画提案し運営までを統括する「マーケットプロデューサー」を募集します。 ショップモビリティを活用して、「なんでもない場所」に、これまでにない価値を生み出していく仕事です。 【業務概要】 マーケットプロデュースチームのメンバーには、「モビリティサービスを活用した空間プロデュース」として SHOP STOP企画の立案・運営に関わる業務全般を行います。 【具体的な業務】 ショップモビリティを活用した企画立案と、企画実現までのプロジェクトマネジメントを担っていただきます。 1. モビリティサービスを活用した SHOP STOPの企画立案 2. 不動産オーナーへの企画提案 3. 社内外のステークホルダーと連携したプロジェクトマネジメント 【解決したい課題】 これまでフードトラックのオーナー様は、機材調達や出店場所確保等をノウハウがない中ご自身で進めなくてはならない状況でした。また、このようなご時世で在宅ワークの増加や個人飲食店の減少により、ランチの選択肢が減少しています。 その課題に対して、 「出店場所とトラックの配車をマッチングするプラットフォーム」 「これまで何もなかった場所にお店がやってくる」 といったような、 これまでになかった新しいサービスで解決していこうとしています。 【募集要項】 必須要件 ・法人企業向けの営業経験 ・他者とコラボレーションし、新しい価値を生み出すことが好きな方 歓迎要件 ・社内外の関係者を巻き込み、能動的に行動するリーダーシップ ・自社サービスのビジネスモデルを理解し、実現可能なアイディアを最大限引き出す企画力 ・複数のステークホルダーとの関係者調整を行いながら、プロジェクトを進める交渉力 ・イベント会社における企画、運営までのプロデュース経験 ・フードトラックなどの移動販売車両での運営経験 【やりがい・魅力】 ・これから拡大していくフェーズで経営に近い距離で働くことが出来る ・これまで培ってきたリーダーシップや関係者を巻き込む調整力を生かしながら裁量権をもってプロジェクトを引っ張ることが出来る 【社内のメンバー】 ・社内は、飲食業界に限らず大手からベンチャーまで様々な業界でのバックグラウンドを持つ、個性的で多様なメンバーで構成されております。 ・「個々の強みを発見し、価値にする」の価値観を大切にしている組織です。
3人がこの募集を応援しています

3人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2016/02に設立

35人のメンバー

  • 3000万円以上の資金を調達済み/
  • 社長が20代/
  • 1億円以上の資金を調達済み/

東京都千代田区四番町2-12 四番町THビル7F