/assets/images/553355/original/36f2447a-8a3d-49e0-8154-922f0e08459d.jpeg?1474075957)
株式会社イキゴトのメンバー
全員みる(4)-
ストーリー
を読む五味 勇人
最高経営責任者 -
ストーリー
を読む野口 伸
ブランドコンサルタント -
ストーリー
を読む古田 諭
creative promoter -
五味 康子
人事広報マネージャー/プロデューサー
-
ikigoto代表取締役
日本が持つ精神を活かしたライフスタイルをつくっていきたい。
日本が持っている、自然と共に生きる心、他者とのつながりを大切にする心、
モノとの出会いを大切にする心、日本の持つ感性は、これからの時代に大切なものになると信じています。
日本各地の企業のブランディングプロジェクト、国内の科学技術のプロデュース、新しいブランドの立上げをコンセプト開発の部分から、担ってきました。
様々な世代をつなぐ存在として、より良い未来に向けて歩む人たちをつなぐ、出会いの“場”をつくってきました。
仕事もプライベートも関わる人がイキイキと輝けるような“場”をデザインしていきたいと思っています。 -
デザインコンサルタント
ikigotoの創業期にインターン生として参画。幼少期から、剣道一家の次男として、藩士八段の祖父の元、日本文化について生き方を通して学ぶ。
イキゴトでは、デザインコンサルタントとして、クライアント企業の売上向上
に向けたコンサルティングを担っている。デザインがわかるコンサルタントとして、ブランドの価値を守りながら、オペレーションの仕組みをつくることが得意領域である。
人を育て、人を活かすための仕組みをつくることがライフワークである。 -
クリエイティブ・プロモーター
ファッションを愛し、学生時代から大手老舗セレクトショップにて単月の売上1位を達成。大学卒業後も、大手アパレルメーカー、業界最大手のセレクトショップにて、数々の実績を上げる。
ファッションだけでなく「衣」「食」「住」すべての領域を横断した、新しいライフスタイルを提案していきたいと思い、ikigotoに参画。
イキゴトでは、経営者のパーソナルスタイリングをはじめ、オフィスのデザイ
ンなど、本来持っている価値を、デザインの力で引きだし、広げていくことを
担っている。 -
人材広報マネージャー
東京大学大学院卒業後、P&Gに就職し、ブランドのマーケティングを行う。2014年度には、当時、手がけた仕事が、スパイクスアジアにて広告賞を受賞。P&Gでは、アジア拠点のシンガポールでも勤務し、ブランドのマーケティングに加え、商品・コンセプトの開発、事業戦略立案までを、担当。
人生のバイブルは、漫画 ”ONEPIECE”。ひととひとがつながり、イキイキと輝く未来をつくりたいと思い、2015年にP&Gを退社し、ikigotoに入社。
たくさんの人が集う祭りの“場”をプロデュースしていくことを夢みている。(メディア掲載:http://bit.ly/1oCN3MO)
なにをやっているのか
-
イキゴト代表の五味勇人です。イキイキしたブランドを一緒につくりましょう。
-
日本各地を巡りながら、様々なブランドをプロデュースしています。写真の雑穀米をはじめ、日本各地のすばらしい商品を伝えています。
イキゴトは、経営者・ブランド責任者の方と、これからの暮らし・働き方を考え、
イキイキとした未来をつくるためのブランドをつくっています。
日本各地を巡りながら、様々なブランディングプロジェクトを行っています。
・天然無添加の蒲鉾や、雑穀米など、日本の伝統的な体に良い食品を広げていくプロジェクト
・病院の働き方を変革していくプロジェクト
・一部上場企業の経営者をはじめビジネスリーダーのファッションのスタイリングを行うプロジェクト
・IOTをはじめとした新技術をもとに、新しいブランドを開発していくプロジェクト
・まちづくりの未来を考えていくプロジェクト
イキゴトのプロジェクト:http://ikigoto.com/project/
なぜやるのか
-
日本を旅する働き方
-
日本の思想・文化を伝え、未来のライフスタイルを考える
イキゴトの社名は、いきること、イキイキすること、粋なこと、3つの言葉により生まれました。
わたしたちは、日本の持っている力を信じています。日本には優れた資産があります。
豊富な自然資産に、安心で美味しい食品、高度なものづくりの力、茶道や書道をはじめ、心を育む文化、日本語の「もったいない」「いただきます」の言葉に込められる“いのち”の意味について感じる力。
わたしたちは、日本の持つ力を広げていきたいと思っています。
日本には、人々の心を癒していく力があります。
自然と向き合う時間、体に良い食を食べる時間、巧みな技術を追求する時間、
心と向き合う時間、いのちの意味を考える時間、
効率やスピードを追い求める現代において、
人々のリズムを取り戻していくための体験(時間)を届けることができます。
ひとりひとりの暮らしと働き方をイキイキと輝かせていく
ブランドをつくっていきたいと考えています。
どうやっているのか
-
表参道オフィス
-
トレンドの中心地、表参道
イキゴトは、コーポレイトブランディング事業とパーソナルブランディング事業を展開しています。
コーポレイトブランディング事業は、経営者・ブランド責任者の方と共に、企業・商品のブランディングを行い、顧客に愛されるブランドをつくります。
ブランドをつくるために、コンサルティングとクリエイティブを組み合わせるアプローチで、ブランド戦略からブランドデザイン、ブランドコンサルティングまで、ワンストップで提供しています。
パーソナルブランディング事業は、経営者・ビジネスリーダーの個人のブランドをつくります。
経営者・ビジネスリーダーの魅力を高めていくために、
パーソナルスタイリング(リーダーのファッションコーディネートサービス)を提供しています。
また、イキゴトは、第二創業期。
現在、様々なメンバーが集まってきています。
ロンドンオリンピックのデジタル戦略やブランドサイト制作を手掛けたクリエイティブディレクター、
P&Gで広告賞を受賞したマーケッターや、
ユナイテッドアローズでオーダースーツを日本で1番販売していた人気スタイリスト等、ユニークなメンバーが集まり、様々なプロジェクトをすすめています。
様々なブランドをつくるプロフェッショナルたちが集まる環境をつくることで、
日本を代表するブランドをつくっていきます。
こんなことやります
わたしたちは、クリエイティブディレクターを募集しています。
クリエイティブチームをリードしてくれるクリエイティブディレクターと
ともに、これからのイキゴトを一緒につくっていきたいと思います。
イキゴトでは、下記の方を募集しています。
==============================
⚪︎役割
クライアントのビジネスを成長させるための
クリエイティブディレクションを行う人
⚪︎職務内容
・セールス&資料デザイン業務
・ロゴ・Webサイト、パンフレット等のクリエイティブディレクション業務
・デザインチームの育成業務
⚪︎求める経験
・Webデザイン経験2年以上
⚪︎求めるスキル
・ Webサイト制作のWebデザインの経験があること
・ クリエイティブ・ディレクションの経験があること
・ クライアントとコミュニケーションが得意なこと
・ コラボレーションが好きなこと
・ 発想力があること
・ photoshop,illustratorの経験があること
⚪︎相性の良い人
・ ものづくりが好きな人
・ デザインが何よりも好きな人
・ 新しいことをするのが好きな人
・ ていねいな仕事をする人
==============================
ご一緒に働くことを楽しみにしています。
イキゴトにぜひ応募ください。
会社の注目の投稿
募集情報 | |
---|---|
探している人 | ディレクター |
採用形態 | 中途採用 |
会社情報 | |
創業者 | 五味勇人 |
設立年月 | 2010年4月 |
社員数 | 6人のメンバー |
関連業界 | コンサルティング・調査 / 情報通信(Web/モバイル) |